スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

成長しつつあります(#^.^#)来春が楽しみです!

2010年09月30日

おはようございます!しょうですクローバー

昨日は、しょうの会社の新人スタッフの個別面談をしましたにっこり

高校を卒業、就職して半年たちましたが、最初の面談のときは、質問に対するこの子たちの回答は、
????の連続でした(^^ゞ汗

大丈夫か?(^^ゞ汗
この子たち・・・本当に社会人としてやっていけるのか???汗

って、感じでしたにっこり

半年間、社会人としての実習を繰り返し、県の主催する就職セミナーにも参加して、
少しずつではありますが、しっかりと社会人になってきていました(^^)
しっかりとした意見も言えるようになっているし、自分の将来も模索しはじめているにっこり
パソコンの技術も身について、素晴らしい人材に育ってきています(^^)/

来春大きくなって巣立っていくのが楽しみですにっこりハート

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてくださいキラキラ
===============================
星野哲郎 作詞
水前寺清子 歌

♪しあわせの 扉はせまい
だからしゃがんで 通るのね
百日百歩 千日千歩
ままになる日も ならぬ日も
人生は ワン・ツー・パンチ
あしたのあしたは またあした
あなたはいつも 新しい
希望の虹を だいている

♪しあわせの 隣にいても
わからない日も あるんだね
一年三百六十五日
一歩違いで にがしても
人生は ワン・ツー・パンチ
歩みを止めずに 夢みよう
千里の道も 一歩から
はじまることを 信じよう
腕を振って 足をあげて
ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩け
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート
今日も一日、人に親切にしま~す若葉

  

Posted by しょう at 08:05Comments(2)しょうちゃんの日常

言葉を話さない犬の思い(#^.^#)

2010年09月29日

おはようございます!しょうですクローバー

昨日は、フラワーサロンフェアリーのフェアリーさんと一緒に、
比呂さんのアトリエに遊びに行ってきました(^^)/

皆さん、しょうは天使のお家(アトリエ)で、天使と妖精と一緒にお茶したんです(#^.^#)
とんでもなくステキな時間でしたよ~!

お二人とも、と~っても輝いたステキな人達で、とっても感動しましたにっこり
比呂さん、ごはん美味しかったぁごはんごちそうさまでした頼む

フェアリーさんのブログにも、遊びにいってください(#^.^#)
 ↑↑↑ (ここをクリックしてねにっこり
今日もステキな出会いがありますように流れ星にっこり

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください葉っぱ
==============================
言葉を話さない犬の思いを文章にしたものを紹介します。


1)私の一生は10~15年しかありません
ほんのわずかな時間でも
貴方と離れていることは
辛いのです

私を飼う前にどうか
そのことを考えてください


2)あなたが私に望んでいることを、ちゃんと分かるようになるまで
少し時間をください


3)私を信頼してください
それが何より嬉しいのです


4)私のことをずっと叱りつづけたり、罰として閉じ込めたりしないでください

貴方には仕事や楽しみもあるし、友達もいるけれど
私には、貴方しかいないのです


5)時には私に話しかけてください
たとえ、貴方の話す言葉はわからなくても、
貴方の声を聞けば、私に何を言ってくれているのか分かるのです


6)私のことをいつもどんな風に扱っているか、
考えてみてください

貴方がしてくれたことを
私は絶対に忘れません


7)私を叩く前に思い出してください

私は貴方を傷付けてはいけないと心に決めているのです


8)言うことをきかないとか、手におえないとか、怠け者だと叱る前に
そうさせてしまった原因が無かったか、思い起こしてください

ちゃんとした食事をさせてもらっていたでしょうか?

太陽が照りつけている中に、長い間放っておかれたことはなかったでしょうか?

