スポンサーサイト
シアーシャ・ローナン主演の「ラブリーボーン」(^^)/
2010年08月31日
おはようございます!しょうです(^^)/
前から見たくてたまらなかった映画をDVDで見ました
シアーシャ・ローナン主演の「ラブリーボーン」
殺害されてしまった14歳の少女・スージーが、天国から家族や友人、
そして犯人の人生を見届けるという映画。
映像的には、とてっも美しかった(^^)
シアーシャ・ローナンの演技力も素晴らしかったし(^^)
素晴らしい映画でした(^^)でも、ラストは少ししょうの思いとは違いました(^^)
今から見ようと思ってる人もいらっしゃるでしょうから、詳しくは書けませんが。。
皆さんは、どのように感じられるのでしょうか?
見られた方がいらっしゃったら、感想などお聞かせください(^^)/
今日も、友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
自分は何をやりたいのか。
自分は何が好きなのか。
自分はどう生きたいのか。
その答えは自分の心の内にしかない。
その答えをもっているのは、自分の腹の主、つまり魂だ。
生きる喜びとは何か。幸せとは何か。
それは自分自身の魂が喜ぶこと以外にないと思っている。
“腹の主”が出すサインに躊躇してはいけない。
何かを『やりたい』と感じたら、その瞬間に走り出すことだ。
『どうせできないだろう』『ただの思いつきだろう』その内なる声を否定したとき、
それは自分の存在そのものを根底から否定することになりかねない。
他人がどう言おうが、他人からどう思われようが、自分がこう生きるんだという哲学をもつ。
それこそが、いかなる時代にあっても、一番大事なことではないだろうか。。
by…片岡鶴太郎(俳優・画家)
===========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね
↓↓↓↓「ラブリーボーン」主演のシアーシャ・ローナン
前から見たくてたまらなかった映画をDVDで見ました

シアーシャ・ローナン主演の「ラブリーボーン」
殺害されてしまった14歳の少女・スージーが、天国から家族や友人、
そして犯人の人生を見届けるという映画。
映像的には、とてっも美しかった(^^)
シアーシャ・ローナンの演技力も素晴らしかったし(^^)
素晴らしい映画でした(^^)でも、ラストは少ししょうの思いとは違いました(^^)
今から見ようと思ってる人もいらっしゃるでしょうから、詳しくは書けませんが。。
皆さんは、どのように感じられるのでしょうか?
見られた方がいらっしゃったら、感想などお聞かせください(^^)/
今日も、友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
自分は何をやりたいのか。
自分は何が好きなのか。
自分はどう生きたいのか。
その答えは自分の心の内にしかない。
その答えをもっているのは、自分の腹の主、つまり魂だ。
生きる喜びとは何か。幸せとは何か。
それは自分自身の魂が喜ぶこと以外にないと思っている。
“腹の主”が出すサインに躊躇してはいけない。
何かを『やりたい』と感じたら、その瞬間に走り出すことだ。
『どうせできないだろう』『ただの思いつきだろう』その内なる声を否定したとき、
それは自分の存在そのものを根底から否定することになりかねない。
他人がどう言おうが、他人からどう思われようが、自分がこう生きるんだという哲学をもつ。
それこそが、いかなる時代にあっても、一番大事なことではないだろうか。。
by…片岡鶴太郎(俳優・画家)
===========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね

↓↓↓↓「ラブリーボーン」主演のシアーシャ・ローナン

とんでもなく楽しい一週間になりそう(^^)/
2010年08月30日
おはようございます
しょうです(^^)/
また一週間が始まりました!
先週も楽しい一週間でしたが、今週もとんでもなく楽しい一週間になりそうです(#^.^#)
予感がします!
今週は、またブロ友が増えて、しょうの事務所でミニオフ会・女子会がありそうな気がする!!
さぁ、楽しみながら顔晴っていきま~~す!(#^.^#)!
今日も友人からステキなお話が届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
僕は神奈川に住む高校三年生。
普段ヤンチャばかりしています。最近では進路も決まって遊び放題。
両親とも会話をしない。たまに話せば喧嘩になる。そんな生活でした。
この間も喧嘩をして自分はイライラして部屋に閉じこもりました。
ちょっとのどが渇いたから冷蔵庫へ行くと、母が椅子に座ってテーブルに横たわり寝ていました。
さっき喧嘩したばかりでイライラしている自分。
水を飲んで部屋に戻ろうとすると、ふっと母の顔に目がいきました。
母は寝ているのに目には涙が…。
母は仕事をしていて疲れている。なのに自分が遊びまくっていて心配してくれている。
喧嘩もしてしまう。
なんて事をしてたんだ俺は!本当に反省しました。
自分が思ったのは母の仕事を減らし少しでも休ませてあげること。
最近バイト場で覚えた料理。作ってみようと思って母が起きないよう作りました。
作り終え母を起こし、そして謝りました。
母は、『そんなのはいつものことだよ。親に心配をかけるのが子供なんだ。気にしないで。』と…。
僕は涙がでそうで必死にかくそうと、あくびをするふりをして涙を隠してしまいました。
そこでさっき作った料理を母に出しました。
母は、『ありがと。』と言いながら食べてくれました。
すると母は泣きながらまた『ありがとう。ありがとう』と言ってくれました。
僕もまた泣きそうになったけど笑顔で『おう!』と言って料理を食べました。
それからは遊びも程々にし僕の部屋の模様替えも手伝ってもらい、
母や父の仕事を少しでも自分も手伝い、
今は前よりかずいぶん笑顔、親子の触れ合いのある家族になりました!
これが僕の最近のありがとうです。
これからもたくさん人生、いろんな考え方を勉強させてください。
============================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね


