スポンサーサイト
少し元気になりました(#^.^#)
2010年09月08日
いろいろあって、超~へこんでたけど、いろんなことが理解できて、
また、いろんな人に癒されて、100パーセントじゃないけど、元気が出ました(#^.^#)
やっぱり、本当の友達っていいなって思いました(^^)/
急に、大きな戦いを余儀なくされて、大きな敵と戦ってる知り合いがいます。
直接の知り合いじゃないけど…いかに敵が強大であろうとも、戦いに勝つように祈っています。
頑張ってください!!
また、いろんな人に癒されて、100パーセントじゃないけど、元気が出ました(#^.^#)
やっぱり、本当の友達っていいなって思いました(^^)/
急に、大きな戦いを余儀なくされて、大きな敵と戦ってる知り合いがいます。
直接の知り合いじゃないけど…いかに敵が強大であろうとも、戦いに勝つように祈っています。
頑張ってください!!
『自分に訪れる出来事は、すべて必然』
2010年09月08日
おはようございます。
友人からのメッセージです。
よかったら、読んでみてください。
===========================
人から何かを頼まれたとき、『ノー』いう言葉は、そんなに簡単に使わないようにしましょう。
まず、本当に自分にはできないことなのかと考えてみる必要があるのです。
頼む側の人は、あなたを見こんで頼んできたかもしれません。
ですから、できるかぎり、『はい。やってみます』と言える勇気をもてるようになりましょう。
自信がなければ、『正直言って、自信がありません。困ったときにはアドバイスをお願いしていいですか』と断っておいて、実際にやってみて無理そうなら、早めに助けを求めれば必ず協力してくれます。
大切な人からの頼みなら、ふだんのお礼の気持ちもこめて、引き受けてみてください。
『自分に訪れる出来事は、すべて必然』
この言葉を信じるならば、あなたが人からお願いされたことには、すべて意味があります。
自分が困っているときに協力してくれた人に対して、人は必ず好感をもちます。
あなたの将来につながる大きなターニングポイントになる可能性もあるのです。
幸運は『頼まれごと』の形でやってくることもあるのです。
頼まれごとが増えたら幸運がやってくるでしょう。
===============================
最後まで読んで下さりありがとうございました。
友人からのメッセージです。
よかったら、読んでみてください。
===========================
人から何かを頼まれたとき、『ノー』いう言葉は、そんなに簡単に使わないようにしましょう。
まず、本当に自分にはできないことなのかと考えてみる必要があるのです。
頼む側の人は、あなたを見こんで頼んできたかもしれません。
ですから、できるかぎり、『はい。やってみます』と言える勇気をもてるようになりましょう。
自信がなければ、『正直言って、自信がありません。困ったときにはアドバイスをお願いしていいですか』と断っておいて、実際にやってみて無理そうなら、早めに助けを求めれば必ず協力してくれます。
大切な人からの頼みなら、ふだんのお礼の気持ちもこめて、引き受けてみてください。
『自分に訪れる出来事は、すべて必然』
この言葉を信じるならば、あなたが人からお願いされたことには、すべて意味があります。
自分が困っているときに協力してくれた人に対して、人は必ず好感をもちます。
あなたの将来につながる大きなターニングポイントになる可能性もあるのです。
幸運は『頼まれごと』の形でやってくることもあるのです。
頼まれごとが増えたら幸運がやってくるでしょう。
===============================
最後まで読んで下さりありがとうございました。
コメントを管理させていただきます。。
2010年09月07日
おはようございます、しょうです。
コメント、今までまったくフリーにしてましたが、認証式にさせていただきます。
ほとんどが優しくて素晴らしいコメントなのでとっても嬉しいのですが…、
いろいろとありますね(^^)
〇嫌なコメントで困ってる人、
〇自分が書くだけでコメントはいらないって思てる人、
〇まずコメントの内容を自分で確認して納得のいくコメントだけアップしたいと思ってる人、
やりかたがわからない人は、知り合いに聞くか、オーナーメッセージでしょうへ連絡ください。
詳しく説明させていただきます。
今日は友人からのメッセージを開く元気がないので、これだけにさせていただきます。
しょうより。
コメント、今までまったくフリーにしてましたが、認証式にさせていただきます。
ほとんどが優しくて素晴らしいコメントなのでとっても嬉しいのですが…、
いろいろとありますね(^^)
〇嫌なコメントで困ってる人、
〇自分が書くだけでコメントはいらないって思てる人、
〇まずコメントの内容を自分で確認して納得のいくコメントだけアップしたいと思ってる人、
やりかたがわからない人は、知り合いに聞くか、オーナーメッセージでしょうへ連絡ください。
詳しく説明させていただきます。
今日は友人からのメッセージを開く元気がないので、これだけにさせていただきます。
しょうより。
幸せに気づく・・・(#^.^#)
2010年09月06日
ただいまでしたぁ(^^)/しょうです!
佐世保→久留米→熊本
最高に良かったです