老いた私の心臓が弱っているせいで、動けないのかもしれません


9)私が年老いても、どうか世話をしてください

私達はお互いに、同じように歳をとるのです


10)最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください

『つらくて見てられない』とか、
『立ち会いたくない』とかそんなこと、言わないでほしい。

あなたが側にいてくれるなら、私は、どんなことも安らかに受け入れます。

=====

最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください

『大切な人を大切にしていますか』
==========================

最後まで読んでくださり、ありがとうございましたラヴハート
うちにも、わんちゃんがいるので、メッセージをうつしながら、おもわず涙があふれましたしずく
いっぱい、よしよししてあげようと思いました犬

今日も、一日人に親切にしま~す若葉
  ↓↓↓↓うちのハクちゃんです犬よろしくぅさくらんぼ



  

Posted by しょう at 08:30Comments(2)しょうちゃんの日常

『気持ちの切り替え方』(#^.^#)

2010年09月28日

おはようございます(^^)/しょうですクローバー

昨日は、父がペースメーカーの取り換え手術のために入院しました薬
早く元気になってほしいですにっこり

今日は、また新たな出会いがあります!すっごく楽しみにしてましたにっこり
Fさん、あとでお会いしましょうクラッカー

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
『気持ちの切り替え方』


誰かに元気づけられたり、支えてもらったりすることで切り替えができる。


お互いの力を貸し借りしながら気持ちを整えていく。


それが大事だと思います。


『もっと楽しく』これだけで頭をいっぱいにしてしまえば、多少の失敗など気にならない。


失敗したらしたで、それさえも面白さに変えてしまえばいい。


考えても仕方のないことは忘れましょう。

昨日は昨日、今日は今日。


そしてかならず明日はやってくるのです。
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしま~す若葉


  

Posted by しょう at 07:42Comments(7)

人生1回きり 楽しく幸せに(#^.^#)

2010年09月27日

おはようございます(^^)/しょうですクローバー

なんだか、天気が良くないみたいですね曇り雨
お出かけの際は、傘を忘れないでくださいにっこり

今日も友人からステキなメッセージが届きました)^o^(
よかったら、読んでみてください!
=============================

「幸せ」って言うと、不思議と人は、幸せを考え出す。

脳というのは不思議なもので「不幸だな」って言うと、自分の不幸なことを思い出す。

小さいときからのことを思い出して、その中からピックアップする。

なにもないときに「ああ、私、幸せだな」って、まず言ってみてください。

そうすると、人生で自分に起きてきたこと、それから映画でもなんでもいいんですが、
脳の中に詰まってることの中から、幸せなことをピックアップする、ポンポンポンポンって。

それで幸せを感じるようになっている。

だから、自分が「不幸だな」って言ったら、自分が生きてきたことの中から嫌なことだけを
ピックアップしてしまう。

だから「幸せだな」というのは、幸せじゃないときこそ言う言葉なんです。

そうすると不思議と幸せになるから、幸せなときも言えるようになるんだよということです。

幸福力
斎藤一人
人生1回きり
楽しく幸せに生きていきましょうね。
========================

最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしま~す若葉



  

Posted by しょう at 08:01Comments(0)しょうちゃんの日常

愛を与えて、人の心を明るく照らそう(#^.^#)

2010年09月26日

おはようございます!しょうですクローバー

今日もいい天気ですにっこり晴れ

今日あたり、あちこちで運動会があるんじゃないかな?ダッシュ
ケガしないように気を付けながら頑張ってください(^^)/

しょうは、長女が東京に遊びにいくので、空港まで送って行って、
そのあとお仕事がんばりまぁすにっこりクローバー

今日も友人から、ステキなメッセージが届きました(^^)/
よかったら、読んでみてくださいキラキラ
===========================
『与える人へ』

周りを明るくするのは、常に『与え』なのだ


つい、『自分を見てくれ』『わかってくれ』『認めてくれ』『愛をくれ』と私たちは心根に、
物欲しそうな寂しさを抱えた『くれ』で話していないだろうか?


しかし、『くれくれ』言うばかりでは、何も得られない。


要求するばかりでは、相手は変わらな
まずは自分から、何かを差し出してみませんか?