また一週間が始まりました!
先週も楽しい一週間でしたが、今週もとんでもなく楽しい一週間になりそうです(#^.^#)
予感がします!
今週は、またブロ友が増えて、しょうの事務所でミニオフ会・女子会がありそうな気がする!!
さぁ、楽しみながら顔晴っていきま~~す!(#^.^#)!
今日も友人からステキなお話が届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
僕は神奈川に住む高校三年生。
普段ヤンチャばかりしています。最近では進路も決まって遊び放題。
両親とも会話をしない。たまに話せば喧嘩になる。そんな生活でした。
この間も喧嘩をして自分はイライラして部屋に閉じこもりました。
ちょっとのどが渇いたから冷蔵庫へ行くと、母が椅子に座ってテーブルに横たわり寝ていました。
さっき喧嘩したばかりでイライラしている自分。
水を飲んで部屋に戻ろうとすると、ふっと母の顔に目がいきました。
母は寝ているのに目には涙が…。
母は仕事をしていて疲れている。なのに自分が遊びまくっていて心配してくれている。
喧嘩もしてしまう。
なんて事をしてたんだ俺は!本当に反省しました。
自分が思ったのは母の仕事を減らし少しでも休ませてあげること。
最近バイト場で覚えた料理。作ってみようと思って母が起きないよう作りました。
作り終え母を起こし、そして謝りました。
母は、『そんなのはいつものことだよ。親に心配をかけるのが子供なんだ。気にしないで。』と…。
僕は涙がでそうで必死にかくそうと、あくびをするふりをして涙を隠してしまいました。
そこでさっき作った料理を母に出しました。
母は、『ありがと。』と言いながら食べてくれました。
すると母は泣きながらまた『ありがとう。ありがとう』と言ってくれました。
僕もまた泣きそうになったけど笑顔で『おう!』と言って料理を食べました。
それからは遊びも程々にし僕の部屋の模様替えも手伝ってもらい、
母や父の仕事を少しでも自分も手伝い、
今は前よりかずいぶん笑顔、親子の触れ合いのある家族になりました!
これが僕の最近のありがとうです。
これからもたくさん人生、いろんな考え方を勉強させてください。
============================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね


感謝するべき事柄をアタリマエにしてませんか?(^^)/
2010年08月29日
おはようございます!しょうです(^^)/
昨日も暑かったぁ


今日も暑そうですね(^^)/
水の苦手なうちのハクちゃん(ミニチュアダックス♂)も、さすがにウッドデッキを洗ったあとの
水たまりの中を歩いてます

さぁ!今日も一日南へ北へ東へ西へ!元気いっぱい走り回りまぁす

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==========================
人間は、辛いことを経験して初めて人生を考え出すものです。
楽しいことばかりだと、人生を見直したり、反省したりすることかなくなっていくのが
人間というものです。
楽しいことばかりの毎日を過ごしていると、日常の中にある
「感謝するべき事柄をアタリマエにして」見落とすことにもなるものです。
これは、旅する私たちの魂には不幸なことです。心が成長せずに、退化していくことになります。
ただ、この宇宙は幸いにも、楽な生き方をしていると、必ず辛い状況に人生か向くような
設定がされています。痛い思いをすることになるのです。
人生の最初が良くて後が辛いのは、人間にはこたえます。楽な生活を知っているために、
同じ辛さでも二倍に感じるものです。
お釈迦さまは、人生とは「苦しみ」であると断言します。苦しみだからこそ、
人生で体験できる幸せを大事に味わい感謝すべきだと伝えます。
大事なことは、楽しいことや幸福なことを感じたならば、感謝の気持ちを、
その都度その場に置いていくことです。
そうすると、楽しいことや幸福なことが持続するのです。
人生が、ますます有り難い方向に向かっていくのも宇宙の法則です。
与えれば与えられる
リーマンさん
==============================
最後まで読んで下さりありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね
昨日も暑かったぁ



今日も暑そうですね(^^)/
水の苦手なうちのハクちゃん(ミニチュアダックス♂)も、さすがにウッドデッキを洗ったあとの
水たまりの中を歩いてます


さぁ!今日も一日南へ北へ東へ西へ!元気いっぱい走り回りまぁす


今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==========================
人間は、辛いことを経験して初めて人生を考え出すものです。
楽しいことばかりだと、人生を見直したり、反省したりすることかなくなっていくのが
人間というものです。
楽しいことばかりの毎日を過ごしていると、日常の中にある
「感謝するべき事柄をアタリマエにして」見落とすことにもなるものです。
これは、旅する私たちの魂には不幸なことです。心が成長せずに、退化していくことになります。
ただ、この宇宙は幸いにも、楽な生き方をしていると、必ず辛い状況に人生か向くような
設定がされています。痛い思いをすることになるのです。
人生の最初が良くて後が辛いのは、人間にはこたえます。楽な生活を知っているために、
同じ辛さでも二倍に感じるものです。
お釈迦さまは、人生とは「苦しみ」であると断言します。苦しみだからこそ、
人生で体験できる幸せを大事に味わい感謝すべきだと伝えます。
大事なことは、楽しいことや幸福なことを感じたならば、感謝の気持ちを、
その都度その場に置いていくことです。
そうすると、楽しいことや幸福なことが持続するのです。
人生が、ますます有り難い方向に向かっていくのも宇宙の法則です。
与えれば与えられる
リーマンさん
==============================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね

緊急女子会!参加しました(^^)/
2010年08月28日
こんにちは!しょうです(^^)/
昨日は、タンタンさんとDUFFYさんの女子会にまぜていただきました(^^)/
美味しいケーキと美味しいコーヒーと美味しいお茶
をいただきました(^^)/
しょうは、ガーリックがたっぷりきいたガーリックトーストと秘密兵器を持っていきました!(^^)!
楽しいおしゃべりで時間も忘れて、タンタンさんのお仕事のお邪魔しちゃったかもです(^^ゞ
でも、とっても楽しかったです!(^^)!
DUFFYさん、タンタンさん、お誘いいただきまして本当にありがとうございました
また、呼んでくださいね!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=========================
どんなに小さくても、「夢」を描き始めたときから、
あなたは、その「夢」に近づいているのです。
【ドリーマー】
=========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/
今日も一日、人に親切にしましょうね!
昨日は、タンタンさんとDUFFYさんの女子会にまぜていただきました(^^)/
美味しいケーキと美味しいコーヒーと美味しいお茶