いろんな人にたくさんお世話になりました(^^)/
ありがとうございました(#^.^#)
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===============================
「乞食の天使」
いつもよく働く靴屋のもとへ、あるとき、天使が現れました。
乞食の姿になって・・・。
靴屋は乞食の姿を見ると、うんざりしたように言いました。
「おまえが何をしにきたかわかるさ。
しかしね、私は朝から晩まで働いているのに、
家族を養っていく金にも困っている身分だ。
ワシは何も持ってないよ。
ワシの持っているものは二束三文のガラクタばかりだ」
そして、嘆くように、こうつぶやくのでした。
「みんなそうだ、こんなワシに何かをくれ、くれと言う。
そして、いままで、ワシに何かをくれた人など、いやしない・・・」
乞食は、その言葉を聞くと答えました。
「じゃあ、私があなたに何かをあげましょう。
お金にこまっているのならお金をあげましょうか。
いくらほしいのですか。
言ってください」
靴屋は、面白いジョークだと思い、笑って答えました。
「ああ、そうだね。じゃ、百万円くれるかい」
「そうですか、では、百万円差し上げましょう。
ただし、条件が1つあります。
百万円の代わりにあなたの足を私にください」
「何!? 冗談じゃない!この足がなければ、
立つことも歩くこともできやしないんだ。
やなこった、たった百万円で足を売れるもんか」
乞食はそれを聞くと言いました。
「わかりました。では、千万円あげます。
ただし、条件が1つあります。
一千万円の代わりに、あなたの腕を私にください」
「一千万円・・・!?
この右腕がなければ、仕事もできなくなるし、
可愛い子どもたちの頭もなでてやれなくなる。
つまらんことを言うな。
一千万円で、この腕を売れるか!」
乞食はまた口を開きました。
「そうですか、じゃあ、一億円あげましょう。
その代わり、あなたの目をください」
「一億円・・・!?この目がなければ、
この世界の素晴らしい景色も、
女房や子どもたちの顔も見ることができなくなる。
駄目だ、駄目だ、一億円でこの目が売れるか!」
すると、乞食は靴屋をじっとみつめて言いました。
「そうですか。あなたはさっき、
何も持っていないと言っていましたけれど、
本当は、お金には代えられない価値あるものを
いくつも持っているんですね。
しかも、それらは全部もらったものでしょう・・・」
靴屋は何も答えることができず、
しばらく目を閉じ、考えこみました。
そして、深くうなずくと
心にあたたかな風が吹いたように感じました。
乞食の姿は、どこにもありませんでした。
~~~
中井俊已著
[幸せに気づく]より出典
==============================
最後まで読んで下さりありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね
佐世保→久留米→熊本



いろんな人にたくさんお世話になりました(^^)/
ありがとうございました(#^.^#)
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===============================
「乞食の天使」
いつもよく働く靴屋のもとへ、あるとき、天使が現れました。
乞食の姿になって・・・。
靴屋は乞食の姿を見ると、うんざりしたように言いました。
「おまえが何をしにきたかわかるさ。
しかしね、私は朝から晩まで働いているのに、
家族を養っていく金にも困っている身分だ。
ワシは何も持ってないよ。
ワシの持っているものは二束三文のガラクタばかりだ」
そして、嘆くように、こうつぶやくのでした。
「みんなそうだ、こんなワシに何かをくれ、くれと言う。
そして、いままで、ワシに何かをくれた人など、いやしない・・・」
乞食は、その言葉を聞くと答えました。
「じゃあ、私があなたに何かをあげましょう。
お金にこまっているのならお金をあげましょうか。
いくらほしいのですか。
言ってください」
靴屋は、面白いジョークだと思い、笑って答えました。
「ああ、そうだね。じゃ、百万円くれるかい」
「そうですか、では、百万円差し上げましょう。
ただし、条件が1つあります。
百万円の代わりにあなたの足を私にください」
「何!? 冗談じゃない!この足がなければ、
立つことも歩くこともできやしないんだ。
やなこった、たった百万円で足を売れるもんか」
乞食はそれを聞くと言いました。
「わかりました。では、千万円あげます。
ただし、条件が1つあります。
一千万円の代わりに、あなたの腕を私にください」
「一千万円・・・!?
この右腕がなければ、仕事もできなくなるし、
可愛い子どもたちの頭もなでてやれなくなる。
つまらんことを言うな。
一千万円で、この腕を売れるか!」
乞食はまた口を開きました。
「そうですか、じゃあ、一億円あげましょう。
その代わり、あなたの目をください」
「一億円・・・!?この目がなければ、
この世界の素晴らしい景色も、
女房や子どもたちの顔も見ることができなくなる。
駄目だ、駄目だ、一億円でこの目が売れるか!」
すると、乞食は靴屋をじっとみつめて言いました。
「そうですか。あなたはさっき、
何も持っていないと言っていましたけれど、
本当は、お金には代えられない価値あるものを
いくつも持っているんですね。
しかも、それらは全部もらったものでしょう・・・」
靴屋は何も答えることができず、
しばらく目を閉じ、考えこみました。
そして、深くうなずくと
心にあたたかな風が吹いたように感じました。
乞食の姿は、どこにもありませんでした。
~~~
中井俊已著
[幸せに気づく]より出典
==============================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね



久留米から、熊本に向かいます(^0^)/
2010年09月05日
昨日は、長崎の仕事をすませて、久留米のお宿に到着したのが、夜中でした(^O^)
今から、熊本に向かいます!頑張ってきますねぇo(^-^)o
今から、熊本に向かいます!頑張ってきますねぇo(^-^)o
優しさは連鎖する(#^.^#)
2010年09月04日
おはようございます!しょうです(^^)/
昨日も幸せな一日でした!(^^)!
今日から佐世保→久留米→熊本とお仕事で回ってきます

一生懸命頑張ってきまぁす!!
=========================
『優しさ』
人間がいちばん大切なもの
相手を清らかで心地よい気分にさせること
それは本能的なものであり、人に親切にすることと似ています。
人から受けた優しさは記憶に残り、つらいときにも生きる支えになります。
そして今度は自分から他の人に優しくしたくなります。
優しさは連鎖するのです。
自分がこうされたい、と思うことを、先に他人にしてあげましょう。
あなた自身も幸せになれるはずです。
============================
最後まで読んで下さりありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね
昨日も幸せな一日でした!(^^)!
今日から佐世保→久留米→熊本とお仕事で回ってきます


一生懸命頑張ってきまぁす!!
=========================
『優しさ』
人間がいちばん大切なもの
相手を清らかで心地よい気分にさせること
それは本能的なものであり、人に親切にすることと似ています。
人から受けた優しさは記憶に残り、つらいときにも生きる支えになります。
そして今度は自分から他の人に優しくしたくなります。
優しさは連鎖するのです。
自分がこうされたい、と思うことを、先に他人にしてあげましょう。
あなた自身も幸せになれるはずです。
============================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね


『存在するだけでいい』(#^.^#)
2010年09月03日
おはようございます(^^)/しょうです!
昨日は一日お仕事で走り回ってました

事務所にじっとする間もなく、お客様ぁぁぁぁ!って感じであちこち行ってきました(^^)/
今日も一日、元気いっぱい頑張りま~す

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===============================
『存在するだけでいい』
不登校と聞いて、みなさんはどんなイメージを持ちますか?
『不登校する人はね、将来、大物になるんだ。だって、そんな人は、
周りの人より感受性が豊かで優秀なんだから』
来る日も来る日も同じことを聴くうちに『自分は将来大物になるのか?』と思うようになりました。
目の前に自分という『存在』を認めてくれる人がいるという事実があり、
そのことで自分の『存在』を認めることができるということに気づいたのです。
その時『今、かけがえのないものを、不登校を通して学んでいるのだ』という
充実した感情が湧いてきました。
『これができる』ということは自信に繋がります。
ところが、それだけを頼りにしていると、『できる』が無くなったときに、
自信も消えて無くなります。
人生で挫折に遭わない人はいません。
みなさんも『~ができないから自分はダメだ』という状況に遭遇するでしょう。
でも、そんな時こそ『存在するだけでいい』という自分を認めることを思い出してくださいね。
存在を認めてもらうと人は必ず強くなれます。
=================================
最後まで読んで下さりありがとうございました

