スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

人生一度きり 今の自分にできる挑戦を!

2010年08月23日

おはようございます!しょうです(^^)/

今朝は少し涼しいかな?にっこり

また一週間が始まります!
今週は、どんな一週間になるのかな?にっこり若葉

今日は友人からステキなお話が届いています!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
「人生一度きり 今の自分にできる挑戦を!」

私は、決して幼いときから陸上が得意であったり熱心に練習をしているわけではなかった。

そんな私に人生を変えるあまりに大きな出来事が起きた。

友人とのドライブ中に事故・・・

そして、
助手席に乗っていた私は
脊髄損傷という
あまりにも重い傷を負った。

医師からの宣告は、
“一生、車椅子”との言葉。

目の前が真っ暗になった。

正直、私は受け止められなかった。

17年間も
健常者だった私が・・・

しかし、
幸か不幸か私が搬送された病院は、
障害者の社会復帰に熱心な病院で
車椅子と言っても、
ビュンビュンと
廊下を駆け巡るような人たちが多かった。

その姿を嫌と言うほど見させられて私は思いました。

「歩くよりも速いのでは?」

それから、
私のリハビリが始まった。

リハビリの一環でやってみたアイススレッジという
車椅子をソリにした競技でなんと
パラリンピックで入賞ができた。

それから
どんどん上を目指す喜びを知った。

一つの目標をクリアするごとに
さらなる目標を見つけ、
さらに、クリアすることが
楽しくてしょうがなかった。

車椅子マラソンで
世界最高記録も樹立し、
パラリンピックでも金メダルを手に出来た。

今年の目標も明確だ。

今年は、
メジャー5大会すべてで
金メダルを手にする!

私は
今日までに出逢ってきた
すべての方々との出逢いに感謝し、
周りの方々を信じ、
周りの方々と共に夢を叶えたい。

今ならできる。

さあ、
今できることをしましょうよ!

◆土田和歌子
=============================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしましょうね!
  

Posted by しょう at 07:40Comments(0)しょうちゃんの日常

「愛すれば愛される」!(^^)!

2010年08月22日

こんにちは!しょうです(^^)/

今日も暑いです晴れにっこり晴れ汗

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
===============================
『宇宙には、
「投げかけたものが返ってくる」「投げかけないものは返らない」という法則がある』
お釈迦様も「怨む人は怨みを買い、罵りわめく人は他の人から罵られ、
怒りたける人は他の人から怒りを受ける」と説いてます。
つまり、
「愛すれば愛される」
「愛さなければ愛されない」
「感謝すれば感謝される」
「感謝しなければ感謝されない」
「嫌えば嫌われる」
「嫌わなければ嫌われない」
「憎めば憎まれる」
「憎まなければ憎まれない」
ということになります。
============================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート


  

Posted by しょう at 13:48Comments(4)しょうちゃんの日常

お茶クラブ「morieのお部屋」よかったなぁ(^^)/

2010年08月21日

おはようございます!しょうです(^^)/

昨日は、morieさんが経営してますお茶クラブ「morieのお部屋」に遊びに行ったら、
ちょこちゃんと、MILHAちゃんが遊びに来てて、
morieちゃん、いつも遅れてくるK2さんと今日はしらふのnanto君でミニオフ会をしました(#^.^#)

いやぁ、お茶クラブ「morieのお部屋」よかったなぁ(^^)/また、遊びにいきまぁす!

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================

『新しい自分を作る』



人間は誰でも『生き方のクセ』をもっていて、多くの人はレールの先が見えなくて
辛いときでも進もうとします。


そんな人は生き方のレールを変えてみましょう。


まずは自分を見つめ直し、自分の生き方のクセを自覚します


数え切れない人たちとつながりながら生きてきた自分を発見するはずです


人とのつながりを強く感じられれば、どんなに環境が変わっても
『どうにかなるさ』という気分になるものです。


自分の内面を再確認したら、今度は外に目を向けて、明るい人の生き方を
観察、想像するとたくさんの発見があり、自分の生き方のヒントになります。


マイナスの感情を中心に抱きかかえて生きるより、生き方のクセを少し変えて、
自分自身を中心に据えて生きるほうが最終的にはプラスになるはずです。
============================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしょうね若葉

