スポンサーサイト
手づくり屋 温温(ぬくぬく)初体験!
2009年07月30日
母ちゃん、介護支援の世界へデビュー!
2009年07月29日
世の中には、いろんな素敵な言葉やためになる話があります。
頭のいい人がたくさんいるんだなぁと思いつつ、自分も将来は、人に影響を残す言葉を言える人物になりたいと、日々考えています。そこで、今はまっている斎藤一人さんの言葉を一つ。
「よく考えて行えば成功まちがいないですよ 安心安心」
企画というのは企てる(くわだてる)ということですよ。
くわだてて行うから企業ということですよ。ちゃんと成功することを考えてから行動してくださいね。何も考えずに行動したら99%ハズレると思ってくださいね。そのかわり良く考えてから実行すれば誰がやっても99%成功するのに決まってますよ
…by 斎藤一人さん
しょうの母ちゃん、先日は華々しく介護支援の世界へデビューしたそうです。
鹿児島市内で行われた認知症家族の会を聞きに行ったところ、あいにくの雨で、話をする予定だった人がこれなくて、急きょ主催者から「一言でいいので、お話をしてください」と依頼を受けて、
え~!いきなり~!と言いつつも、ふだんの自分の介護事情を30分かけて話したところ、みなさん泣いたり笑ったり、大盛況で、「ぜひ、またお話をお願いします!」って、言われたみたいです!(^^)!
さすが、母ちゃん!!!
頭のいい人がたくさんいるんだなぁと思いつつ、自分も将来は、人に影響を残す言葉を言える人物になりたいと、日々考えています。そこで、今はまっている斎藤一人さんの言葉を一つ。
「よく考えて行えば成功まちがいないですよ 安心安心」
企画というのは企てる(くわだてる)ということですよ。
くわだてて行うから企業ということですよ。ちゃんと成功することを考えてから行動してくださいね。何も考えずに行動したら99%ハズレると思ってくださいね。そのかわり良く考えてから実行すれば誰がやっても99%成功するのに決まってますよ
…by 斎藤一人さん
しょうの母ちゃん、先日は華々しく介護支援の世界へデビューしたそうです。
鹿児島市内で行われた認知症家族の会を聞きに行ったところ、あいにくの雨で、話をする予定だった人がこれなくて、急きょ主催者から「一言でいいので、お話をしてください」と依頼を受けて、
え~!いきなり~!と言いつつも、ふだんの自分の介護事情を30分かけて話したところ、みなさん泣いたり笑ったり、大盛況で、「ぜひ、またお話をお願いします!」って、言われたみたいです!(^^)!
さすが、母ちゃん!!!
吹上浜海浜公園清掃ボランティア参加!
2009年07月27日
今日は、吹上浜海浜公園の清掃ボランティアに参加してきました!!!
とんでもなく、きれいになり、すっきりした気分になりました。
昼から、ボランティアでかいた汗を流すべく、伊集院の温泉はなみずきにいきました!!!最高に気持ちよかったですよ!(^^)!
そのあとに、はみずきの近くにあるJAZZと珈琲の店「RAG TIME」にお邪魔して、最高に美味しいカプチーノを飲んで帰ってきました!最高の気分でした!
勝手に紹介しちゃいますけど、JAZZと珈琲の店「RAG TIME」さんよかったですよ~!駐車場から玄関まで続く芝生の緑に先ず心を癒され、店に入ると、雰囲気のいい店内に静かに流れるJAZZ、またまたここで癒され、マスターと奥さん、常連さんと思えるお客さんの雰囲気にさらに癒され、美味しいカプチーノで心は完全にメロメロでした(*^_^*)
↓↓↓JAZZと珈琲の店「RAG TIME」 ↓↓↓飲み終わったカプチーノ

↓↓↓伊集院の温泉はなみずき

JAZZと珈琲の店「RAG TIME」と伊集院の温泉はなみずきさん、勝手に紹介して、ごめんなさい(*^_^*)
とんでもなく、きれいになり、すっきりした気分になりました。
昼から、ボランティアでかいた汗を流すべく、伊集院の温泉はなみずきにいきました!!!最高に気持ちよかったですよ!(^^)!
そのあとに、はみずきの近くにあるJAZZと珈琲の店「RAG TIME」にお邪魔して、最高に美味しいカプチーノを飲んで帰ってきました!最高の気分でした!
勝手に紹介しちゃいますけど、JAZZと珈琲の店「RAG TIME」さんよかったですよ~!駐車場から玄関まで続く芝生の緑に先ず心を癒され、店に入ると、雰囲気のいい店内に静かに流れるJAZZ、またまたここで癒され、マスターと奥さん、常連さんと思えるお客さんの雰囲気にさらに癒され、美味しいカプチーノで心は完全にメロメロでした(*^_^*)
↓↓↓JAZZと珈琲の店「RAG TIME」 ↓↓↓飲み終わったカプチーノ