今日も人に親切にしましょうね
昨日は一日お仕事で走り回ってました


事務所にじっとする間もなく、お客様ぁぁぁぁ!って感じであちこち行ってきました(^^)/
今日も一日、元気いっぱい頑張りま~す


今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===============================
『存在するだけでいい』
不登校と聞いて、みなさんはどんなイメージを持ちますか?
『不登校する人はね、将来、大物になるんだ。だって、そんな人は、
周りの人より感受性が豊かで優秀なんだから』
来る日も来る日も同じことを聴くうちに『自分は将来大物になるのか?』と思うようになりました。
目の前に自分という『存在』を認めてくれる人がいるという事実があり、
そのことで自分の『存在』を認めることができるということに気づいたのです。
その時『今、かけがえのないものを、不登校を通して学んでいるのだ』という
充実した感情が湧いてきました。
『これができる』ということは自信に繋がります。
ところが、それだけを頼りにしていると、『できる』が無くなったときに、
自信も消えて無くなります。
人生で挫折に遭わない人はいません。
みなさんも『~ができないから自分はダメだ』という状況に遭遇するでしょう。
でも、そんな時こそ『存在するだけでいい』という自分を認めることを思い出してくださいね。
存在を認めてもらうと人は必ず強くなれます。
=================================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も人に親切にしましょうね


9月になれば思い出す!宿題提出・・(*^_^*)
2010年09月02日
あるブロ友さんのコメントに書いたことなんだけど、9月になれば思い出す、
夏休みの宿題提出
今もそうですけど、しょうは昔から優しい友人に助けられてたなぁ(*^_^*)
しょうは、小学校のころからずっと、周りに優しい友人たちのおかげで、
宿題はしたことなかったですねぇ(^^)/
夏休みの友は、何事にもマメなM君担当!
家庭科の縫い物の宿題は、しょうの妹担当!
工作の宿題は、手先が器用なS君担当!
自由研究は、お家が園芸屋さんのT君担当!
ってな、具合でみんなが喜んでしてくれてました!
「どうせ、しょうはしないだろ?俺がするから、貸せ!」って(*^_^*)
たまに、その友達たちと会って飲み会とかするんだけど、
みんな「しょうちゃんのおかげで、勉強が2倍できた」
と今でも感謝してるようなことを 言ってたような 言ってないような・・(*^_^*)
漢字の書き取りだけは、自分でしてました(*^_^*)
「休」って漢字を書こうと思って、
「最初ににんべんだけを100字書いて、そのあとに木を100字書く」
って方式が早かった(*^_^*)
でも、残念ながら、書き順はまったく覚えなかったですね(^^ゞ
だから、今でも書き順めちゃくちゃです(*^_^*)
夏休みの宿題提出

今もそうですけど、しょうは昔から優しい友人に助けられてたなぁ(*^_^*)
しょうは、小学校のころからずっと、周りに優しい友人たちのおかげで、
宿題はしたことなかったですねぇ(^^)/
夏休みの友は、何事にもマメなM君担当!
家庭科の縫い物の宿題は、しょうの妹担当!
工作の宿題は、手先が器用なS君担当!
自由研究は、お家が園芸屋さんのT君担当!
ってな、具合でみんなが喜んでしてくれてました!
「どうせ、しょうはしないだろ?俺がするから、貸せ!」って(*^_^*)
たまに、その友達たちと会って飲み会とかするんだけど、
みんな「しょうちゃんのおかげで、勉強が2倍できた」
と今でも感謝してるようなことを 言ってたような 言ってないような・・(*^_^*)
漢字の書き取りだけは、自分でしてました(*^_^*)
「休」って漢字を書こうと思って、
「最初ににんべんだけを100字書いて、そのあとに木を100字書く」
って方式が早かった(*^_^*)
でも、残念ながら、書き順はまったく覚えなかったですね(^^ゞ
だから、今でも書き順めちゃくちゃです(*^_^*)
TJカゴシマでケーキハウスシンさん記事はっけ~ん(^^)/
2010年09月02日
家の近くのTUTAYA中山店の本コーナーを眺めてたら、
鹿児島の一押しタウン情報誌「TJカゴシマ」のスイーツ特集に、
あの!あの!あの!
ケーキハウスシンさまが紹介されてましたぁ(^^)/(^^)/(^^)/
素晴らしい!この前食べた美味しかったケーキの味が、よみがえってきました
ぜひ、皆さんも「TJカゴシマ」を見て、ケーキハウスシンさんに買い物にいってくださぁい(^^)/
美味しくて感動しますよ~~(●^o^●)
鹿児島の一押しタウン情報誌「TJカゴシマ」のスイーツ特集に、
あの!あの!あの!
ケーキハウスシンさまが紹介されてましたぁ(^^)/(^^)/(^^)/
素晴らしい!この前食べた美味しかったケーキの味が、よみがえってきました