しょうは、ガーリックがたっぷりきいたガーリックトーストと秘密兵器を持っていきました!(^^)!
楽しいおしゃべりで時間も忘れて、タンタンさんのお仕事のお邪魔しちゃったかもです(^^ゞ

でも、とっても楽しかったです!(^^)!
DUFFYさん、タンタンさん、お誘いいただきまして本当にありがとうございました

また、呼んでくださいね!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=========================
どんなに小さくても、「夢」を描き始めたときから、
あなたは、その「夢」に近づいているのです。
【ドリーマー】
=========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/
今日も一日、人に親切にしましょうね!

ムダになる日は、一日もない(*^_^*)
2010年08月27日
こんにちは!しょうです(^^)/
今朝は、朝寝坊をしました(^^ゞ
いわゆる二度寝ってやつです(^^ゞ
起きても、ぼ~~~~っとした感じが抜け切れず、
そのまま運転
して、子供を学校に送っていきました(^^)/
帰って、シャワーしてやっと目が覚めたって感じです(^^)/
昨日の記事で、ニンニクギトギトラーメンの写真をアップするって宣言してたんですが・・・
写真撮る前にガッツリガッサリ食べちゃいました(^^ゞ

食べ終わってから、口からニンニクの臭いプンプンさせながら、
しまった~~
写真撮るとやった~~
もう、遅いっちゅうねん(^^ゞ
でも、最高に美味しいでした!幸せ感じたな~~


店を出たら、秘密兵器を使って、ニンニクの臭いをパッとリフレッシュさせ、
お昼からの打ち合わせに望みましたが、ニンニクをたっぷり食べたせいか、
元気モリモリで、会話もスムーズ!打ち合わせのお客様にも喜んでもらいました(*^_^*)
最高の仕事のスタート提案をしてあげれました!(^^)!
さぁ、あと半日、元気いっぱい頑張りまぁす!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました(^^)/
よかったら、読んでみてください(*^_^*)
===============================
ムダになる日は、一日もない。
一日もムダにしてはならないと、人は言います。
何をやってもうまくいかないと、今日もまたムダに一日を過ごしてしまったと
がっかりした気分になってしまいます。
でも、心配はいりません。
何をやっても、意味があるのです。意味なく一日を過ごすことのほうが、
よほど難しいことなのです。
効果が今見えないだけで、効果がないわけではないのです。
毎日毎日、成功に向かっているのです。
中谷彰宏名言集
「不器用な人ほど成功する」
========================================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました

今日も人に親切にしましょうね(^^)/
今朝は、朝寝坊をしました(^^ゞ

いわゆる二度寝ってやつです(^^ゞ

起きても、ぼ~~~~っとした感じが抜け切れず、
そのまま運転


帰って、シャワーしてやっと目が覚めたって感じです(^^)/
昨日の記事で、ニンニクギトギトラーメンの写真をアップするって宣言してたんですが・・・
写真撮る前にガッツリガッサリ食べちゃいました(^^ゞ


食べ終わってから、口からニンニクの臭いプンプンさせながら、
しまった~~


もう、遅いっちゅうねん(^^ゞ

でも、最高に美味しいでした!幸せ感じたな~~



店を出たら、秘密兵器を使って、ニンニクの臭いをパッとリフレッシュさせ、
お昼からの打ち合わせに望みましたが、ニンニクをたっぷり食べたせいか、
元気モリモリで、会話もスムーズ!打ち合わせのお客様にも喜んでもらいました(*^_^*)
最高の仕事のスタート提案をしてあげれました!(^^)!
さぁ、あと半日、元気いっぱい頑張りまぁす!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました(^^)/
よかったら、読んでみてください(*^_^*)
===============================
ムダになる日は、一日もない。
一日もムダにしてはならないと、人は言います。
何をやってもうまくいかないと、今日もまたムダに一日を過ごしてしまったと
がっかりした気分になってしまいます。
でも、心配はいりません。
何をやっても、意味があるのです。意味なく一日を過ごすことのほうが、
よほど難しいことなのです。
効果が今見えないだけで、効果がないわけではないのです。
毎日毎日、成功に向かっているのです。
中谷彰宏名言集
「不器用な人ほど成功する」
========================================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


今日も人に親切にしましょうね(^^)/

ニンニクギトギトラーメン、食べにいってきまぁす(^^)/
2010年08月26日
今朝はバタバタしててお弁当を作り出さなかったので、ご飯を食べに行こうと思ったのですが、
そうすると、急にラーメンを食べにいきたくなったので、お昼はニンニクぎとぎとの
とんこつラーメンを食べにいってきます(^^)/
昼からお客様と打ち合わせだけど、秘密兵器があるから、安心して食べにいってきまぁす(*^_^*)
あとで、写真をアップしますねぇ(*^_^*)
そうすると、急にラーメンを食べにいきたくなったので、お昼はニンニクぎとぎとの
とんこつラーメンを食べにいってきます(^^)/
昼からお客様と打ち合わせだけど、秘密兵器があるから、安心して食べにいってきまぁす(*^_^*)
あとで、写真をアップしますねぇ(*^_^*)
らせん状に人は成長していくもの(^^)/
2010年08月26日
おはようございます