↓↓↓伊集院の温泉はなみずき

JAZZと珈琲の店「RAG TIME」と伊集院の温泉はなみずきさん、勝手に紹介して、ごめんなさい(*^_^*)
茶話会「語らんかい!」大成功!!!
2009年07月26日
今日は、バタバタ(^^ゞ
2009年07月25日
明後日、第1回介護その他もろもろの茶話会開催します!
2009年07月24日
おはようございます!
明日は、久留米から友達チームが遊びに来てくれます!鹿児島グループも夜にきて飲み会して、みんなでそのまましょうちゃんちにお泊まり保育です!(^^)!
そして、日曜日はそのメンバー+いろんなチームの友達グループも参加して、しょうちゃんちで「第1回介護その他もろもろの茶話会」を開催します!!!
楽しみだなぁ(*^_^*)ふだん介護でたいへんな思いをしていらっしゃる方、なんでもいいから元気が欲しいって人たちが集まって、ワイワイガヤガヤ楽しい集まりになると思います!
また、結果はアップしたいと考えています!
それと、茶話会の名称ですが、チームメイトから「しょうちゃん、この前決めた名前じゃないやつをブログにのせてるよ!!!」って、指摘されました(^^ゞ
名称は「語らん会!」が正解です(^^ゞ訂正をします!!!
明日は、久留米から友達チームが遊びに来てくれます!鹿児島グループも夜にきて飲み会して、みんなでそのまましょうちゃんちにお泊まり保育です!(^^)!
そして、日曜日はそのメンバー+いろんなチームの友達グループも参加して、しょうちゃんちで「第1回介護その他もろもろの茶話会」を開催します!!!
楽しみだなぁ(*^_^*)ふだん介護でたいへんな思いをしていらっしゃる方、なんでもいいから元気が欲しいって人たちが集まって、ワイワイガヤガヤ楽しい集まりになると思います!
また、結果はアップしたいと考えています!
それと、茶話会の名称ですが、チームメイトから「しょうちゃん、この前決めた名前じゃないやつをブログにのせてるよ!!!」って、指摘されました(^^ゞ
名称は「語らん会!」が正解です(^^ゞ訂正をします!!!
母ちゃんの介護知恵袋!
2009年07月23日
昨日の日食、すごかったですねぇ!
雲で霞がかかり、肉眼で日食の状況が見れたというのは、最高でした!(^^)!
ところで、昨日は日食の後に要介護の父ちゃんと介護中の母ちゃんと3人で焼き肉ナベシマにご飯を食べに行きました。
昨日は、父ちゃんの病院受診の日で、病院受診後は焼肉を食べに行くというのが父ちゃんのささやかな楽しみになっています。母ちゃんも、普段はあんまり反応がない父ちゃんが、このときばかりはすごくうれしそうな顔をしているので、とても幸せなんだそうです(*^_^*)
ナベシマさんは、車いすでも入りやすいです。通路も広いし、車いすを押した人が近づいてくると、スタッフさんがサッと走ってきてドアも開けてくれる、車いすのままテーブルにつくため、通常の椅子もすぐ動かしてくれる!!!とても、親切です。
車いすを利用していらっしゃる方、安心して、焼き肉食べにいけますよ(^-^)
食べてる時は、こぼさないようにって、母ちゃんがいつも父ちゃんの胸元にエプロンをつけてくれるんですが、ナベシマさんでは、
白い紙製のものがあって、「エプロンお持ちしましょうか?」って、もってきてくれます。
母ちゃんの行動を見てて、さすが!介護のプロ!って思ったことが一つありましたので、ご紹介します。
母ちゃんは、エプロンの下の端を上方に向けて、10センチくらい折り曲げて、左右をバッグからサッと取り出した洗濯バサミでとめたんです。
「ん?」と思って見てみると、なるほど~!エプロンに袋ができて、そこに食べこぼしが落ちても溜まるようにしてるんです!
介護の世界では当たり前で、しょうちゃんが知らなかっただけかもしれませんが、
ナイス母ちゃん!!!さすが、介護のプロ!!!
って、言っちゃいました(*^_^*)
「どおしても、こぼれるから。家でも外でも、これなら食後に床を這いずりまわらなくていいからね!」だそうです!
これがその状況です↓↓↓