  

Posted by しょう at 10:06Comments(6)しょうちゃんの日常

ハートを磨くということは

2010年08月20日

おはようございます。しょうです。

今朝も暑いです晴れ汗

今朝は、なんだか体調が悪いです。。
なので、友人からのメッセージだけをどうぞ。
=========================
ハートを磨くということは、自分自身を信じ、いつでも笑顔でいることです。

何が起こっても「私は大丈夫」と言葉に出して言ってみましょう。

今できることを精一杯楽しみながらやって、あとは神様にお任せすることです。

このことを繰り返していくと、本当に、どんなことがあっても
心の底から「大丈夫」と思えてきます。

いい波動が出るようになり、幸せになる奇跡かどんどん起こり、
無理に言い聞かせなくても本当に大丈夫なあなたになってきます。

波動というのは、自分から出るエネルギーのようなもの

三つの法則「鏡を磨くこと」「言葉を磨くこと」「ハートを磨くこと」を行っていると、
自然に波動がよくなり、いいことばかり引きつけるようになります。

=================================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

  

Posted by しょう at 07:26Comments(9)しょうちゃんの日常

しょうは、昔 超能力が使えました!?!?!(^^)!

2010年08月19日

先日、あるブロガーさんの記事に、昔バイクで川にダイブしたって書いてあったので、
そこにコメントした内容ですが、今 思うとこれは、しょうが昔使えた!?
超能力にまつわる不思議な体験談ですので、ここで紹介しますにっこり

しょうは、小学生のある日、気持ちよく自転車をこいで友人宅に向かっておりました。
今のように、歩道や自転車専用道路も整備されてなかったけど、今のように車の量も
多くなかったので、車道を気持ちよく走ってました自転車ブー

そのときでした、なんの前触れもなく、急に・・フッと・・

「もしかしたら、しょうには透視能力の超能力があるかもしれない・・。」

って、思ってしまったんです(^^汗

何でそう思ったのかは、わかりません(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
フッと浮かんだそのよくわからない思いつきは、これまた何故だかわかりませんが、
自分の中で確信へと変化していきました!!

そこで、車道の中央を走りながら、心を落ち着けて静かに目を閉じていったんです・・


ガッシャ~~~~~~ン!!!!!!!雷汗自転車ブー温泉足跡

超能力なんかありませんので、あたりまえですが(^^ゞ
自転車は道路左の自分の背丈よりも幅も深さもある側溝へ・・転落DOWN・・

のはずでしたが、ビックリすることに、その道路にはそこにしかない、
たった1本だけ立ってた電柱に激突!その場に転倒しました(^_^;)

死ぬほど痛かったぁ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ汗汗汗

でも、その電柱にぶつからなければ、雨の後で水かさが増えてた側溝に転落してたはずですから、電柱にぶつかったのも・・

ある意味、超能力だったかもですね(#^.^#)

以上、アホなしょうのアホな過去体験談でした(●^o^●)
  

Posted by しょう at 12:16Comments(0)しょうちゃんの日常

一休さんからの手紙(#^.^#)

2010年08月19日

おはようございます!しょうです(^^)/

今日も、暑いです!
暑いから、さらに暑くなるような雲の写真をどうぞ(^^)/

友人が、熱中症で寝込んでいます汗汗汗
皆さんも、気を付けてください!

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=============================
昔々、一休さんが亡くなられた時、一通の手紙を残されました。

「どうしても わたしの助けが必要な事態が起こったならば、この手紙を 開けてごらんなさい。
かならず、道は開けます」

その後、寺の根底を揺るがすような 大変な事態が起こったそうです。

途方に暮れてしまった僧たちは、一休さんの残してくださった手紙を思い出し、
藁(ワラ)にもすがる思いで、開けてみました。

書かれていたのは、短い三つの言葉

「大丈夫。心配するな。何とかなる。」

一瞬 呆然となった僧たちは、伽藍を揺るがすほどの 大笑いを したそうです。

「大丈夫。心配するな。何とかなる。」

その通り、手分けして それぞれが出来得るかぎりの手をつくし 
皆が智慧をしぼって対処する事で、危機を乗り越えたのでした。

楽観主義に支えられた積極的言葉
==============================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

今日も一日、人に親切にしょうね!
  