しょうです(^^)/
昨日は、一日お勉強会に参加しました。
ふだん、あんまり頭を使うことがないので、昨日は疲れ切って早々にバタンキュー
でした
今日は、あるブロ友さんとしょうの事務所でお仕事の打ち合わせをします!
今日も一日、元気いっぱい頑張りまぁす!
友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==========================
人は急に世のため、人のために目覚めるわけではないのだと思います。
あるときは自分の欲が大きくなり、それを省みて、人への欲を大きくする。
しばらくすると、自分の欲が大きくなってくる。
そんな行ったりきたりをしながら、らせん状に人は成長していくものだと思うのです。
【渡邉美樹】
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございました
今日も一日、人に親切にしましょうね



昨日は、一日お勉強会に参加しました。
ふだん、あんまり頭を使うことがないので、昨日は疲れ切って早々にバタンキュー


今日は、あるブロ友さんとしょうの事務所でお仕事の打ち合わせをします!
今日も一日、元気いっぱい頑張りまぁす!
友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==========================
人は急に世のため、人のために目覚めるわけではないのだと思います。
あるときは自分の欲が大きくなり、それを省みて、人への欲を大きくする。
しばらくすると、自分の欲が大きくなってくる。
そんな行ったりきたりをしながら、らせん状に人は成長していくものだと思うのです。
【渡邉美樹】
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね


昨日は、あちこちでミニオフ会しました(^^)/
2010年08月25日
おはようございます(^^)/しょうです!
昨日は、霧島市にある美容室アークさんで、にしこちゃんに髪を切ってもらいました(^^)/
髪を伸ばすぞと頑張っていましたが、最近、襟足あたりがウザくなってきて
イライラしてたもんですから、おもいっきり断念しちゃって、霧島に行く用事があるから、
ちょうどいいからアークさんで切ってもらおうって思っていってきました(^^)/
にしこちゃん、マジシャンです!西田敏行みたいなしょうを、ジャニーズみたいに?
してくれました!
髪の毛ツンツンでかっこいい???ですよ(#^.^#)
にしこちゃん、showさん、shinji君、ありがとうございました!(^^)!
後で思い出したけど・・写真を撮り忘れたから、写真ないで~す(^^ゞ
その後は、アマリリスさんのマッキーを買いに行き、アマリリスさんと裏の涼しいとこで美味しいジュースを飲みながら
た~~~っぷりと、お仕事について語り合いました!(^^)!
マッキー美味しかった~!
アマリリスさん、いつもいい勉強になります!ありがとうございます!(^^)!

アマリリスさんとこを出て、昨日の最終目標ケーキハウスシンさんとこに行きました!(^^)!
シンさんと、少しの時間でしたがお話が出来ました!
ケーキ可愛いし、美味しかったぁ!(^^)!
シンさん、ありがとうございましたぁ(#^.^#)

昨日も最高の一日でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました
昨日は、霧島市にある美容室アークさんで、にしこちゃんに髪を切ってもらいました(^^)/
髪を伸ばすぞと頑張っていましたが、最近、襟足あたりがウザくなってきて
イライラしてたもんですから、おもいっきり断念しちゃって、霧島に行く用事があるから、
ちょうどいいからアークさんで切ってもらおうって思っていってきました(^^)/
にしこちゃん、マジシャンです!西田敏行みたいなしょうを、ジャニーズみたいに?
してくれました!
髪の毛ツンツンでかっこいい???ですよ(#^.^#)
にしこちゃん、showさん、shinji君、ありがとうございました!(^^)!
後で思い出したけど・・写真を撮り忘れたから、写真ないで~す(^^ゞ
その後は、アマリリスさんのマッキーを買いに行き、アマリリスさんと裏の涼しいとこで美味しいジュースを飲みながら
た~~~っぷりと、お仕事について語り合いました!(^^)!
マッキー美味しかった~!
アマリリスさん、いつもいい勉強になります!ありがとうございます!(^^)!


アマリリスさんとこを出て、昨日の最終目標ケーキハウスシンさんとこに行きました!(^^)!
シンさんと、少しの時間でしたがお話が出来ました!
ケーキ可愛いし、美味しかったぁ!(^^)!
シンさん、ありがとうございましたぁ(#^.^#)



昨日も最高の一日でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


そうならなくてもいいけど、なったらうれしい!
2010年08月24日
おはようございます!しょうです(^^)/
朝からバタバタしてますので、メッセージだけ紹介します!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
=============================
「そうならなくてもいいけど、なったらうれしい。
そうならなくてもいいけど、なったら楽しい。
そうならなくてもいいけど、なったら幸せだ。
そうならなくてもいいけど、なったらありがたい」というように、
喜びだけを上乗せするのです。
喜びの想念だけを宇宙に向かって投げかけると、面白い現象が起きます。
執着があると潜在能力が使えないので、自分の実力でしか戦えません。
面白がることが、ものすごく重要です。
このように喜びだけを投げかけると、神様や「お陰様」は喜ばれたくて喜ばれたくて
仕方がない方たちなので、その喜びを与えたいと思うようです。
ところが「そうでなければイヤだ。そうでなければ不愉快だ、悲しいし、悔しい」
と思う人には、そのような現象が起きません。
この世の悩みがゼロになる
小林正観
==========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね!
朝からバタバタしてますので、メッセージだけ紹介します!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
=============================
「そうならなくてもいいけど、なったらうれしい。
そうならなくてもいいけど、なったら楽しい。
そうならなくてもいいけど、なったら幸せだ。
そうならなくてもいいけど、なったらありがたい」というように、
喜びだけを上乗せするのです。
喜びの想念だけを宇宙に向かって投げかけると、面白い現象が起きます。
執着があると潜在能力が使えないので、自分の実力でしか戦えません。
面白がることが、ものすごく重要です。
このように喜びだけを投げかけると、神様や「お陰様」は喜ばれたくて喜ばれたくて
仕方がない方たちなので、その喜びを与えたいと思うようです。
ところが「そうでなければイヤだ。そうでなければ不愉快だ、悲しいし、悔しい」
と思う人には、そのような現象が起きません。
この世の悩みがゼロになる
小林正観
==========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました



今日も一日、人に親切にしましょうね!
人生一度きり 今の自分にできる挑戦を!
2010年08月23日
おはようございます!しょうです(^^)/
今朝は少し涼しいかな?
また一週間が始まります!
今週は、どんな一週間になるのかな?