みなさんも、いろんな経験から、いろんなお金のかからない知恵を持ってらっしゃるんじゃないかと思います!
皆さんが少しでも楽に、お金の負担を少なくしながら介護ができるような道を探っていきたいと思いますので、いい知恵袋をお持ちの方がいらしたら、しょうちゃんに教えてください!(^^)!
雲で霞がかかり、肉眼で日食の状況が見れたというのは、最高でした!(^^)!
ところで、昨日は日食の後に要介護の父ちゃんと介護中の母ちゃんと3人で焼き肉ナベシマにご飯を食べに行きました。
昨日は、父ちゃんの病院受診の日で、病院受診後は焼肉を食べに行くというのが父ちゃんのささやかな楽しみになっています。母ちゃんも、普段はあんまり反応がない父ちゃんが、このときばかりはすごくうれしそうな顔をしているので、とても幸せなんだそうです(*^_^*)
ナベシマさんは、車いすでも入りやすいです。通路も広いし、車いすを押した人が近づいてくると、スタッフさんがサッと走ってきてドアも開けてくれる、車いすのままテーブルにつくため、通常の椅子もすぐ動かしてくれる!!!とても、親切です。
車いすを利用していらっしゃる方、安心して、焼き肉食べにいけますよ(^-^)
食べてる時は、こぼさないようにって、母ちゃんがいつも父ちゃんの胸元にエプロンをつけてくれるんですが、ナベシマさんでは、
白い紙製のものがあって、「エプロンお持ちしましょうか?」って、もってきてくれます。
母ちゃんの行動を見てて、さすが!介護のプロ!って思ったことが一つありましたので、ご紹介します。
母ちゃんは、エプロンの下の端を上方に向けて、10センチくらい折り曲げて、左右をバッグからサッと取り出した洗濯バサミでとめたんです。
「ん?」と思って見てみると、なるほど~!エプロンに袋ができて、そこに食べこぼしが落ちても溜まるようにしてるんです!
介護の世界では当たり前で、しょうちゃんが知らなかっただけかもしれませんが、
ナイス母ちゃん!!!さすが、介護のプロ!!!
って、言っちゃいました(*^_^*)
「どおしても、こぼれるから。家でも外でも、これなら食後に床を這いずりまわらなくていいからね!」だそうです!
これがその状況です↓↓↓

みなさんも、いろんな経験から、いろんなお金のかからない知恵を持ってらっしゃるんじゃないかと思います!
皆さんが少しでも楽に、お金の負担を少なくしながら介護ができるような道を探っていきたいと思いますので、いい知恵袋をお持ちの方がいらしたら、しょうちゃんに教えてください!(^^)!
宇宙の奇跡!
2009年07月22日
す・すごいぃ!!!
さっきまで雨が降ってたのに!日食の瞬間、晴れ間が出るなんて!!!それも太陽の周りだけ!!!
奇跡だなぁ!!!

今日も何かいいことがありそうな予感がするなぁ!今日こそ、介護してる仲間からコメント来るかも!
さっきまで雨が降ってたのに!日食の瞬間、晴れ間が出るなんて!!!それも太陽の周りだけ!!!
奇跡だなぁ!!!

今日も何かいいことがありそうな予感がするなぁ!今日こそ、介護してる仲間からコメント来るかも!
老々介護茶話会名称「語ろ会!」に決定!!!
2009年07月21日
昨夜は、仕事で東京に行ってたチームが、車を運転して鹿児島まで帰ってきました

鹿児島に帰り着く朝4時まで、ずっと励ましメールを送ってたもんですから、自分もおもいっきり睡眠不足になっちゃいました
焼酎を飲みながら、応援メールを送り続けていたものだから、途中で意識を失いそうになりながら、でも、しっかりと応援してました(^O^)/
たぶん、東京出張のチームメイトもこのブログを見ると思うから、しっかりと訴えておかなければ!!!
今日は、介護茶話会の名称を決めましたので報告しておこうと思います
茶話会名は、じゃじゃじゃ~ん!!!
「語ろ会!」(鹿児島弁っぽく読みます(*^_^*))
いい感じっていうか、あまりにもベタかなぁ(^^ゞいいさ!いいさ!じーちゃんばーちゃんの多い会になるだろうから、こんな感じが一番いいと思う!!!(あ~あ、自分を納得させちゃった(^^ゞ)
まぁ、そんなこんなで、名称も決まりましたので、今後ともよろしくお願いしま~す