Posted by しょう at 08:25Comments(0)しょうちゃんの日常

蝉の声と太陽に・・・(#^.^#)

2010年08月18日

おはようございます!しょうです(^^)/

今朝も蝉に起こされました(^^ゞ汗

ブログを見てたら、寝室が東にあって朝から暑いって書いてた方がいらっしゃいましたが、
しょうの寝てる部屋も東側にあって、カーテンも窓も開けたまま寝てるもんですから、
朝一から蝉の声に脳をゆすぶられ、朝日に体中を焼かれて、
汗をびっしょりかきながら目を覚ましてます(^^ゞ汗(^^ゞ汗(^^ゞ汗

さぁ、今日も一日元気いっぱい頑張りま~す!

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
========================
「あのときつきあっていた、あの男は最低だった」と思うことがあるかもしれませんが、
そんな人に恋をしていたあなたも、同じくらい「最低の何か」があったはずです。

「最低の男」とつきあったのは、あなたに学ぶべきことがあったからです。

あなたが成長するために、彼はいやな役を引き受けてくれたのかもしれません。

だから「あんな最低の男、もうニ度と見たくない。思い出したくもない」などと
地獄言葉を浴びせてはいけません。

「私を成長させるために、あんなにいやなことを言ってくれたんだ。ありがとう」
こう言ったほうか、それからの人生は確実によくなります。

どんなにいやな思い出も、それを消し去ることはできません。

その過去を乗り越えてきたからこそ、今のあなたがあるのです。

それをいい経験として生かすことから、あなたの幸せが始まります。

だから、どんなひどい人だったとしても終わったことはこう言ってくださいね
「ありがとう」って・・

あなたに幸せな奇跡がいっぱい起こる本
高津理絵
=============================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

  

Posted by しょう at 07:41Comments(2)しょうちゃんの日常

明日から、また、しょうの日常を書きます(#^.^#)

2010年08月17日

今日も、暑い一日ですねにっこり汗

明日から、もっと、しょうの日常を書きます(#^.^#)

今日、あるブロ友さんに、
「自分の日常を書いてた もとのしょうさんのブログの方が楽しかった!」
って、メールいただきました!(^^)!

ちょっと、いろんなことが重なって自信を無くしてたから、メッセージの紹介だけしてたんですが、
明日から、またいろんなしょうの日常を書いていきたいと思います!
  

Posted by しょう at 15:50Comments(0)しょうちゃんの日常

皆さんの選択はいつだって正解です(#^.^#)

2010年08月17日

おはようございます!しょうです(^^)/

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてくださいにっこり
==============================
「人生は選択の連続である」と作家の秋元康さんは言います。

Aを選ぶか、Bを選ぶか。

あなたの人生で思い悩むこともあるでしょう。

そんなときのために、

今日は皆さんさんに秋元康さんの名言をプレゼントしましょう。

迷ったらどちらを選んでも大丈夫なんだそうです。

その運由は…

「どちらを選んでも、君はきっと後悔するから」

人間とは、選ばなかった方に未練を残す生き物だそうです。

どちらを選んでも後悔するのが人間だってことを知っておけば、いまの皆さんさんの後悔は・・

ほら、消えたでしょ?

裏を返せば、皆さんの選択はいつだって正解なんです。

さあー!今日も、一日にち人に親切にしましょうね!