そんな時こそ、ふんばって、欲しがらず、自分をかばわず、自分の持てる限りの勇気、
知恵、優しさ、面白さをふりしぼって、場に『与える』ことを目指そう。


こちらから愛を与えて、人の心を明るく照らそう。


自分の『くれ』に気づくところから、周りを明るくする、『与え』のコミュニケーションの
第一歩が始まる。


あなたには与える力がある。


それを信じて周りを明るくしていこう。
==========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしま~す若葉


  

Posted by しょう at 08:20Comments(2)しょうちゃんの日常

心の揺れを知っている人・・(#^.^#)

2010年09月25日

おはようございます!しょうです(^^)/

昨日は、一生懸命お仕事してました(#^.^#)
いや、スタッフの皆さん(^^ゞ…いつもしてるけど、昨日は特にってことですよ(^^ゞ

しょうの会社は、生き方・考え方・仕事の進め方に対するプランニングもしてますにっこり

昨日のお客様も、生きていく方向を見つけられて、来社された時とは違うイキイキした顔で
帰って行かれましたにっこり

昨日来てくださったお客様Hさん、また、いつでも遊びに来てくださいにっこり

今日も友人からステキなメッセージが届きました(^^)/
よかったら、読んでみてください!
==============================
『心の揺れを知っている人クローバー

あなたのそばにいる、人を明るくさせ、元気にしてくれる人とは、どんな人間だろう?

人の心の揺れに興味を持つのは、その人の心も揺れたことがあるからだ。


揺れることがどんなにつらいか知っているからだ。

そして、揺れることが結果的にあなたの人生を明るくしてくれることも知っている。


身近にそんな人がいたら、どんな財産を持つよりも、どんな成功を手にするよりも、
どんな地位を得るよりも、あなたは幸せ者だ。


あなたは、空に浮かぶ綱渡り師の小さな姿に出会ったのだ。


あなたには分かっている。
人を明るくしてくれる。
それは、誰にでも出来ることではないことを。


人々の心を揺るがし、わくわくさせ、元気を与え心を明るくしてくれる。


それが出来るのは、人生の綱渡り師だけだということを。
=============================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしま~す若葉


  

Posted by しょう at 09:41Comments(4)しょうちゃんの日常

「宝物はどこかな?」(●^o^●)

2010年09月24日

おはようございます!しょうです(^^)/

記事を打ち終わる頃にパソコンが固まって、書いてた記事が全部吹っ飛んでしまいました(^^ゞ
同じ内容を打ち直す時間もパワーもないので、今日は友人からのメッセージだけを紹介させていただきますにっこり
よかったら、読んでみてください(●^o^●)
============================
理不尽な意地悪をされた、人づてに自分の悪口を聞いた。苦手な人、
イヤなことに出会うと、つい心が折れそうになることがあるかもしれません。

そんなときは深呼吸をして、こう考えてみてください。

「なにか、成長するための宝物が隠されているのかな?」

イヤなことが起きたときには「自分が同じ波動だから、呼び寄せてしまったのではないか」と
自分の行動を省みてみましょう。

神様や守護霊が「気をつけて」とメッセージをくれていることか大半だからです。

わたしはこれを「宝探し」と呼んでいて「魂が成長するチャンス。ひとつでも多くのメッセージを
探したい!」と張りきってしまいます。

イヤなことや不思議なできごとに出会ったときは、深呼吸して「宝物はどこかな?」と考えると、
輝くメッセージに気づけるはずです。

神様は必要な回答をわたしたちの身の周りに用意してくださっています。

あなたの人生が幸せであふれる魔法の教科書
高津理絵
===========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしま~す若葉
  

Posted by しょう at 11:18Comments(0)

神様からのメッセージ(#^.^#)

2010年09月23日

おはようございます(^^)/しょうです!