今日は友人からステキなお話が届いています!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
「人生一度きり 今の自分にできる挑戦を!」
私は、決して幼いときから陸上が得意であったり熱心に練習をしているわけではなかった。
そんな私に人生を変えるあまりに大きな出来事が起きた。
友人とのドライブ中に事故・・・
そして、
助手席に乗っていた私は
脊髄損傷という
あまりにも重い傷を負った。
医師からの宣告は、
“一生、車椅子”との言葉。
目の前が真っ暗になった。
正直、私は受け止められなかった。
17年間も
健常者だった私が・・・
しかし、
幸か不幸か私が搬送された病院は、
障害者の社会復帰に熱心な病院で
車椅子と言っても、
ビュンビュンと
廊下を駆け巡るような人たちが多かった。
その姿を嫌と言うほど見させられて私は思いました。
「歩くよりも速いのでは?」
それから、
私のリハビリが始まった。
リハビリの一環でやってみたアイススレッジという
車椅子をソリにした競技でなんと
パラリンピックで入賞ができた。
それから
どんどん上を目指す喜びを知った。
一つの目標をクリアするごとに
さらなる目標を見つけ、
さらに、クリアすることが
楽しくてしょうがなかった。
車椅子マラソンで
世界最高記録も樹立し、
パラリンピックでも金メダルを手に出来た。
今年の目標も明確だ。
今年は、
メジャー5大会すべてで
金メダルを手にする!
私は
今日までに出逢ってきた
すべての方々との出逢いに感謝し、
周りの方々を信じ、
周りの方々と共に夢を叶えたい。
今ならできる。
さあ、
今できることをしましょうよ!
◆土田和歌子
=============================
最後まで読んで下さりありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね!
今朝は少し涼しいかな?

また一週間が始まります!
今週は、どんな一週間になるのかな?


今日は友人からステキなお話が届いています!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
「人生一度きり 今の自分にできる挑戦を!」
私は、決して幼いときから陸上が得意であったり熱心に練習をしているわけではなかった。
そんな私に人生を変えるあまりに大きな出来事が起きた。
友人とのドライブ中に事故・・・
そして、
助手席に乗っていた私は
脊髄損傷という
あまりにも重い傷を負った。
医師からの宣告は、
“一生、車椅子”との言葉。
目の前が真っ暗になった。
正直、私は受け止められなかった。
17年間も
健常者だった私が・・・
しかし、
幸か不幸か私が搬送された病院は、
障害者の社会復帰に熱心な病院で
車椅子と言っても、
ビュンビュンと
廊下を駆け巡るような人たちが多かった。
その姿を嫌と言うほど見させられて私は思いました。
「歩くよりも速いのでは?」
それから、
私のリハビリが始まった。
リハビリの一環でやってみたアイススレッジという
車椅子をソリにした競技でなんと
パラリンピックで入賞ができた。
それから
どんどん上を目指す喜びを知った。
一つの目標をクリアするごとに
さらなる目標を見つけ、
さらに、クリアすることが
楽しくてしょうがなかった。
車椅子マラソンで
世界最高記録も樹立し、
パラリンピックでも金メダルを手に出来た。
今年の目標も明確だ。
今年は、
メジャー5大会すべてで
金メダルを手にする!
私は
今日までに出逢ってきた
すべての方々との出逢いに感謝し、
周りの方々を信じ、
周りの方々と共に夢を叶えたい。
今ならできる。
さあ、
今できることをしましょうよ!
◆土田和歌子
=============================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね!

「愛すれば愛される」!(^^)!
2010年08月22日
こんにちは!しょうです(^^)/
今日も暑いです



今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
===============================
『宇宙には、
「投げかけたものが返ってくる」「投げかけないものは返らない」という法則がある』
お釈迦様も「怨む人は怨みを買い、罵りわめく人は他の人から罵られ、
怒りたける人は他の人から怒りを受ける」と説いてます。
つまり、
「愛すれば愛される」
「愛さなければ愛されない」
「感謝すれば感謝される」
「感謝しなければ感謝されない」
「嫌えば嫌われる」
「嫌わなければ嫌われない」
「憎めば憎まれる」
「憎まなければ憎まれない」
ということになります。
============================
最後まで読んで下さりありがとうございました

今日も暑いです




今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
===============================
『宇宙には、
「投げかけたものが返ってくる」「投げかけないものは返らない」という法則がある』
お釈迦様も「怨む人は怨みを買い、罵りわめく人は他の人から罵られ、
怒りたける人は他の人から怒りを受ける」と説いてます。
つまり、
「愛すれば愛される」
「愛さなければ愛されない」
「感謝すれば感謝される」
「感謝しなければ感謝されない」
「嫌えば嫌われる」
「嫌わなければ嫌われない」
「憎めば憎まれる」
「憎まなければ憎まれない」
ということになります。
============================
最後まで読んで下さりありがとうございました