ぜひ、皆さんも「TJカゴシマ」を見て、ケーキハウスシンさんに買い物にいってくださぁい(^^)/
美味しくて感動しますよ~~(●^o^●)
がや❤さんのお店「茶倉」を体感しました(^^)/
2010年09月02日
おはようございます!しょうです(^^)/
昨日は、がや❤さんのお店
AYURVEDA salon 「茶倉」
にお邪魔させていただきました(^^)/
お店のステキな雰囲気にも感動しました(^^)/
店内に流れていた軽快だけど心が騒がないインド音楽に心が癒されました
カウンセリングでしょうは「Pitta ピッタ(火のエネルギー」と「Kapha カパ(水のエネルギー 」
が強いってことがわかりました(^^)
「自分を癒せるのは、自分しかいません
」
本当にそう思いました!(^^)!
そうしてるうちにも、お客様がひっきりなし!
茶倉さん、大盛況でした(^^)/
その後にlovelove5さんの
リラクゼーションサロン♪チャイ・オン
にも、お邪魔しましたが、お客様がいっぱいでお会いできませんでした(^^)/
お客様がいっぱい!!素晴らしいです!!
lovelove5さん、これからも頑張ってくださいねぇ

皆さん、絶対に感動しますから、
「茶倉さん」
「チャイオンさん」
行ってみてください(^^)/
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==========================
「斎藤一人の道は開ける」永松茂久著(現代書林)より
=====
『大きく見せようとするほど、小さく見える
小さくみせようとするほど、大きく見える
これも魅力の法則ですね。』
【魅力の法則】
「魅力の法則1つ目は人に与えること、そして2つ目は自信だな」
「自信ですか」
「そう、自信。
例えば飲食店でも『この料理に自信があります』って、自信満々だから、おいしそうに見えるんだよ。
商売がうまくいかないのは、実力がないんじゃないんだよ。
自信なさそうにしているから、うまそうに見えないんだよ。
だから頼む気にならない。
サラリーマンだって、自信なさそうにしていたら仕事を任せる気になれないんだよ。
坂本龍馬でもなんでも自信満々だったんだよ。
実力じゃないんだ。
薩長をどうやって結びつけようかって、自信満々にでかけていったんだよ。
あの自信に人は動くんだよ。
だから、自信があるように見えなきゃダメなんだよ」
「でも残念ながら、自信のあるやつって横柄なのが多いんだよ。
自信があって、なおかつ優しいっていうのが魅力なんだよ。
だから自信満々じゃなきゃダメなんだよ。
それで会ってみると横柄さがない、
このギャップなんだよ、
これを広げるんだよ。
この差を広げて広げていけばいくほど、
魅力が出てくるんだよ。
だから魅力の法則その3はギャップ。
自信があるのに威張らない。
強い人なのに弱い人を大切にする。
それが本当のサプライズになり魅力になるんだよ。」
「いいかい。
人は自信があるのは嫌じゃないんだよ。
威張っているのが嫌なんだよ。
だから、
自信があって、
威張らなくて、
優しきゃいいんだよ。
そうすると、
自分の地位が上がってくるんだよ。
上がっても態度を変えずに、こう行くと、ギャップが出て魅力が上がるんだよ」
===========================
最後まで読んでくださりありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね
昨日は、がや❤さんのお店
AYURVEDA salon 「茶倉」
にお邪魔させていただきました(^^)/
お店のステキな雰囲気にも感動しました(^^)/
店内に流れていた軽快だけど心が騒がないインド音楽に心が癒されました

カウンセリングでしょうは「Pitta ピッタ(火のエネルギー」と「Kapha カパ(水のエネルギー 」
が強いってことがわかりました(^^)
「自分を癒せるのは、自分しかいません

本当にそう思いました!(^^)!
そうしてるうちにも、お客様がひっきりなし!
茶倉さん、大盛況でした(^^)/
その後にlovelove5さんの
リラクゼーションサロン♪チャイ・オン
にも、お邪魔しましたが、お客様がいっぱいでお会いできませんでした(^^)/
お客様がいっぱい!!素晴らしいです!!
lovelove5さん、これからも頑張ってくださいねぇ