昨日から、急に雨が降ったり、雷が鳴ったりと、なんか怖いですねぇ(^^ゞ汗

昨夜は、飲み会で天文館に出てましたビール
バスで行ったんですがバス
バスが着いてバス停に降りたとたんに、強い雨が振り出しまして(^^ゞ
濡れながら歩いて、店に着くころには弱くなってきました(^^ゞ
けっこう、濡れてしまった(^^ゞ雨

帰りは、迎えに来てくれた娘の車に乗ってから強く振り出したので、
何とかセーフでした!(^^)!車

でも、家に着くまで、ず~っとワイパーも追いつかないほど強く降って雨雨
雷もひどいでした(^^ゞ雷雷雨雷雨
でも、家に着いて車庫から玄関までは、雨がやんでた(^^)/

タイミングがよかったのか、悪かったのか(^^ゞ汗

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
『神様からのメッセージキラキラ


人が病気をしたりケガをしたりするのは神様からのメッセージなのかもしれない


歩けること、食べれること、息ができること。


みんなできて当たり前だと思っていないか。

一人で生きているんじゃない。


生かされているんだ。

そう伝えようとしているのかもしれない。

ずっと病気やケガで辛い思いをし続けている人も多くいる。


私たちは彼らに『恥じない生き方をしているだろうか?』と。


一瞬一瞬を大切に生きているか?


いかなる命を慈しむことができているか?


人生最悪の場合での最高の出会い。
それはその後の自分の人生を大きく変える。


良いことがたくさんあるから幸せじゃない。


苦しみや悲しみを希望に変える強い力があるからこそ人は幸せになれるんだ!



一度きりの大切な人生を、喜びと嬉しさで溢れる生き方にしよう!
==================================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしま~す若葉

↓↓↓↓神様話題だったので、天使の鈴の比呂さんからいただいた天使の絵の写真を勝手に使ってまぁす(#^.^#)比呂さん、ごめんなさいねぇ!!
 
  

Posted by しょう at 11:19Comments(6)しょうちゃんの日常

サーカスの象の話(#^.^#)

2010年09月22日

おはようございます(^^)/しょうです!

昨日は、しょうの癒しスポットカフェ87*87(はな*はな)のクリフオーナーから
素晴らしい情報をいただきましたにっこり

な・なんと!カフェ87*87(はな*はな)がケーブルテレビの番組で紹介されてました(^^)
番組は、

「おのちゃんの じゃっどん よかところ」にっこり

クリフオーナー、最初のラジオではかちかち感があったけど、雑誌の取材などを経て、
今じゃどうどうたる芸能人って感じで~すにっこり

クリフちゃ~ん!かっこよかったよ~(^^)/
今度、サインしてね~(#^.^#)

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
【サーカスの象の話】

サーカスの象は、足に“くさり”をつないで杭を軽く地面に打ち込むだけで、
その場から動かなくなる。

象の力なら、簡単に杭を外すこともできるし、逃げだすこともできるのに、動かない。

なぜか。

それは、象が大きくなる前の子どもの頃に、教え込ませるから。

“くさりをつながれると、動けない。”
ということを。

子どもの象は、最初は足にくさりをつなぎがれていても、何度もくさりを外そうとする。

何度も何度も杭を外そうとする。

でも、外れない。

動けない。

そのうち、子どもの象は、杭を外そうとしなくなる。

あきらめてしまう。

“やっても無理だ”

と思い込んでしまう。

この思い込みを、“固定観念”とも言うし、“心理的限界”ともいう。

こうして子どもの頃に固定観念を植えつけられた象は、

大きくなっても杭を外そうとしない。

簡単に杭を外すことができるのに、外そうとしない。

人間も全く同じ特性がある。

どうせやっても無理だ。
と、やる前からあきらめてしまう。

過去の失敗の経験が、固定観念となり、心のブレーキになる

“自分には無理だ”



僕の固定観念を壊してくれたのは

12年前、僕は、生まれ変わりました。

出逢いによって、人生が変わりました。

『出逢いで人生が変わる。

たった一つの出逢いで、人生が大きく変わる。』

可能性のない人なんていない。

輝けない人なんていない。

=by大嶋
================================
最後まで読んでくださり、ありがとうございましたラヴハート
今日も一日、人に親切にしま~す若葉

  

Posted by しょう at 08:07Comments(5)しょうちゃんの日常

運命という種を まきましょう(#^.^#)