鹿児島に帰り着く朝4時まで、ずっと励ましメールを送ってたもんですから、自分もおもいっきり睡眠不足になっちゃいました

焼酎を飲みながら、応援メールを送り続けていたものだから、途中で意識を失いそうになりながら、でも、しっかりと応援してました(^O^)/
たぶん、東京出張のチームメイトもこのブログを見ると思うから、しっかりと訴えておかなければ!!!
今日は、介護茶話会の名称を決めましたので報告しておこうと思います

茶話会名は、じゃじゃじゃ~ん!!!
「語ろ会!」(鹿児島弁っぽく読みます(*^_^*))
いい感じっていうか、あまりにもベタかなぁ(^^ゞいいさ!いいさ!じーちゃんばーちゃんの多い会になるだろうから、こんな感じが一番いいと思う!!!(あ~あ、自分を納得させちゃった(^^ゞ)
まぁ、そんなこんなで、名称も決まりましたので、今後ともよろしくお願いしま~す

霧島温泉気持ちよかった~(*^_^*)
2009年07月20日
今日は、霧島温泉にいってきましたぁ(*^_^*)最高にきもちよかったっす!
場所は、霧島神宮駅近くの「神乃湯」さん、安い!きれい!泉質もいい!ついでに、ドライヤーつき!
いやぁ、よかったですね!(^^)!

