スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

西海国立公園 九十九島水族館「海きらら」いってきました!

2009年11月18日

先週、長崎県佐世保市にある
九十九島の清掃ボランティア
に参加してきました!(^^)!

高校生の子供二人も連れての参加でした!今まで、ボランティアなんて考えたこともなかったけど、今回、九十九島の清掃活動をしているグループがあるというのを聞いて、参加させていただきました!

観光船で、外から見たことはあったのですが、この島に上がったことはありませんでした。
上がってみたところ、けっこう汚れているんですね、ペットボトル、ハッポウスチロール
5メートルくらいのプラスチックホースもありました。
3時間くらいの清掃活動でしたが、親子ともとってもいい勉強になりました。

そのついでと言ってはなんですが、西海国立公園にある
九十九島水族館「海きらら」
にいってきました(*^_^*)

子供たちが小さい頃は、けっこうあちこちいってましたが、大きくなれば、なかなかですね。
だから、本当に久しぶりでした!
大きな水槽を泳ぎまわるウミガメ、エイ、サメ。
イルカのジャンプは、久しぶりに ワオォーって、大騒ぎしてしまいました。

機会があったら、いってみてください!(^^)!
鹿児島水族館もいいけど、海きららもよかったですよ!