2010年09月21日

おはようございます!しょうです(^^)/

昨日は、実家に帰り、婆ちゃんを囲んで飲み会をしてきました(^^)

居酒屋に勤めるひ孫が作った盛りを食べながら、いつもは1杯しか飲まない梅酒を2杯飲んで、
すごく幸せそうにニコニコ笑ってましたにっこりハート

年が明けたら、すぐに88歳の誕生日!婆ちゃん、いつまでも元気でいてください(#^.^#)

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
『よい種をまく』


※心構えという種をまきましょう。

 そうすれば態度という収穫物が手に入ります。

※今度は態度という種をまきましょう。

 そうすれば行動という収穫物が手に入ります。

※さらに行動というよい種をまきましょう。
 そうすれば習慣という収穫物が手に入ります。

※次は習慣というよい種をまきましょう。
 そうすれば人格という 収穫物が手に入ります。

※実がついたら人格というよい種をまきましょう。
 そうすれば運命という 収穫物が手に入ります。

※最後に運命という種を まきましょう。
 そうすれば素晴らしい 人生が手に入ります。

ひとつひとつ簡単そうで難しいことです。
具体的にどのようなことなのか みなさんで一緒に考えてみましょう

==========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしま~す若葉


  

Posted by しょう at 07:44Comments(3)しょうちゃんの日常

友よ!キミは、素晴らしい(#^.^#)

2010年09月20日

こんにちは!しょうです(^^)/

雨が降ったり、晴れ晴れたり、なんだか微妙な天気ですね(^^ゞ

昨日は、久留米の友人と鹿児島の友達二人と一緒に、ランチとお茶会をしました食事コーヒー

久留米の友人、本当に素晴らしい人ですにっこり
いっぱいパワーをもらいました(^^)/感謝感謝の数時間でしたラヴ

今日も、その友人がくれたステキなメッセージをご紹介します(#^.^#)
よかったら、読んでみてくださいにっこり
==============================
出会いがほしいと思ったら、まず「出会いがない」と言うのをやめましょう。

あなたは「出会いがない」と嘆いてばかりいる人と付き合いたいと思いますか? 

それよりも、今は付き合っている人がいなくても、良い人たちに囲まれて過ごしていて
幸せと言っている人のほうが何倍も魅力的ですよね。

もし、今、幸せにしてくれる人と出会いたいと思っているなら「出会いがない」
「出会いがほしい」ではなく。

「良い人たちに恵まれて自分は幸せ」と感謝の気持ちを持つようにしましょう。

そうすれば、同じように素敵な波動を持った人と出会うことができます。

人と人とは同じ波動を持った人同士が出会い、惹かれ合うようになっています。

だから、自分の心に余裕がない時は、同じように心に余裕がない相手しか寄ってきません・・

高津理絵
神様に愛されるヒントより
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしま~す若葉


  

Posted by しょう at 12:40Comments(4)しょうちゃんの日常

「十四の心」大切にしましょう(#^.^#)

2010年09月19日

おはようございます!しょうです(^^)/

今日は、久留米から友人がお仕事を兼ねて遊びに来てくれます(^^)
しょうの人生や生き方を変えてくれた友人です。

楽しみにしていますにっこり

今日も友人からステキなメッセージが届いています!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=========================
人として生きていくために、いつも持っていたい「十四の心」大切にしましょう。

【十四の心】

人を思いやる心

弱いものを哀れむ心

嫉妬をしない豊かな心

こだわらず、とらわれのない心

ひとりじめにせず、与える心

おごりたかぶらず謙虚な心

怒らず耐え忍ぶ心

怠けず一生懸命にする心

落ち着いた穏やかな心

愚痴らず前向きな心

人に手をさしのべる心

悪いことをせず良い行いを貫く心

あきらめない強い心

本当の幸せを願う心

=======================
最後まで読んでくださり、ありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしていきま~す若葉


  

Posted by しょう at 07:45Comments(2)しょうちゃんの日常

子供のころの運動会の朝(#^.^#)