==========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート
  ↓↓↓↓カフェ87*87(はな*はな)の土日限定シフォンケーキ!美味しいですハート
 
  

鹿児島実業!感動をありがとう(#^.^#)

2010年08月16日

鹿児島実業野球お疲れ様でしたパチパチ惜しかったけど、よく頑張りましたパチパチ

感動をありがとうございましたにっこりハート
  

Posted by しょう at 18:19Comments(0)しょうちゃんの日常

広い心で他者を受け入れる(#^.^#)

2010年08月16日

おはようございます!しょうです(^^)/

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=============================
「広い心で他者を受け入れる」



開放的なチームは、他者を受け入れ、チーム内にいる人の表情を明るく生き生きとします。

明るく生き生きとしたチームになれば、お互いの信頼も急速に深まります。


お互いの信頼さえ確立されれば、困難と思われることでも、
意外と安易になしとげることができるようになるものです。


反対に、閉鎖的なチームは、他者を受け入れず、雰囲気が暗くなります。


そうすれば、世間の常識から外れた、自分たちのなかでしか通用しないルールで
動くようになります。


社会の閉塞感を打ち破るためにも、自分のところさえよければいいという考えを捨て、
他者を受け入れる広い心を持つことが何よりも大事なことです。


そうすることによって、人生が開花していくでしょう
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート
   ↓↓↓↓カフェ87*87(はな*はな)のステキアイテムです

  

Posted by しょう at 07:43Comments(7)しょうちゃんの日常

「人との係わり」を大切にすることによって(#^.^#)

2010年08月15日

こんにちは!しょうです!

今日は、友人からステキなお話が届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
======================
学生街の喫茶店。
GAROの代表作である。
GAROの“ボーカル”の愛称で一躍人気を博した男。
大野真澄の深い話しです!
-------------------「周りの支えがあってこそ」

これまでに自分が作り上げてきたものを振り返ってみると、
全ては人との繋がりできたものでした。

「人との係わり」を大切にすることによって、
自分にとって大切なものが何かわかってきます。

人間一人でできることには限界があります。
周りにいる人にチャンスをもらって
それを膨らませているんです。

周りの人が
役割をふってくれて、
それに感謝してレシーブしました。

とにかく
大好きな音楽を楽しみたい。

GAROやソロ活動をやってこれたのは、
僕の熱意があったからだけではないです。

GAROはもともと
「我郎」と書き、
字の如く”我が息子思う父の心”
で名づけてくれたそうです。

周りが支えてくれましたから。
だからこれからも多くの人に、
共感してもらい、
お互い感動しあえる曲を作り続けていきたい。

作曲するときには、
苦しいとか難しいって言葉はあまりイメージしないですね。
さぁどうやろうかって感じです。
完成するまでには、
苦しかったり、難しかったりもしますけどね。

音楽業界は今も昔も、世の中の風潮や流れだけで善し悪しが決められてしまいがちですけど、
自分自身を信じて楽しんでいけたらいいと思います。

ブレイクできなかった多くの自分自身の作品たちも、
僕にとっては大切な宝物です。

何が正しいかっていう基準なんて人によって違いますから。
悩みに立ち止まったりしないで、
前向きに考えるようにしたいですね。

進んでいく中でたいていの事は少しづつ克服できると思います。

◆大野真澄
======================
最後まで読んでくださり、ありがとうございましたラヴハート
   ↓↓↓↓カフェ87*87(はな*はな)のステキアイテムの一つです(^^)/

  

Posted by しょう at 12:38Comments(0)しょうちゃんの日常

人はひとりでは生きられない(#^.^#)

2010年08月13日

こんにちは!しょうです(^^)/

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください若葉(#^.^#)若葉

===============================
人はひとりでは生きられない。


人間というのは、生まれた瞬間から何かの関係の中にいるんです。

人と人との間にいるから人間なんです。


人という字は一本の棒と一本の棒がふたつ集まって、お互いに支えあっているでしょう


必ずだれかと支え合って生きていく。


これが、人間関係というものです。


自分が何かでうまくいっているときは、人に支えられ、助けられて生きているんです、

と思えば自然に人に感謝の心がわいてきます。



この感謝の気持ちを忘れると、人間はだめになるとおもいます。


瀬戸内寂聴
==========================

最後まで読んで下さりありがとうございました(#^.^#)
  ↓↓↓↓カフェ87*87(はな*はな)アイテムですにっこり
  

Posted by しょう at 13:58Comments(7)しょうちゃんの日常

45歳になっても、まだまだ修行が足りません(^^ゞ

2010年08月12日

生きてたら、いろんな事があります(*^_^*)