お茶クラブ「morieのお部屋」よかったなぁ(^^)/
2010年08月21日
おはようございます!しょうです(^^)/
昨日は、morieさんが経営してますお茶クラブ「morieのお部屋」に遊びに行ったら、
ちょこちゃんと、MILHAちゃんが遊びに来てて、
morieちゃん、いつも遅れてくるK2さんと今日はしらふのnanto君でミニオフ会をしました(#^.^#)
いやぁ、お茶クラブ「morieのお部屋」よかったなぁ(^^)/また、遊びにいきまぁす!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
『新しい自分を作る』
人間は誰でも『生き方のクセ』をもっていて、多くの人はレールの先が見えなくて
辛いときでも進もうとします。
そんな人は生き方のレールを変えてみましょう。
まずは自分を見つめ直し、自分の生き方のクセを自覚します
数え切れない人たちとつながりながら生きてきた自分を発見するはずです
人とのつながりを強く感じられれば、どんなに環境が変わっても
『どうにかなるさ』という気分になるものです。
自分の内面を再確認したら、今度は外に目を向けて、明るい人の生き方を
観察、想像するとたくさんの発見があり、自分の生き方のヒントになります。
マイナスの感情を中心に抱きかかえて生きるより、生き方のクセを少し変えて、
自分自身を中心に据えて生きるほうが最終的にはプラスになるはずです。
============================
最後まで読んで下さりありがとうございました
今日も一日、人に親切にしょうね
昨日は、morieさんが経営してますお茶クラブ「morieのお部屋」に遊びに行ったら、
ちょこちゃんと、MILHAちゃんが遊びに来てて、
morieちゃん、いつも遅れてくるK2さんと今日はしらふのnanto君でミニオフ会をしました(#^.^#)
いやぁ、お茶クラブ「morieのお部屋」よかったなぁ(^^)/また、遊びにいきまぁす!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
『新しい自分を作る』
人間は誰でも『生き方のクセ』をもっていて、多くの人はレールの先が見えなくて
辛いときでも進もうとします。
そんな人は生き方のレールを変えてみましょう。
まずは自分を見つめ直し、自分の生き方のクセを自覚します
数え切れない人たちとつながりながら生きてきた自分を発見するはずです
人とのつながりを強く感じられれば、どんなに環境が変わっても
『どうにかなるさ』という気分になるものです。
自分の内面を再確認したら、今度は外に目を向けて、明るい人の生き方を
観察、想像するとたくさんの発見があり、自分の生き方のヒントになります。
マイナスの感情を中心に抱きかかえて生きるより、生き方のクセを少し変えて、
自分自身を中心に据えて生きるほうが最終的にはプラスになるはずです。
============================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしょうね


ハートを磨くということは
2010年08月20日
おはようございます。しょうです。
今朝も暑いです

今朝は、なんだか体調が悪いです。。
なので、友人からのメッセージだけをどうぞ。
=========================
ハートを磨くということは、自分自身を信じ、いつでも笑顔でいることです。
何が起こっても「私は大丈夫」と言葉に出して言ってみましょう。
今できることを精一杯楽しみながらやって、あとは神様にお任せすることです。
このことを繰り返していくと、本当に、どんなことがあっても
心の底から「大丈夫」と思えてきます。
いい波動が出るようになり、幸せになる奇跡かどんどん起こり、
無理に言い聞かせなくても本当に大丈夫なあなたになってきます。
波動というのは、自分から出るエネルギーのようなもの
三つの法則「鏡を磨くこと」「言葉を磨くこと」「ハートを磨くこと」を行っていると、
自然に波動がよくなり、いいことばかり引きつけるようになります。
=================================
最後まで読んで下さりありがとうございました

今朝も暑いです


今朝は、なんだか体調が悪いです。。
なので、友人からのメッセージだけをどうぞ。
=========================
ハートを磨くということは、自分自身を信じ、いつでも笑顔でいることです。
何が起こっても「私は大丈夫」と言葉に出して言ってみましょう。
今できることを精一杯楽しみながらやって、あとは神様にお任せすることです。
このことを繰り返していくと、本当に、どんなことがあっても
心の底から「大丈夫」と思えてきます。
いい波動が出るようになり、幸せになる奇跡かどんどん起こり、
無理に言い聞かせなくても本当に大丈夫なあなたになってきます。
波動というのは、自分から出るエネルギーのようなもの
三つの法則「鏡を磨くこと」「言葉を磨くこと」「ハートを磨くこと」を行っていると、
自然に波動がよくなり、いいことばかり引きつけるようになります。
=================================
最後まで読んで下さりありがとうございました



しょうは、昔 超能力が使えました!?!?!(^^)!
2010年08月19日
先日、あるブロガーさんの記事に、昔バイクで川にダイブしたって書いてあったので、
そこにコメントした内容ですが、今 思うとこれは、しょうが昔使えた!?
超能力にまつわる不思議な体験談ですので、ここで紹介します
しょうは、小学生のある日、気持ちよく自転車をこいで友人宅に向かっておりました。
今のように、歩道や自転車専用道路も整備されてなかったけど、今のように車の量も
多くなかったので、車道を気持ちよく走ってました

そのときでした、なんの前触れもなく、急に・・フッと・・
「もしかしたら、しょうには透視能力の超能力があるかもしれない・・。」
って、思ってしまったんです(^^
何でそう思ったのかは、わかりません(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
フッと浮かんだそのよくわからない思いつきは、これまた何故だかわかりませんが、
自分の中で確信へと変化していきました!!
そこで、車道の中央を走りながら、心を落ち着けて静かに目を閉じていったんです・・
ガッシャ~~~~~~ン!!!!!!!