今日は、先日他のブログでも紹介したボディケアの店を紹介したいと思います。
先日、ちょっとした空き時間を利用して、鹿児島市内を歩いてみると、
けっこうあるんですね、ボディケアのお店。
そこで、1軒のお店に飛び込んでみました。
山下小学校近くにあるフレッセ厚生市場横にある鹿児島ラーメンみよしやの隣の
ボディケア Recess (リセスと読むんだそうです。)
「こんにちは~」って、店に入ってみると、
明るく清潔そうな店内、綺麗なお姉さん数名が、「いらっしゃいませ~」って、
にこやかに応対してくれました。
ん?こりゃ、違う店に飛び込んじゃったかな?って、思うくらいの綺麗な
女性スタッフ達でした。
お店の出入口近くにあるテーブルに通され、そこでMenu&Priceの説明を
受けました。
第一印象、すごく誠実で優しく丁寧なお店だなって感じ!
女性スタッフのあまりの美しさに、変な想像をしてしまったことを反省(汗)
まったく、変な店では、ありませんでした(反省)
Menuにある、クイックケア2100円とフットケア2100円をお願いしてみました。
奥の施術室に通されて、施術開始!これが、また、効くのなんのって、クイックケアは
頭から肩、腕までを20分間たっぷりかけてほぐしてもらいました。
女性の力でも、こんなにもかってくらいパワーが伝わってくるんですよね!
施術の間も、担当のお姉さんは、いろんな世間話をしてくれて、すっごく楽しかったです。
カイロプラクティックの施術もあるらしくて、最近ダイエット効果があるって評判の
骨盤矯正(水曜日限定)もしているらしいです。
自分は、あんまりダイエットなんか興味がなかったからふ~んて感じで聞いてたんですけど、
仕事場の女性スタッフに教えたところ、「すごい」って、さっそく予約を入れてました。
施術を受けた女性スタッフから「とってもよかった!ねえ、わかる?私、痩せました(笑)」って、
毎日言われるのがウザイですね~(汗 笑 汗)
次にフットケアも20分、これは特に効いた(笑 汗)つぼにビンビンきます。
「痛かったら、教えてくださいね~」って、優しく言ってくれたんですけど、
男たるもの 忍の一文字じゃあ~!!!って、思って耐えてたら、本当に
痛いことを伝えた方がいいんだそうです(笑 汗)後で聞いた話によると、
店で、このお客さんは、どこが痛いというのを管理してくれてるみたいで、次に店に
いったら、「この前は、ここが痛かったみたいですから、気をつけてやりますね~」って
言ってくれるんだって(優)いい店ですねえ~(笑)!!!
ほかに、リンパマッサージ、美顔、岩盤浴もあるそうです。
社長さんも女性の方(背の高いきりっとした美人!)で、ブログしてますって言ったら、
「開店1ヶ月です宣伝をお願いします~」ってパンフ渡されて、お願いされちゃいました(笑)
最後は、手の空いたスタッフ全員での笑顔でのお見送り!これがまたよかった(笑)
またいきたいな~って、思えるお店でしたね!
社長さん、宣伝しときますね(笑)
場所 鹿児島市西千石町12-13 梶原ビル1F ボディケア リセス
営業時間 AM11:00~PM10:00(ラストオーダーPM9:00)
ご予約・お問い合わせ 099-802-1661
興味がある人は、いってみてくださ~い!!!
場所は、霧島神宮駅近くの「神乃湯」さん、安い!きれい!泉質もいい!ついでに、ドライヤーつき!
いやぁ、よかったですね!(^^)!
今日は、先日他のブログでも紹介したボディケアの店を紹介したいと思います。
先日、ちょっとした空き時間を利用して、鹿児島市内を歩いてみると、
けっこうあるんですね、ボディケアのお店。
そこで、1軒のお店に飛び込んでみました。
山下小学校近くにあるフレッセ厚生市場横にある鹿児島ラーメンみよしやの隣の
ボディケア Recess (リセスと読むんだそうです。)
「こんにちは~」って、店に入ってみると、
明るく清潔そうな店内、綺麗なお姉さん数名が、「いらっしゃいませ~」って、
にこやかに応対してくれました。
ん?こりゃ、違う店に飛び込んじゃったかな?って、思うくらいの綺麗な
女性スタッフ達でした。
お店の出入口近くにあるテーブルに通され、そこでMenu&Priceの説明を
受けました。
第一印象、すごく誠実で優しく丁寧なお店だなって感じ!
女性スタッフのあまりの美しさに、変な想像をしてしまったことを反省(汗)
まったく、変な店では、ありませんでした(反省)
Menuにある、クイックケア2100円とフットケア2100円をお願いしてみました。
奥の施術室に通されて、施術開始!これが、また、効くのなんのって、クイックケアは
頭から肩、腕までを20分間たっぷりかけてほぐしてもらいました。
女性の力でも、こんなにもかってくらいパワーが伝わってくるんですよね!
施術の間も、担当のお姉さんは、いろんな世間話をしてくれて、すっごく楽しかったです。
カイロプラクティックの施術もあるらしくて、最近ダイエット効果があるって評判の
骨盤矯正(水曜日限定)もしているらしいです。
自分は、あんまりダイエットなんか興味がなかったからふ~んて感じで聞いてたんですけど、
仕事場の女性スタッフに教えたところ、「すごい」って、さっそく予約を入れてました。
施術を受けた女性スタッフから「とってもよかった!ねえ、わかる?私、痩せました(笑)」って、
毎日言われるのがウザイですね~(汗 笑 汗)
次にフットケアも20分、これは特に効いた(笑 汗)つぼにビンビンきます。
「痛かったら、教えてくださいね~」って、優しく言ってくれたんですけど、
男たるもの 忍の一文字じゃあ~!!!って、思って耐えてたら、本当に
痛いことを伝えた方がいいんだそうです(笑 汗)後で聞いた話によると、
店で、このお客さんは、どこが痛いというのを管理してくれてるみたいで、次に店に
いったら、「この前は、ここが痛かったみたいですから、気をつけてやりますね~」って
言ってくれるんだって(優)いい店ですねえ~(笑)!!!
ほかに、リンパマッサージ、美顔、岩盤浴もあるそうです。
社長さんも女性の方(背の高いきりっとした美人!)で、ブログしてますって言ったら、
「開店1ヶ月です宣伝をお願いします~」ってパンフ渡されて、お願いされちゃいました(笑)
最後は、手の空いたスタッフ全員での笑顔でのお見送り!これがまたよかった(笑)
またいきたいな~って、思えるお店でしたね!
社長さん、宣伝しときますね(笑)
場所 鹿児島市西千石町12-13 梶原ビル1F ボディケア リセス
営業時間 AM11:00~PM10:00(ラストオーダーPM9:00)
ご予約・お問い合わせ 099-802-1661
興味がある人は、いってみてくださ~い!!!
昼からごちそう!!!
2009年07月18日
さっき、次女の神楽ちゃん(高校1年生)に「お昼ご飯、つくって~(^-^)」って、お願いしたところ、「いいあるよ!少し待つよろし!」って言って、お得意のカレーチャーハン&ベーコンエッグを作ってくれました。
これが、またとんでもなく美味しいんです。我が娘ながら、天才じゃないだろうか?って、くらいに(*^_^*)

