スポンサーサイト
サーカスの象の話(#^.^#)
2010年09月22日
おはようございます(^^)/しょうです!
昨日は、しょうの癒しスポットカフェ87*87(はな*はな)のクリフオーナーから
素晴らしい情報をいただきました
な・なんと!カフェ87*87(はな*はな)がケーブルテレビの番組で紹介されてました(^^)
番組は、
「おのちゃんの じゃっどん よかところ」
クリフオーナー、最初のラジオではかちかち感があったけど、雑誌の取材などを経て、
今じゃどうどうたる芸能人って感じで~す
クリフちゃ~ん!かっこよかったよ~(^^)/
今度、サインしてね~(#^.^#)
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
【サーカスの象の話】
サーカスの象は、足に“くさり”をつないで杭を軽く地面に打ち込むだけで、
その場から動かなくなる。
象の力なら、簡単に杭を外すこともできるし、逃げだすこともできるのに、動かない。
なぜか。
それは、象が大きくなる前の子どもの頃に、教え込ませるから。
“くさりをつながれると、動けない。”
ということを。
子どもの象は、最初は足にくさりをつなぎがれていても、何度もくさりを外そうとする。
何度も何度も杭を外そうとする。
でも、外れない。
動けない。
そのうち、子どもの象は、杭を外そうとしなくなる。
あきらめてしまう。
“やっても無理だ”
と思い込んでしまう。
この思い込みを、“固定観念”とも言うし、“心理的限界”ともいう。
こうして子どもの頃に固定観念を植えつけられた象は、
大きくなっても杭を外そうとしない。
簡単に杭を外すことができるのに、外そうとしない。
人間も全く同じ特性がある。
どうせやっても無理だ。
と、やる前からあきらめてしまう。
過去の失敗の経験が、固定観念となり、心のブレーキになる
“自分には無理だ”
僕の固定観念を壊してくれたのは
12年前、僕は、生まれ変わりました。
出逢いによって、人生が変わりました。
『出逢いで人生が変わる。
たった一つの出逢いで、人生が大きく変わる。』
可能性のない人なんていない。
輝けない人なんていない。
=by大嶋
================================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました

今日も一日、人に親切にしま~す
昨日は、しょうの癒しスポットカフェ87*87(はな*はな)のクリフオーナーから
素晴らしい情報をいただきました

な・なんと!カフェ87*87(はな*はな)がケーブルテレビの番組で紹介されてました(^^)
番組は、
「おのちゃんの じゃっどん よかところ」

クリフオーナー、最初のラジオではかちかち感があったけど、雑誌の取材などを経て、
今じゃどうどうたる芸能人って感じで~す

クリフちゃ~ん!かっこよかったよ~(^^)/
今度、サインしてね~(#^.^#)
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
【サーカスの象の話】
サーカスの象は、足に“くさり”をつないで杭を軽く地面に打ち込むだけで、
その場から動かなくなる。
象の力なら、簡単に杭を外すこともできるし、逃げだすこともできるのに、動かない。
なぜか。
それは、象が大きくなる前の子どもの頃に、教え込ませるから。
“くさりをつながれると、動けない。”
ということを。
子どもの象は、最初は足にくさりをつなぎがれていても、何度もくさりを外そうとする。
何度も何度も杭を外そうとする。
でも、外れない。
動けない。
そのうち、子どもの象は、杭を外そうとしなくなる。
あきらめてしまう。
“やっても無理だ”
と思い込んでしまう。
この思い込みを、“固定観念”とも言うし、“心理的限界”ともいう。
こうして子どもの頃に固定観念を植えつけられた象は、
大きくなっても杭を外そうとしない。
簡単に杭を外すことができるのに、外そうとしない。
人間も全く同じ特性がある。
どうせやっても無理だ。
と、やる前からあきらめてしまう。
過去の失敗の経験が、固定観念となり、心のブレーキになる
“自分には無理だ”
僕の固定観念を壊してくれたのは
12年前、僕は、生まれ変わりました。
出逢いによって、人生が変わりました。
『出逢いで人生が変わる。
たった一つの出逢いで、人生が大きく変わる。』
可能性のない人なんていない。
輝けない人なんていない。
=by大嶋
================================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


今日も一日、人に親切にしま~す