超能力なんかありませんので、あたりまえですが(^^ゞ
自転車は道路左の自分の背丈よりも幅も深さもある側溝へ・・転落
・・
のはずでしたが、ビックリすることに、その道路にはそこにしかない、
たった1本だけ立ってた電柱に激突!その場に転倒しました(^_^;)
死ぬほど痛かったぁ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ


でも、その電柱にぶつからなければ、雨の後で水かさが増えてた側溝に転落してたはずですから、電柱にぶつかったのも・・
ある意味、超能力だったかもですね(#^.^#)
以上、アホなしょうのアホな過去体験談でした(●^o^●)
そこにコメントした内容ですが、今 思うとこれは、しょうが昔使えた!?
超能力にまつわる不思議な体験談ですので、ここで紹介します

しょうは、小学生のある日、気持ちよく自転車をこいで友人宅に向かっておりました。
今のように、歩道や自転車専用道路も整備されてなかったけど、今のように車の量も
多くなかったので、車道を気持ちよく走ってました


そのときでした、なんの前触れもなく、急に・・フッと・・
「もしかしたら、しょうには透視能力の超能力があるかもしれない・・。」
って、思ってしまったんです(^^

何でそう思ったのかは、わかりません(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
フッと浮かんだそのよくわからない思いつきは、これまた何故だかわかりませんが、
自分の中で確信へと変化していきました!!
そこで、車道の中央を走りながら、心を落ち着けて静かに目を閉じていったんです・・
ガッシャ~~~~~~ン!!!!!!!






超能力なんかありませんので、あたりまえですが(^^ゞ
自転車は道路左の自分の背丈よりも幅も深さもある側溝へ・・転落

のはずでしたが、ビックリすることに、その道路にはそこにしかない、
たった1本だけ立ってた電柱に激突!その場に転倒しました(^_^;)
死ぬほど痛かったぁ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ



でも、その電柱にぶつからなければ、雨の後で水かさが増えてた側溝に転落してたはずですから、電柱にぶつかったのも・・
ある意味、超能力だったかもですね(#^.^#)
以上、アホなしょうのアホな過去体験談でした(●^o^●)
一休さんからの手紙(#^.^#)
2010年08月19日
おはようございます!しょうです(^^)/
今日も、暑いです!
暑いから、さらに暑くなるような雲の写真をどうぞ(^^)/

友人が、熱中症で寝込んでいます


皆さんも、気を付けてください!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=============================
昔々、一休さんが亡くなられた時、一通の手紙を残されました。
「どうしても わたしの助けが必要な事態が起こったならば、この手紙を 開けてごらんなさい。
かならず、道は開けます」
その後、寺の根底を揺るがすような 大変な事態が起こったそうです。
途方に暮れてしまった僧たちは、一休さんの残してくださった手紙を思い出し、
藁(ワラ)にもすがる思いで、開けてみました。
書かれていたのは、短い三つの言葉
「大丈夫。心配するな。何とかなる。」
一瞬 呆然となった僧たちは、伽藍を揺るがすほどの 大笑いを したそうです。
「大丈夫。心配するな。何とかなる。」
その通り、手分けして それぞれが出来得るかぎりの手をつくし
皆が智慧をしぼって対処する事で、危機を乗り越えたのでした。
楽観主義に支えられた積極的言葉
==============================
最後まで読んで下さりありがとうございました
今日も一日、人に親切にしょうね!
今日も、暑いです!
暑いから、さらに暑くなるような雲の写真をどうぞ(^^)/

友人が、熱中症で寝込んでいます



皆さんも、気を付けてください!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=============================
昔々、一休さんが亡くなられた時、一通の手紙を残されました。
「どうしても わたしの助けが必要な事態が起こったならば、この手紙を 開けてごらんなさい。
かならず、道は開けます」
その後、寺の根底を揺るがすような 大変な事態が起こったそうです。
途方に暮れてしまった僧たちは、一休さんの残してくださった手紙を思い出し、
藁(ワラ)にもすがる思いで、開けてみました。
書かれていたのは、短い三つの言葉
「大丈夫。心配するな。何とかなる。」
一瞬 呆然となった僧たちは、伽藍を揺るがすほどの 大笑いを したそうです。
「大丈夫。心配するな。何とかなる。」
その通り、手分けして それぞれが出来得るかぎりの手をつくし
皆が智慧をしぼって対処する事で、危機を乗り越えたのでした。
楽観主義に支えられた積極的言葉
==============================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしょうね!
蝉の声と太陽に・・・(#^.^#)
2010年08月18日
おはようございます!しょうです(^^)/
今朝も蝉に起こされました(^^ゞ
ブログを見てたら、寝室が東にあって朝から暑いって書いてた方がいらっしゃいましたが、
しょうの寝てる部屋も東側にあって、カーテンも窓も開けたまま寝てるもんですから、
朝一から蝉の声に脳をゆすぶられ、朝日に体中を焼かれて、
汗をびっしょりかきながら目を覚ましてます(^^ゞ
(^^ゞ
(^^ゞ
さぁ、今日も一日元気いっぱい頑張りま~す!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
========================
「あのときつきあっていた、あの男は最低だった」と思うことがあるかもしれませんが、
そんな人に恋をしていたあなたも、同じくらい「最低の何か」があったはずです。
「最低の男」とつきあったのは、あなたに学ぶべきことがあったからです。
あなたが成長するために、彼はいやな役を引き受けてくれたのかもしれません。
だから「あんな最低の男、もうニ度と見たくない。思い出したくもない」などと
地獄言葉を浴びせてはいけません。
「私を成長させるために、あんなにいやなことを言ってくれたんだ。ありがとう」
こう言ったほうか、それからの人生は確実によくなります。
どんなにいやな思い出も、それを消し去ることはできません。
その過去を乗り越えてきたからこそ、今のあなたがあるのです。
それをいい経験として生かすことから、あなたの幸せが始まります。
だから、どんなひどい人だったとしても終わったことはこう言ってくださいね
「ありがとう」って・・
あなたに幸せな奇跡がいっぱい起こる本
高津理絵
=============================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今朝も蝉に起こされました(^^ゞ

ブログを見てたら、寝室が東にあって朝から暑いって書いてた方がいらっしゃいましたが、
しょうの寝てる部屋も東側にあって、カーテンも窓も開けたまま寝てるもんですから、
朝一から蝉の声に脳をゆすぶられ、朝日に体中を焼かれて、
汗をびっしょりかきながら目を覚ましてます(^^ゞ