いいことも、悪いことも、人を好きになることも、嫌いになることも、笑うことも、泣くことも、

天国言葉にを言うように、地獄言葉を言わないように気をつけて・・
でもね、つい言っちゃう

「私は、こんなに頑張ってるのに、あの人が・・」
「私の方が上なのに、まわりが認めてくれない・・」
「私は、あの人はこんな人だと信じていたのに、裏切られた・・」

「私が、私がしたから、私こそが・・」

よりも、

「あなたが、あなたのおかげで、あなたこそが!素晴らしい!」

のほうが、聞いてるほうも気持ちがいいと思います!(^^)!

修行の足りないしょうも、つい、「私が・・」って言ってしまいますけどね(^^ゞ

でも、修行中の身ですから、つい言ってしまってもいいと思います(*^_^*)
生まれてから死ぬまでずっと修行ですからね。
一生懸命、毎日毎日、顔晴って、素晴らしい人になっていきましょう!

慌てずに、ゆっくり、ゆっくり、少しずつね(●^o^●)
  

Posted by しょう at 15:14Comments(8)しょうちゃんの日常

幸せになるには・・!(^^)!

2010年08月12日

おはようございます!しょうです(^^)/

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
========================
『幸せになるには、怒らないこと。』

とは言っても、人間ですから、怒りの感情がでることは、ありますよね。
そんな時は、どうすればいいのか。

今日も五日市さんの本より、ご紹介します
=====

『恨みや怒りはね、すぐに相手に伝えないで一晩寝かせたらいい。


一晩寝かせると、感情は薄れるから。

そうすると、あー言わないでよかった、ということが多いはずです。

人を怨んだり、憎んだりしてもね、結局は自分が傷つくだけなんです。

人を怨むと、体に毒素が溜まります。

気をつけましょう。』


『イライラしても、ムカッときても、一晩寝かせる。』
============================
最後まで読んでくださり、ありがとうございましたにっこり

  

Posted by しょう at 08:10Comments(8)しょうちゃんの日常

オフ会!バンザ~イ!(^^)!

2010年08月11日

こんにちは!しょうです(^^)/

昨日は、とっても楽しい一日でした(#^.^#)
昼は、ブロ友さんとランチでしたにっこり
食べた食事も美味しかったし、お話も楽しかったパチパチ

夜は、ブロ友さんたち18名で、ビアガーデンとカラオケで大騒ぎでした(^^)/
ほとんどの人が初対面なのに、コメントや記事でつながってるもんだから、
昔からの知り合いのように大盛り上がりでしたクラッカー

皆さん、幸せな時間をありがとうございました!(^^)!
準備してくださった皆さん、ありがとうございましたにっこりハート

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==============================

五日市さんの本より、『どうしたら幸せになれるのか』について、ご紹介します

=====

「個人的には、幸せというものは、求めるものでも手に入れるものでもなくて、
今ある状況にまず感謝すること。

つまり、今ある幸せに気づくことが大事なのではと思っています。

でも、何かに深く思い悩んでいる人や、深刻なご病気などで精神的ゆとりがない方に、

“今ある幸せに気づく感度を高めましょう”と言っても、なかなか伝わるものではありません。」

「どうしたら、もっと幸せになれるのか。

それは、











“それは、怒らないこと。
どんなときも。”

怒ってばかりいると、ツキは逃げていっちゃう。

怒れば怒るほど、あなたがせっかく積み重ねてきた運やツキが、どんどんなくなっていく。

“幸せっていうのはね、嫌いだった人のことを好きになって、チューしてあげることよ。”