2010年09月18日

おはようございます!しょうです(^^)/

素晴らしい秋の空が広がっていますね枯葉

秋の朝って、子供のころの運動会の朝のイメージが心に残っているのか、
なんだか楽しい気分になりますにっこり

開催の合図の花火の音を聞いて、ウキウキワクワク感が高まって!
枕元にたたんで置いてた体操着に着がえ、帽子をかぶり、真っ白い靴下をはき、
お昼のお弁当の余りを食べてると、友達が「しょうちゃ~~~ん!」

ウキウキワクワク感が最高潮に達して、家を飛び出し、いざ学校へ!!
「〇〇小学校大運動会」って校門の飾り付けの下をくぐって校庭に入ると、
校庭にはられたテントに輝く夜露キラキラ
いつもは気難しそうにピシッとした格好の先生たちもみんなジャージ姿で白線を引いたり、
マイクのテストをしたりイチョウ
その先生に冗談を仕掛けてちょっかいを出すのも今日だけは許されるような気持ちになってましたにっこり
わけもなくはしゃいだ気持ちになって、友達とふざけあってたのを思い出します(#^.^#)

あぁ、一人で思い出の世界をフワフワ泳ぎまくってしまった(^^ゞ
秋の空って、そんな感じにさせますね!(^^)!

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
『時間活用術』


いろいろな仕事をこなしながらも、決して忙しがらずに、生活を楽しんでいきましょう。


『時間は有意義に使わなければならない。それを上手に活かすか、そうでないかによって、
その人の生き方に相違があるはず。たとえどんなに優れている人でも、時間の使い方が下手なら、
その持てる力も充分に発揮できないのではないか』と。


限りある時間を大切にしていきましょう。


若いあなたにも私にも、同じように月日は流れていき、決して待ってはくれません。


時間はあなたにとっても私にとっても『抱きしめたいほどかけがえのないもの』なのです。


これからもあなたなりに時間を活用し、毎日の生活を有意義に過ごすよう工夫しましょう。


また、明確な夢や目標があると、日常生活も自然にその方向に導かれ、
いつかは必ず実現できると信じていきましょう。
===========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしていきま~す若葉


  

Posted by しょう at 08:18Comments(6)しょうちゃんの日常

本当に思います!楽しいのが一番です(#^.^#)

2010年09月17日

おはようございます!しょうですにっこり

今日から、また書きはじめますにっこり

いろいろ言ってもしょうがないからねにっこり

一度だけ言います、、しょうは人を攻撃もしないし、人からも攻撃されたくない!

だから、楽しくしょうにかかわってくださいにっこりハート

しょうは、ブログも友達付き合いも仕事も、楽しくやっていきますにっこり
わかってくださる人は、お付き合いくださいにっこり

ブログの部分だけでもいいし、友達付き合いの部分だけでもいいし、お仕事の部分だけでもいいし、どれかをミックスしたかかわり方でもいいし、皆さんが、思うようにお付き合いくださいにっこり

今までもそうでしたが、もちろんこれからも、しょうのブログを見なさいってことも言わないし、
会ってしょうのお話を聞きなさいなんて冗談でも言わないし、しょうの仕事を理解してとも言いませんにっこり

見たい人は見てくださいにっこり
しょうは自分の毎日の報告と、友人からのメッセージを伝え続けますにっこり

会ってランチしたいとか、オフ会をしたいって人は、連絡くださいにっこり
楽しくお話ししたり、ランチしたり、オフ会したりしましょうにっこり

しょうは、
公務員時代に出来なかったことを形にしようと思って、いろんな仕事にかかわっていますにっこり
一通りの仕事や人生では生きていけない時代だからって思うからですにっこり
でも、それって、しょうの勝手な考えですし、この考えを誰にも押し付けませんにっこり
しょうは、仕事も楽しくしていきますにっこり

すべてのことに、押し付けはしませんので、楽しくお友達をよろしくお願いしますにっこりチョキハート

休んでる間に支えてくれた皆さん、ありがとうございましたにっこり
叱ってくださった皆さん、ありがとうございましたにっこり
感謝です!!

