住用村の皆さん、頑張ってください!!

2010年10月21日

おはようございます!しょうですクローバー

奄美の住用村、大変な状態ですね雨汗
亡くなられた方、ご冥福をお祈りいたします。
被災された方、元の生活に早く戻れますように祈ってます。

奄美には昔3年くらい住んでて住用村も仕事でよく行ってたから、ショックでした汗

今日も、友人からステキなメッセージが届きましたキラキラ
よかったら、読んでみてください流れ星
=========================
・『論語』では「仁義礼智信」の五常が大切だといっています。「仁」というのは、人に対する優しさ、思いやりです。「義」は正義感、正しいことをやり通すこと。「礼」は、人に対して礼儀を尽くすこと。「智」は知識、一所懸命勉強して知識を得て正しい判断力を養う、ということです。「信」は心と言葉と行動が一致し、人から信頼される人になるということです。

この仁義礼智信を守ると、一見、すごくお行儀のいい人間ができあがりそうです。だから、『論語』はそういう人間を育てようとしているのではないかと勘違いする人がいますが、そうではありません。

孔子は、命を懸けてでも自分の立てた志を貫こうとする、激しくかつ肝の据わった人間の育成を目指しているのです。それがここに挙げた言葉からは伝わってきます。孔子の本質はここにあるといってもいいでしょう。孔子は、「恥を知らない人間こそ世の中を腐敗させる」ともいっています。だから、君たちは絶対に恥知らずな人間にならないでください。

【瀬戸謙介】
==========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございましたにっこり
今日も一日、人に親切にします若葉


同じカテゴリー(しょうちゃんの日常)の記事画像
ハク、お誕生日おめでとう(^^)/
「素直に感謝をする」(#^.^#)
『運命の出会い』(#^.^#)
たくさんの人にあなたの笑顔を見せていこう(#^.^#)
サタデーナイト!ヒ~ハ~!(^^)!
本日、イオン鹿児島でIT相談会を実施します(#^.^#)
同じカテゴリー(しょうちゃんの日常)の記事
 あけまして おめでとうございます(^^)/ (2011-01-05 11:23)
 ハク、お誕生日おめでとう(^^)/ (2010-12-26 11:17)
 「素直に感謝をする」(#^.^#) (2010-12-25 09:05)
 オフィスにちょい寄りの、ブログちょいアップ(*^_^*) (2010-12-20 13:58)
 「言葉が現象化する」(#^.^#) (2010-12-16 07:20)
 『運命の出会い』(#^.^#) (2010-12-13 09:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
住用村の皆さん、頑張ってください!!
    コメント(0)