スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

美容室に行きました!

2009年08月28日

小松原にあるセシカ美容室にいってきました!
女性だけの美容室に入るのは、最初ていこうがありましたが、もう4回目です!
↓↓↓ここ


ここのすごいとこは、腕は最高だし、髪の手入れ方法を教えてくれる等丁寧、それなのに、
とにかく安い!!!
髪も気持ちもお財布まで幸せな気持ちになります!(^^)!

料金等詳細は、サイトを見てください
↓↓↓これ
http://www.sacca-hm.info/top.html

みなさんも、ぜひいってみてくださ~い(*^_^*)
  

Posted by しょう at 09:23Comments(0)しょうちゃんの日常

信じられないくらいに こしの強いそば 発見!

2009年08月24日

しょうちゃんのお仕事の舞台の一つの久留米に行ってきました!
久留米チームの仲間から、「美味しいそばがあるばい、食べに行かんね」って、誘われたので
いってきました!(^^)!
水車そば「さかせ」
敷地の入口でまずびっくり!でっかい水車!この水車でそば粉を引くそうです!
↓↓↓これこれ
 

店は、もと地場産業の物産展をしていた道の駅的なとこを改造したもので、ログハウスみたいな感じで
素敵でした!
天ぷら付きのざるソバを食べました!
↓↓↓これこれ


数年前に地元の消防本部を退職されてこのそば屋を始めたご主人のこだわりで、そばがらがついたままで、そば粉をひいて、作り上げてますから、黒っぽいそばがすごい存在感を主張しています!
このそばのこしの強いこと強いこと!歯ごたえがたまらないです!それでいて、喉ごし良く、香りも
最高!!!いっど、たもってみやんせぇ!って、言いたいです!(^^)!
これにとどめか!って感じで、地元のわさびを自分ですってつゆに入れます!
鼻につ~ん!でも、うま~い(*^_^*)
↓↓↓これこれ
 

また、山野草とエビ2匹の天ぷらの美味しいこと!それを抹茶塩でいただきます!
パラダ~イスって感じぃ!
↓↓↓これこれ


こんな最高のお店です、ぜひ行ってみてください(^-^)
  

Posted by しょう at 10:30Comments(0)しょうちゃんの日常

ありがとう!1000アクセス!

2009年08月18日

とうとう1000アクセスいきました!バンザ~イ!(^^)!

うれしいなあ、こんなにたくさんの人に見ていただけるなんて(^-^)
1000アクセスは、誰だったのかなぁ!次は、目指せ10000アクセス!

↓↓↓サービスカット(奄美の海photo by しょうちゃん)


さぁ、これからも頑張って更新していくぞぉ!!!
  

Posted by しょう at 08:15Comments(0)しょうちゃんの日常

コロッケ作成!

2009年08月17日

先日、家族が田舎の婆ちゃんちに帰ってて、家に帰ってくるぞ~って日に、しょうちゃんが
コロッケを作って待っていました!(^^)!
↓↓↓これこれ


形を作るまでは、なかなかいい感じに出来てたんですが・・・油で揚げると、ぼろぼろ(^^ゞなんでかなぁ(^^ゞ
家族は、みんな美味しいって食べてくれたからよかったけどね!(^^)!
ぼろぼろにならないように、また、研究してみよう!

そして、いつかは、介護茶話会に出して、みんなに喜んでもらおう!!
  

Posted by しょう at 09:35Comments(0)しょうちゃんの日常

ばあちゃんの検診!

2009年08月13日

今日は、しょうちゃんの86歳になるばあちゃんの眼科受診のために、鹿児島大学病院にいってきました!
お盆のせいか、診察待ちの人も少なく、いつもよりは、スムーズにすすみました(^-^)
↓↓↓ここ


ばあちゃんの手を引いてて、感じました。ばあちゃん、年とったなぁ~。子供のころ、兄弟げんかをして、
よくばあちゃんに怒られてたよ、あのころは元気だったよな~って。親孝行をしなくちゃです!(^^)!

ところで、友達からお盆について、メールが送ってきましたので、紹介します!