さぁ、今日も一日元気いっぱい頑張りま~す!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
========================
「あのときつきあっていた、あの男は最低だった」と思うことがあるかもしれませんが、
そんな人に恋をしていたあなたも、同じくらい「最低の何か」があったはずです。
「最低の男」とつきあったのは、あなたに学ぶべきことがあったからです。
あなたが成長するために、彼はいやな役を引き受けてくれたのかもしれません。
だから「あんな最低の男、もうニ度と見たくない。思い出したくもない」などと
地獄言葉を浴びせてはいけません。
「私を成長させるために、あんなにいやなことを言ってくれたんだ。ありがとう」
こう言ったほうか、それからの人生は確実によくなります。
どんなにいやな思い出も、それを消し去ることはできません。
その過去を乗り越えてきたからこそ、今のあなたがあるのです。
それをいい経験として生かすことから、あなたの幸せが始まります。
だから、どんなひどい人だったとしても終わったことはこう言ってくださいね
「ありがとう」って・・
あなたに幸せな奇跡がいっぱい起こる本
高津理絵
=============================
最後まで読んで下さりありがとうございました



明日から、また、しょうの日常を書きます(#^.^#)
2010年08月17日
今日も、暑い一日ですね

明日から、もっと、しょうの日常を書きます(#^.^#)
今日、あるブロ友さんに、
「自分の日常を書いてた もとのしょうさんのブログの方が楽しかった!」
って、メールいただきました!(^^)!
ちょっと、いろんなことが重なって自信を無くしてたから、メッセージの紹介だけしてたんですが、
明日から、またいろんなしょうの日常を書いていきたいと思います!


明日から、もっと、しょうの日常を書きます(#^.^#)
今日、あるブロ友さんに、
「自分の日常を書いてた もとのしょうさんのブログの方が楽しかった!」
って、メールいただきました!(^^)!
ちょっと、いろんなことが重なって自信を無くしてたから、メッセージの紹介だけしてたんですが、
明日から、またいろんなしょうの日常を書いていきたいと思います!
皆さんの選択はいつだって正解です(#^.^#)
2010年08月17日
おはようございます!しょうです(^^)/
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください
==============================
「人生は選択の連続である」と作家の秋元康さんは言います。
Aを選ぶか、Bを選ぶか。
あなたの人生で思い悩むこともあるでしょう。
そんなときのために、
今日は皆さんさんに秋元康さんの名言をプレゼントしましょう。
迷ったらどちらを選んでも大丈夫なんだそうです。
その運由は…
「どちらを選んでも、君はきっと後悔するから」
人間とは、選ばなかった方に未練を残す生き物だそうです。
どちらを選んでも後悔するのが人間だってことを知っておけば、いまの皆さんさんの後悔は・・
ほら、消えたでしょ?
裏を返せば、皆さんの選択はいつだって正解なんです。
さあー!今日も、一日にち人に親切にしましょうね!
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございました

↓↓↓↓カフェ87*87(はな*はな)の土日限定シフォンケーキ!美味しいです
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください

==============================
「人生は選択の連続である」と作家の秋元康さんは言います。
Aを選ぶか、Bを選ぶか。
あなたの人生で思い悩むこともあるでしょう。
そんなときのために、
今日は皆さんさんに秋元康さんの名言をプレゼントしましょう。
迷ったらどちらを選んでも大丈夫なんだそうです。
その運由は…
「どちらを選んでも、君はきっと後悔するから」
人間とは、選ばなかった方に未練を残す生き物だそうです。
どちらを選んでも後悔するのが人間だってことを知っておけば、いまの皆さんさんの後悔は・・
ほら、消えたでしょ?
裏を返せば、皆さんの選択はいつだって正解なんです。
さあー!今日も、一日にち人に親切にしましょうね!
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございました


↓↓↓↓カフェ87*87(はな*はな)の土日限定シフォンケーキ!美味しいです



鹿児島実業!感動をありがとう(#^.^#)
2010年08月16日
鹿児島実業
お疲れ様でした
惜しかったけど、よく頑張りました
感動をありがとうございました



感動をありがとうございました


広い心で他者を受け入れる(#^.^#)
2010年08月16日
おはようございます!しょうです(^^)/
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=============================
「広い心で他者を受け入れる」
開放的なチームは、他者を受け入れ、チーム内にいる人の表情を明るく生き生きとします。
明るく生き生きとしたチームになれば、お互いの信頼も急速に深まります。
お互いの信頼さえ確立されれば、困難と思われることでも、
意外と安易になしとげることができるようになるものです。
反対に、閉鎖的なチームは、他者を受け入れず、雰囲気が暗くなります。
そうすれば、世間の常識から外れた、自分たちのなかでしか通用しないルールで
動くようになります。
社会の閉塞感を打ち破るためにも、自分のところさえよければいいという考えを捨て、
他者を受け入れる広い心を持つことが何よりも大事なことです。
そうすることによって、人生が開花していくでしょう
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございました

↓↓↓↓カフェ87*87(はな*はな)のステキアイテムです
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=============================
「広い心で他者を受け入れる」
開放的なチームは、他者を受け入れ、チーム内にいる人の表情を明るく生き生きとします。
明るく生き生きとしたチームになれば、お互いの信頼も急速に深まります。
お互いの信頼さえ確立されれば、困難と思われることでも、
意外と安易になしとげることができるようになるものです。
反対に、閉鎖的なチームは、他者を受け入れず、雰囲気が暗くなります。
そうすれば、世間の常識から外れた、自分たちのなかでしか通用しないルールで
動くようになります。
社会の閉塞感を打ち破るためにも、自分のところさえよければいいという考えを捨て、
他者を受け入れる広い心を持つことが何よりも大事なことです。
そうすることによって、人生が開花していくでしょう
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございました


↓↓↓↓カフェ87*87(はな*はな)のステキアイテムです