本当に思います!ブログも人生も楽しいのが一番です(#^.^#)

明日から、友人のメッセージをお伝えします!
最後まで読んでくださり、ありがとうございましたにっこりハート

今日も一日、人に親切にしていきま~す若葉


  

Posted by しょう at 07:45Comments(15)しょうちゃんの日常

しばらくか、永遠か、まだ決めてませんが、ブログ休みます

2010年09月09日

しばらくか、永遠か、まだ決めてませんが、ブログへの書き込みを休みます。

前の記事を見てくださる人もいらっしゃると思いますので、ブログ自体は、残したいと思ってます。
コメントをくださる人もいらっしゃると思いますが、お返事コメントも書かないと思います。
しょうが、あちこちコメントを書いたりしてるのを監視してらっしゃる人もいらっしゃるみたいなので…

今日まで応援してくださった皆さんありがとうございました。
またいつか帰ってくるかも、どうかな?わかりません・・・

今は、きついですね。
元気が戻ったら、帰ってくるかも…わかりません。

では、また若葉

  

Posted by しょう at 19:27Comments(14)しょうちゃんの日常

汝、失望する勿れ!

2010年09月09日

おはようございます!しょうです(^^)/

今日もいい天気です!

友人からのステキなメッセージです!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
==========================
200年前に、有名なアメリカ人が生まれました。

そのアメリカ人の経歴は

1809年ケンタッキー州の貧農家族に生まれる。夜逃げを経験。小学校中退。

(22才)ビジネスに失敗

(23才)地方議員選挙に落選

(24才)ビジネスに再び失敗。借金を返すのに15年かかる

(25才)地方議員選挙に初当選

(26才)最愛の恋人が死去

(27才)自ら神経衰弱の病にかかる

(29才)議会で敗北

(31才)大統領選委員選挙に落選

(34才)下院選挙に落選

(46才)上院選挙に落選

(47才)副大統領選挙に落選

そして、1858年 (49才)上院選挙に落選

その他、多くの失敗を重ねる。周りから見ると、失敗続きの経歴です。

ただ、この経歴は、後に共和党初の第16代大統領となるリンカーンのものなのです。

この文を見る度「失望するなかれ」のことばが、思い出されます。

汝、失望する勿れ!
--------------------

最後まで読んで下さりありがとうございました(#^.^#)
今日も一日、人に親切にしましょうね若葉

  

Posted by しょう at 09:49Comments(2)しょうちゃんの日常

少し元気になりました(#^.^#)

2010年09月08日

いろいろあって、超~へこんでたけど、いろんなことが理解できて、
また、いろんな人に癒されて、100パーセントじゃないけど、元気が出ました(#^.^#)

やっぱり、本当の友達っていいなって思いました(^^)/



急に、大きな戦いを余儀なくされて、大きな敵と戦ってる知り合いがいます。
直接の知り合いじゃないけど…いかに敵が強大であろうとも、戦いに勝つように祈っています。

頑張ってください!!
  

Posted by しょう at 19:31Comments(3)しょうちゃんの日常

『自分に訪れる出来事は、すべて必然』

2010年09月08日

おはようございます。

友人からのメッセージです。
よかったら、読んでみてください。
===========================
人から何かを頼まれたとき、『ノー』いう言葉は、そんなに簡単に使わないようにしましょう。


まず、本当に自分にはできないことなのかと考えてみる必要があるのです。


頼む側の人は、あなたを見こんで頼んできたかもしれません。


ですから、できるかぎり、『はい。やってみます』と言える勇気をもてるようになりましょう。


自信がなければ、『正直言って、自信がありません。困ったときにはアドバイスをお願いしていいですか』と断っておいて、実際にやってみて無理そうなら、早めに助けを求めれば必ず協力してくれます。