「お盆の由来」
今日は旧暦のお盆。全国的には旧暦でお盆の行事を行うところが多いが、盆は、もとは「非常な苦しみ」という意味の梵語「盂蘭盆会(うらぼんえ)」を略したもの。古代インドから中国を経て、飛鳥時代に日本に伝わったと言われているが、盆に先祖の霊がこの世に帰ってくるという考え方は日本独特のもので、日本の古代信仰や農耕行事と仏教が結びついたものだといわれている。迎え火や送り火で、祖先が行き来する道筋を照らし、お盆の間は、供物や盆踊りなどで祖先の霊を慰める。こうしたお盆の行事から、京都の「大文字焼き」や徳島の「阿波踊り」が発展した

みなさ~ん、お墓参りに実家に帰りましょうねぇ(*^_^*)
  

さつま仙人庵のざるソバ最高!!!

2009年08月12日

母ちゃんと介護茶話会の打ち合わせのために、今給黎病院近くの、さつま仙人庵に行きました!
てんぷら付きのざるソバを食べました!最高に美味しかったっすよ~!(^^)!
てんぷらはお野菜に白身魚と朝鮮人参!サクサクてんぷらを抹茶塩でいただく、たまらんですよ~!
↓↓↓これこれ


茶話会の打ち合わせもさくさくと終わり、いい感じでした!(^^)!
静かな雰囲気で、アットホームな感じ、いいですよ!他に、奄美鶏飯やう温かいウドンやソバもあり、何を食べても最高です!
みなさんも、食べに行ってくださ~い(^-^)
  

Posted by しょう at 12:18Comments(0)しょうちゃんの日常

CLOVER HARMONY 平和コンサート最高!

2009年08月10日

久留米の友人の音楽グループ「CLOVER HARMONY 」の平和コンサートに行ってきました!
歌あり、広島原爆の日の話あり、笑いトークありと、最高の一日でした!(^^)!

久しぶりに、歌を聞いて泣きました!心が震える歌っていいですね!平和っていいですね!
毎日が最高っていいですね!
これからも、最高に幸せな毎日を過ごすぞ!オォーッ(^-^)

↓↓↓コンサート風景
  

Posted by しょう at 09:22Comments(0)しょうちゃんの日常

出張から帰ってきました!

2009年08月08日

昨日から、久留米・嬉野に出張に行っており、今帰ってきました!
↓↓↓嬉野


主張の仕事も最高!田園調布や滋賀からサプラズの仲間も来てくれて、最高に盛り上がって、完璧に大成功でした(*^_^*)
宿泊は、介護茶話会第一回「語らんかい!」のときにしょうちゃんちに泊まりに来てくれた久留米チームの友達んちに泊めてもらいました!
そこで、急きょお茶会が始まっちゃってぇ!こりゃまた最高に盛り上がって!
いいなぁって、感じでした!

嬉野に仕事で行ったときに、久留米チームの人が
「西やんに書いてもらったがいいばい!」
って、教えてくれた嬉野温泉の「山木屋旅館」に行ってみると、ひっきりなしに訪れるお客さんの先に小部屋が一つ。受付でかかされた自分の名前を持って、小部屋に通してもらったところ、アロマの香りと、静かな音楽、座卓の向こうにタオルを頭に巻いたイケメンのお兄ちゃんが一人!

なんと、書道界で有名な「西山嘉克」さんの小部屋でした!(^^)!
目を見てインスピレーションで名前と言葉を書いてもらいました!
感動しました!
↓↓↓紹介の紙(西山さん書)


皆さんも、ぜひいってみたがいいばい(*^_^*)
  

イオン鹿児島買い物!宇宿菓子工房グラース買い物!

2009年08月06日

最近、お店紹介ブログみたいになっちゃってるけどぉ~まぁいっか!(^^)!
今日は、イオンに買い物にいきました!
↓↓↓イオン鹿児島
 

ついでに、今夜は友人であるたまちゃんのBirthdayだから、宇宿にある菓子工房グラースでケーキを買っちゃいました!
↓↓↓こんなロールケーキ(^-^)


菓子工房グラースは、こんなに可愛い店です!!!みんな、いってみてねぇ!
↓↓↓こんなお店!


今から、成功哲学の勉強会とたまちゃんのBirthday Partyを開きま~す!!!
  