これは、5歳の女の子がお母さんに言った言葉です。

幸せというものは、怒ってばかりいると感じにくくなってしまう。

「ムカッときたり嫌なことがあったら、“ありがとう”。まずは、この言葉を。」
by 五日市さん


〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓【今日の一言】〓

亡き人の魂は、この世に残していった人々の幸せをいつも祈ってくれています。
愛する人々を守ってくれているのです。

悪事に手を染めずにいられるのは、あなたが立派な人間だからではありません。
先祖の霊や、神仏など、目に見えない何か大いなるものが、
いつもあなたを守ってくれているからなのです。
(瀬戸内寂聴)
===========================

最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

   

Posted by しょう at 12:02Comments(13)しょうちゃんの日常

今まで以上に、顔晴れてます(^^)/

2010年08月09日

雨かな?晴れかな?どっちなのかな?晴れ雨曇り

しょうの気持ちは、いいこと続きなので、晴れてます(#^.^#)

今まで以上に、顔晴れてます(^^)/
仕事の上でも、私生活でも、どんどん人の輪が広がっていってます!

出会いに感謝!ありがとうございます!(^^)!
  

Posted by しょう at 13:23Comments(2)しょうちゃんの日常

「87*87day」最高(^^)/プレゼント最高!!

2010年08月09日

おはようございます!しょうです(^^)/

今日も素晴らしい一日になりそうですにっこりハート

カフェ87*87(はな*はな)の毎月7日8日のサプライズイベント「87*87day」

8月の「87*87day」は一昨日と昨日の二日間おこなわれました!(^^)!
YELLOWクリフオーナー宣言のとおり、遊びに来てくれた人だけいただける
ステキなプレゼントも用意されていましたプレゼント

8月のプレゼントは美味しいラスク!(^^)!オーナーが心をこめて作ってくれた
とっても、うれしい「ありがとうシール」つきでした(#^.^#)


今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=============================
『益はなくとも、意味はある』




見返りの得られないことに対して、どれだけ真剣に取り組めるか
この基準が、人物を左右します。


大人とは、すぐに見返りが得られなくても、辛抱して待てる人のことです。


すぐ成果が得られなくても、積極的に取り組める人のことです。


ひとりでも多くの人が、見返りばかり求めず努力そのものに意義を
見出せるようになれば、世の中はもっとおだやかになります。

たとえ、自分の利益に結びつかないことであっても、
周囲の人、社会の利益を優先する姿勢を持つ。



いまこそ『益はなくとも、意味がある』という言葉に耳を傾けるときではないでしょうか?
===========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート
  

福岡から帰ってきました(#^.^#)

2010年08月08日

福岡でのお仕事、すべてうまくいきました!(^^)!
なんやかんやもうまくいき、素晴らしかぁ!最高ばぁい!でした!(^^)!

帰り着いてから、カフェ87*87(はな*はな)にも行って、
「87*87 day」も楽しんできました(#^.^#)

「87*87day」の詳細は、明日アップしますにっこり
  

Posted by しょう at 19:25Comments(0)しょうちゃんの日常

福岡にいってきまぁす(^^)/

2010年08月07日

おはようございます!しょうです(^^)/

朝7時出発で、福岡にお仕事なんやかんやで行ってきます(^^)/
昼間は大野城市、夜は久留米です!
今日はどんな出会いがあるのかな?若葉にっこり若葉

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
人は幸せだから感謝するのではありません。

感謝するから幸せになれます。


あるご婦人が
『私は、いま、ぜんぜん幸せではありません。ですから、感謝なんてできません』
とおっしゃるのです。


そういうお考えの人は、人生幸せになることはできません。


いつも不平不満ばかりを持っているような人は、絶対に幸せになることはありません。


あるがままを受け入れることが、幸せになるための大前提であるということです。


ないものねだりをせず、『あるもの活かし』をする。


できない理由を考えるよりも、いま自分にできることをひとつでも多く考えてみる。

そういう生き方を心がけていますと、小さなことにも感謝できる豊かな感受性が
芽生えるようになります。

小さなことに感謝できる人は、自分の苦しみや悩みを小さく受け止めることが
できるようになります。
そのぶん、幸せになれるわけです。

さぁー!今日も一日どんな出会いがあるか楽しみです。
===========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたラヴハート

  

Posted by しょう at 06:22Comments(3)しょうちゃんの日常