大切な人からの頼みなら、ふだんのお礼の気持ちもこめて、引き受けてみてください。

『自分に訪れる出来事は、すべて必然』

この言葉を信じるならば、あなたが人からお願いされたことには、すべて意味があります。


自分が困っているときに協力してくれた人に対して、人は必ず好感をもちます。


あなたの将来につながる大きなターニングポイントになる可能性もあるのです。


幸運は『頼まれごと』の形でやってくることもあるのです。


頼まれごとが増えたら幸運がやってくるでしょう。
===============================
最後まで読んで下さりありがとうございました。
  

Posted by しょう at 06:17Comments(4)しょうちゃんの日常

コメントを管理させていただきます。。

2010年09月07日

おはようございます、しょうです。

コメント、今までまったくフリーにしてましたが、認証式にさせていただきます。
ほとんどが優しくて素晴らしいコメントなのでとっても嬉しいのですが…、
いろいろとありますね(^^)

〇嫌なコメントで困ってる人、
〇自分が書くだけでコメントはいらないって思てる人、
〇まずコメントの内容を自分で確認して納得のいくコメントだけアップしたいと思ってる人、


やりかたがわからない人は、知り合いに聞くか、オーナーメッセージでしょうへ連絡ください。
詳しく説明させていただきます。

今日は友人からのメッセージを開く元気がないので、これだけにさせていただきます。
しょうより。
  

Posted by しょう at 09:38Comments(0)しょうちゃんの日常

幸せに気づく・・・(#^.^#)

2010年09月06日

ただいまでしたぁ(^^)/しょうです!

佐世保→久留米→熊本!最高に良かったですにっこりハート

いろんな人にたくさんお世話になりました(^^)/

ありがとうございました(#^.^#)

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===============================
「乞食の天使」



いつもよく働く靴屋のもとへ、あるとき、天使が現れました。


乞食の姿になって・・・。

靴屋は乞食の姿を見ると、うんざりしたように言いました。


「おまえが何をしにきたかわかるさ。

しかしね、私は朝から晩まで働いているのに、

家族を養っていく金にも困っている身分だ。


ワシは何も持ってないよ。


ワシの持っているものは二束三文のガラクタばかりだ」


そして、嘆くように、こうつぶやくのでした。


「みんなそうだ、こんなワシに何かをくれ、くれと言う。

そして、いままで、ワシに何かをくれた人など、いやしない・・・」


乞食は、その言葉を聞くと答えました。


「じゃあ、私があなたに何かをあげましょう。

お金にこまっているのならお金をあげましょうか。

いくらほしいのですか。

言ってください」


靴屋は、面白いジョークだと思い、笑って答えました。


「ああ、そうだね。じゃ、百万円くれるかい」


「そうですか、では、百万円差し上げましょう。

ただし、条件が1つあります。

百万円の代わりにあなたの足を私にください」


「何!? 冗談じゃない!この足がなければ、

立つことも歩くこともできやしないんだ。

やなこった、たった百万円で足を売れるもんか」



乞食はそれを聞くと言いました。


「わかりました。では、千万円あげます。

ただし、条件が1つあります。

一千万円の代わりに、あなたの腕を私にください」



「一千万円・・・!?

この右腕がなければ、仕事もできなくなるし、

可愛い子どもたちの頭もなでてやれなくなる。

つまらんことを言うな。

一千万円で、この腕を売れるか!」
 

乞食はまた口を開きました。


「そうですか、じゃあ、一億円あげましょう。

その代わり、あなたの目をください」



「一億円・・・!?この目がなければ、

この世界の素晴らしい景色も、

女房や子どもたちの顔も見ることができなくなる。


駄目だ、駄目だ、一億円でこの目が売れるか!」



すると、乞食は靴屋をじっとみつめて言いました。


「そうですか。あなたはさっき、

何も持っていないと言っていましたけれど、

本当は、お金には代えられない価値あるものを

いくつも持っているんですね。


しかも、それらは全部もらったものでしょう・・・」



靴屋は何も答えることができず、

しばらく目を閉じ、考えこみました。



そして、深くうなずくと

心にあたたかな風が吹いたように感じました。


乞食の姿は、どこにもありませんでした。


~~~

中井俊已著

[幸せに気づく]より出典
==============================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしましょうね若葉


   

Posted by しょう at 15:31Comments(2)しょうちゃんの日常