Posted by しょう at 19:28Comments(0)しょうちゃんの日常

素敵なパン屋さんを発見!A.table(ア・ターブル)

2009年08月05日

仕事の途中に、小腹がすいたため、近くにあったパン屋に入りました。卸本町のオロシティー横にある
A.table(ア・ターブル)
こじんまりとした可愛いお店です!中に入ってみると、こりゃまた可愛くて、ニコニコ人当たりのいい店員さんが応対してくれました!(^^)!チョコパンとクリームパンとサンドウィッチを購入!店員さんとのさわやかな会話のあと、「また、来てくださいね~(*^_^*)」って、気持ちよく送り出されました!気分良かったなぁ!
↓↓↓こんなとこ!           ↓↓↓店の中!
 

車の中で、さっそく買ったパンを食べてみました!!!
ほっぺが落ちそうなくらいに美味しかった(表現が古い(^^ゞ)
毎日が、幸せだなぁって感じました!(^^)!今度の介護茶話会の時に、お茶菓子として出すことに決めました!
みなさんも、買い物でニシムタに来られた時は、寄ってみてください!
ちなみに、可愛い店員さんは、昼の3時から仕事についてるそうです!
また、いってみようっと(^-^)
  

Posted by しょう at 15:30Comments(0)しょうちゃんの日常

毎日、美味しいなぁ!(^^)!

2009年08月04日

今日の昼は、お仕事の打ち合わせのついでに、東千石町にある「はなまるうどん」で食事しました!!!
こりゃまた、美味しかったぁ!!!コロッケと唐揚げと冷奴も美味しかった!
うどんに半熟玉子までのせちゃって(^-^)よかったなぁ!
↓↓↓これこれ


打ち合わせも順調にいって、最高です!昼からも、最高気分でいきま~す!(^^)!
  

Posted by しょう at 14:01Comments(0)しょうちゃんの日常

五郎家ラーメン紹介!

2009年08月03日

こんにちは(*^_^*)
今日は、中山町にある五郎家ラーメンを紹介します!
ちょくちょく行ってます!(^^)!何故かというと…めちゃくちゃうまい!からです!え?なんで?ってくらいにうまいです。
ここに出会うまでは、あちこち食べ回っていましたが、ここと出会ったその日から、恋に花咲くこともある!って感じです(*^_^*)ということで、うま味噌ラーメンの写真をアップしようと思ってたのですが、、、すっかりわすれちった(^^ゞ残念ながら、また食べ終わった後の器だけアップします(^^ゞ
↓↓↓これこれ


メニューは、おなじみラーメン(豚骨ベース)とか、辛からラーメン(ほどよい辛さ)とかありますが、しょうちゃんのおすすめは、なんといっても、うま味噌ラーメン!!!すごいっすよ!!!

特製味噌味にたっぷりのお野菜!これに、つぶした生にんにくをかけて、食する!こりゃまぁ、たまりませんぜ、旦那ぁ!!!
場所は、山田インターから春山方向50メートル左側、駐車場もあります!みなさんもぜひ行ってみてください!!!
介護支援の食事会もここでやっちゃおうかなぁ!!!
↓↓↓店の名刺の表と裏
  

Posted by しょう at 17:22Comments(0)しょうちゃんの日常

JAZZ喫茶Rag Timeのカプチーノ!

2009年08月01日

先日、伊集院にあるJAZZ喫茶Rag Timeを紹介しましたが、写真撮影時にすでにカプチーノは、飲み干した後でした!(^^)!
昨日、また行きましたので、今度はしっかりと飲む前に写真を撮ってきました!
↓↓↓これこれ


コーヒーとクリームの層が分かれているのわかりますか?(*^_^*)
最高に美味しいですよ!!!見た目も最高に涼しげです!!!ぜひ、皆さんも一度どうぞ!

昨日は、パソコン教室で、パソコンの掃除の仕方を習いました。パソコン内部の掃除・・・、いつも、しなきゃと思ってるんですけど、なかなかですねぇ(^^ゞ
でも、パソコンは熱に弱いですからね、たまった埃は、過熱の原因になります!
一発で、パソコンご臨終ってなこともあるらしいから、みなさん!掃除はこまめにしましょう!!!
  

Posted by しょう at 11:02Comments(0)しょうちゃんの日常