いただきまあす!
モグモグ!
ごちそうさまでした!
美味しかったなぁ!
昼間っから、こんな御馳走がいただけるなんて!最高に幸せです(*^_^*)
今夜は、地域の夏祭りです。友達が親父の会の出店を手伝ってるってことなので、遊びに行きたいと思います!
毎日が、なんだか、とっても楽しいです(*^_^*)
世間では、凶悪な事件がおこったり悲しい出来事もいっぱいですが、しょうちゃんの周りは、楽しい仲間と楽しい出来事でいっぱいだなぁ!!!
この感じで、介護仲間も増やして、みんなでワイワイガヤガヤ楽しい茶話会チームを作っていこうかな!
今考えてる計画をお話しします。
現在の老老介護の実態は、深刻な問題がたくさんあります。誰かが、なんとかしていかないと、これからさらに高齢化が進み、老老介護の絶対数が増えていけば、介護疲れによる事件事故の件数は、さらに深刻なものになっていくと考えられます。
介護を現在している人、過去にしていた人は、つらい思いも悲しい思いもいっぱいしているんです。でも、経験者じゃないと、なかなかつらい気持ちは、わかってもらえない、いっぱい話したいことはある。
だから、介護に携わっている人に集まってもらい、茶話会や食事会をしながらストレス発散をしてもらおうと考えています。
問題なのは、その間の介護代行業務です、今は、介護者の家族とかで代行業務をするなど考えていますが、人数が増えると、自分たちだけではどうにもならないので、いろんな媒体を利用して、ボランティアをいしていただける方を探し、介護者の出会いやストレス発散計画をフォローしていき、介護者の現実の中での悲しい出来事を一つずつでもなくしていければと考えています。
誰かが一人だけで、大変なおもいをする必要はないんです。みんなで協力して、みんなを守っていけばいいんじゃないかと考えています。
しょうちゃんの考え方に賛同していただける方は、ご連絡をお願いします(*^_^*)
これが、またとんでもなく美味しいんです。我が娘ながら、天才じゃないだろうか?って、くらいに(*^_^*)

いただきまあす!
モグモグ!
ごちそうさまでした!
美味しかったなぁ!
昼間っから、こんな御馳走がいただけるなんて!最高に幸せです(*^_^*)
今夜は、地域の夏祭りです。友達が親父の会の出店を手伝ってるってことなので、遊びに行きたいと思います!
毎日が、なんだか、とっても楽しいです(*^_^*)
世間では、凶悪な事件がおこったり悲しい出来事もいっぱいですが、しょうちゃんの周りは、楽しい仲間と楽しい出来事でいっぱいだなぁ!!!
この感じで、介護仲間も増やして、みんなでワイワイガヤガヤ楽しい茶話会チームを作っていこうかな!
今考えてる計画をお話しします。
現在の老老介護の実態は、深刻な問題がたくさんあります。誰かが、なんとかしていかないと、これからさらに高齢化が進み、老老介護の絶対数が増えていけば、介護疲れによる事件事故の件数は、さらに深刻なものになっていくと考えられます。
介護を現在している人、過去にしていた人は、つらい思いも悲しい思いもいっぱいしているんです。でも、経験者じゃないと、なかなかつらい気持ちは、わかってもらえない、いっぱい話したいことはある。
だから、介護に携わっている人に集まってもらい、茶話会や食事会をしながらストレス発散をしてもらおうと考えています。
問題なのは、その間の介護代行業務です、今は、介護者の家族とかで代行業務をするなど考えていますが、人数が増えると、自分たちだけではどうにもならないので、いろんな媒体を利用して、ボランティアをいしていただける方を探し、介護者の出会いやストレス発散計画をフォローしていき、介護者の現実の中での悲しい出来事を一つずつでもなくしていければと考えています。
誰かが一人だけで、大変なおもいをする必要はないんです。みんなで協力して、みんなを守っていけばいいんじゃないかと考えています。
しょうちゃんの考え方に賛同していただける方は、ご連絡をお願いします(*^_^*)
いっつ!しょうた~いむ! 始まるよ~(*^_^*)
2009年07月17日
しょうちゃんの、日常や仕事のこと、老老介護をがんばってるしょうちゃんの母ちゃんの奮闘記や今後計画していく介護支援の茶話会のことを、楽しくアップしていきたいと思います。
できるだけ、毎日アップしていこうと思っていますから、みなさん遊びに来てくださいね~!!!
できるだけ、毎日アップしていこうと思っていますから、みなさん遊びに来てくださいね~!!!