皆さん、絶対に感動しますから、
「茶倉さん」
「チャイオンさん」
行ってみてください(^^)/
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==========================
「斎藤一人の道は開ける」永松茂久著(現代書林)より
=====
『大きく見せようとするほど、小さく見える
小さくみせようとするほど、大きく見える
これも魅力の法則ですね。』
【魅力の法則】
「魅力の法則1つ目は人に与えること、そして2つ目は自信だな」
「自信ですか」
「そう、自信。
例えば飲食店でも『この料理に自信があります』って、自信満々だから、おいしそうに見えるんだよ。
商売がうまくいかないのは、実力がないんじゃないんだよ。
自信なさそうにしているから、うまそうに見えないんだよ。
だから頼む気にならない。
サラリーマンだって、自信なさそうにしていたら仕事を任せる気になれないんだよ。
坂本龍馬でもなんでも自信満々だったんだよ。
実力じゃないんだ。
薩長をどうやって結びつけようかって、自信満々にでかけていったんだよ。
あの自信に人は動くんだよ。
だから、自信があるように見えなきゃダメなんだよ」
「でも残念ながら、自信のあるやつって横柄なのが多いんだよ。
自信があって、なおかつ優しいっていうのが魅力なんだよ。
だから自信満々じゃなきゃダメなんだよ。
それで会ってみると横柄さがない、
このギャップなんだよ、
これを広げるんだよ。
この差を広げて広げていけばいくほど、
魅力が出てくるんだよ。
だから魅力の法則その3はギャップ。
自信があるのに威張らない。
強い人なのに弱い人を大切にする。
それが本当のサプライズになり魅力になるんだよ。」
「いいかい。
人は自信があるのは嫌じゃないんだよ。
威張っているのが嫌なんだよ。
だから、
自信があって、
威張らなくて、
優しきゃいいんだよ。
そうすると、
自分の地位が上がってくるんだよ。
上がっても態度を変えずに、こう行くと、ギャップが出て魅力が上がるんだよ」
===========================
最後まで読んでくださりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね




生き甲斐を見いだして(#^.^#)
2010年09月01日
おはようございます(^^)/しょうです!
昨日は珍事件もあり、楽しい一日でした


今日も、ワッハッハと笑って過ごせる楽しい一日になりそうです(#^.^#)
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
たとえ長生きしたくても、寿命というものがある。
どうしても仏様や神様が決めた寿命の分は私たちは生きなければならない。
大病をしても、最愛の人に先立たれても、なお生きなければならないかもしれません。
寿命は素直に受け入れて、この世で気持ちよく生きましょう。
自分の小さな存在が、だれかたったひとりの人でもいい。
その心に温かな火を灯す人間になれれば、これは本当にありがたいことですね。
たくさん人に対してでなくてもいいんです。
だれかひとりでいい。
人間ではなく犬でもいいんです。
この犬は私がいなければ生きていかれない。
それだってすてきな生き甲斐です。
そういう生き甲斐を見いだして、仏様のくれた寿命を生きていきましょう。
今日の素晴らしい一日に感謝しましょう。
by寂聴
==================================
最後まで読んで下さりありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね
↓↓↓↓この写真、誰からもらったものだったか忘れました(^^ゞ
私の!って人、勝手に使ってごめんなさいね
昨日は珍事件もあり、楽しい一日でした



今日も、ワッハッハと笑って過ごせる楽しい一日になりそうです(#^.^#)
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
たとえ長生きしたくても、寿命というものがある。
どうしても仏様や神様が決めた寿命の分は私たちは生きなければならない。
大病をしても、最愛の人に先立たれても、なお生きなければならないかもしれません。
寿命は素直に受け入れて、この世で気持ちよく生きましょう。
自分の小さな存在が、だれかたったひとりの人でもいい。
その心に温かな火を灯す人間になれれば、これは本当にありがたいことですね。
たくさん人に対してでなくてもいいんです。
だれかひとりでいい。
人間ではなく犬でもいいんです。
この犬は私がいなければ生きていかれない。
それだってすてきな生き甲斐です。
そういう生き甲斐を見いだして、仏様のくれた寿命を生きていきましょう。
今日の素晴らしい一日に感謝しましょう。
by寂聴
==================================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね

↓↓↓↓この写真、誰からもらったものだったか忘れました(^^ゞ
私の!って人、勝手に使ってごめんなさいね


シアーシャ・ローナン主演の「ラブリーボーン」(^^)/
2010年08月31日
おはようございます!しょうです(^^)/
前から見たくてたまらなかった映画をDVDで見ました
シアーシャ・ローナン主演の「ラブリーボーン」
殺害されてしまった14歳の少女・スージーが、天国から家族や友人、
そして犯人の人生を見届けるという映画。
映像的には、とてっも美しかった(^^)
シアーシャ・ローナンの演技力も素晴らしかったし(^^)
素晴らしい映画でした(^^)でも、ラストは少ししょうの思いとは違いました(^^)
今から見ようと思ってる人もいらっしゃるでしょうから、詳しくは書けませんが。。
皆さんは、どのように感じられるのでしょうか?
見られた方がいらっしゃったら、感想などお聞かせください(^^)/
今日も、友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
自分は何をやりたいのか。
自分は何が好きなのか。
自分はどう生きたいのか。
その答えは自分の心の内にしかない。
その答えをもっているのは、自分の腹の主、つまり魂だ。
生きる喜びとは何か。幸せとは何か。
それは自分自身の魂が喜ぶこと以外にないと思っている。
“腹の主”が出すサインに躊躇してはいけない。
何かを『やりたい』と感じたら、その瞬間に走り出すことだ。
『どうせできないだろう』『ただの思いつきだろう』その内なる声を否定したとき、
それは自分の存在そのものを根底から否定することになりかねない。
他人がどう言おうが、他人からどう思われようが、自分がこう生きるんだという哲学をもつ。
それこそが、いかなる時代にあっても、一番大事なことではないだろうか。。
by…片岡鶴太郎(俳優・画家)
===========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね
↓↓↓↓「ラブリーボーン」主演のシアーシャ・ローナン
前から見たくてたまらなかった映画をDVDで見ました

シアーシャ・ローナン主演の「ラブリーボーン」
殺害されてしまった14歳の少女・スージーが、天国から家族や友人、
そして犯人の人生を見届けるという映画。
映像的には、とてっも美しかった(^^)
シアーシャ・ローナンの演技力も素晴らしかったし(^^)
素晴らしい映画でした(^^)でも、ラストは少ししょうの思いとは違いました(^^)
今から見ようと思ってる人もいらっしゃるでしょうから、詳しくは書けませんが。。
皆さんは、どのように感じられるのでしょうか?
見られた方がいらっしゃったら、感想などお聞かせください(^^)/
今日も、友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
===========================
自分は何をやりたいのか。
自分は何が好きなのか。
自分はどう生きたいのか。
その答えは自分の心の内にしかない。
その答えをもっているのは、自分の腹の主、つまり魂だ。
生きる喜びとは何か。幸せとは何か。
それは自分自身の魂が喜ぶこと以外にないと思っている。
“腹の主”が出すサインに躊躇してはいけない。
何かを『やりたい』と感じたら、その瞬間に走り出すことだ。
『どうせできないだろう』『ただの思いつきだろう』その内なる声を否定したとき、
それは自分の存在そのものを根底から否定することになりかねない。
他人がどう言おうが、他人からどう思われようが、自分がこう生きるんだという哲学をもつ。
それこそが、いかなる時代にあっても、一番大事なことではないだろうか。。
by…片岡鶴太郎(俳優・画家)
===========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね

↓↓↓↓「ラブリーボーン」主演のシアーシャ・ローナン

とんでもなく楽しい一週間になりそう(^^)/
2010年08月30日
おはようございます
しょうです(^^)/
また一週間が始まりました!
先週も楽しい一週間でしたが、今週もとんでもなく楽しい一週間になりそうです(#^.^#)
予感がします!
今週は、またブロ友が増えて、しょうの事務所でミニオフ会・女子会がありそうな気がする!!
さぁ、楽しみながら顔晴っていきま~~す!(#^.^#)!
今日も友人からステキなお話が届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
僕は神奈川に住む高校三年生。
普段ヤンチャばかりしています。最近では進路も決まって遊び放題。
両親とも会話をしない。たまに話せば喧嘩になる。そんな生活でした。
この間も喧嘩をして自分はイライラして部屋に閉じこもりました。
ちょっとのどが渇いたから冷蔵庫へ行くと、母が椅子に座ってテーブルに横たわり寝ていました。
さっき喧嘩したばかりでイライラしている自分。
水を飲んで部屋に戻ろうとすると、ふっと母の顔に目がいきました。
母は寝ているのに目には涙が…。
母は仕事をしていて疲れている。なのに自分が遊びまくっていて心配してくれている。
喧嘩もしてしまう。
なんて事をしてたんだ俺は!本当に反省しました。
自分が思ったのは母の仕事を減らし少しでも休ませてあげること。
最近バイト場で覚えた料理。作ってみようと思って母が起きないよう作りました。
作り終え母を起こし、そして謝りました。
母は、『そんなのはいつものことだよ。親に心配をかけるのが子供なんだ。気にしないで。』と…。
僕は涙がでそうで必死にかくそうと、あくびをするふりをして涙を隠してしまいました。
そこでさっき作った料理を母に出しました。
母は、『ありがと。』と言いながら食べてくれました。
すると母は泣きながらまた『ありがとう。ありがとう』と言ってくれました。
僕もまた泣きそうになったけど笑顔で『おう!』と言って料理を食べました。
それからは遊びも程々にし僕の部屋の模様替えも手伝ってもらい、
母や父の仕事を少しでも自分も手伝い、
今は前よりかずいぶん笑顔、親子の触れ合いのある家族になりました!
これが僕の最近のありがとうです。
これからもたくさん人生、いろんな考え方を勉強させてください。
============================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね


また一週間が始まりました!
先週も楽しい一週間でしたが、今週もとんでもなく楽しい一週間になりそうです(#^.^#)
予感がします!
今週は、またブロ友が増えて、しょうの事務所でミニオフ会・女子会がありそうな気がする!!
さぁ、楽しみながら顔晴っていきま~~す!(#^.^#)!
今日も友人からステキなお話が届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
僕は神奈川に住む高校三年生。
普段ヤンチャばかりしています。最近では進路も決まって遊び放題。
両親とも会話をしない。たまに話せば喧嘩になる。そんな生活でした。
この間も喧嘩をして自分はイライラして部屋に閉じこもりました。
ちょっとのどが渇いたから冷蔵庫へ行くと、母が椅子に座ってテーブルに横たわり寝ていました。
さっき喧嘩したばかりでイライラしている自分。
水を飲んで部屋に戻ろうとすると、ふっと母の顔に目がいきました。
母は寝ているのに目には涙が…。
母は仕事をしていて疲れている。なのに自分が遊びまくっていて心配してくれている。
喧嘩もしてしまう。
なんて事をしてたんだ俺は!本当に反省しました。
自分が思ったのは母の仕事を減らし少しでも休ませてあげること。
最近バイト場で覚えた料理。作ってみようと思って母が起きないよう作りました。
作り終え母を起こし、そして謝りました。
母は、『そんなのはいつものことだよ。親に心配をかけるのが子供なんだ。気にしないで。』と…。
僕は涙がでそうで必死にかくそうと、あくびをするふりをして涙を隠してしまいました。
そこでさっき作った料理を母に出しました。
母は、『ありがと。』と言いながら食べてくれました。
すると母は泣きながらまた『ありがとう。ありがとう』と言ってくれました。
僕もまた泣きそうになったけど笑顔で『おう!』と言って料理を食べました。
それからは遊びも程々にし僕の部屋の模様替えも手伝ってもらい、
母や父の仕事を少しでも自分も手伝い、
今は前よりかずいぶん笑顔、親子の触れ合いのある家族になりました!
これが僕の最近のありがとうです。
これからもたくさん人生、いろんな考え方を勉強させてください。
============================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね


感謝するべき事柄をアタリマエにしてませんか?(^^)/
2010年08月29日
おはようございます!しょうです(^^)/
昨日も暑かったぁ


今日も暑そうですね(^^)/
水の苦手なうちのハクちゃん(ミニチュアダックス♂)も、さすがにウッドデッキを洗ったあとの
水たまりの中を歩いてます

さぁ!今日も一日南へ北へ東へ西へ!元気いっぱい走り回りまぁす

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==========================
人間は、辛いことを経験して初めて人生を考え出すものです。
楽しいことばかりだと、人生を見直したり、反省したりすることかなくなっていくのが
人間というものです。
楽しいことばかりの毎日を過ごしていると、日常の中にある
「感謝するべき事柄をアタリマエにして」見落とすことにもなるものです。
これは、旅する私たちの魂には不幸なことです。心が成長せずに、退化していくことになります。
ただ、この宇宙は幸いにも、楽な生き方をしていると、必ず辛い状況に人生か向くような
設定がされています。痛い思いをすることになるのです。
人生の最初が良くて後が辛いのは、人間にはこたえます。楽な生活を知っているために、
同じ辛さでも二倍に感じるものです。
お釈迦さまは、人生とは「苦しみ」であると断言します。苦しみだからこそ、
人生で体験できる幸せを大事に味わい感謝すべきだと伝えます。
大事なことは、楽しいことや幸福なことを感じたならば、感謝の気持ちを、
その都度その場に置いていくことです。
そうすると、楽しいことや幸福なことが持続するのです。
人生が、ますます有り難い方向に向かっていくのも宇宙の法則です。
与えれば与えられる
リーマンさん
==============================
最後まで読んで下さりありがとうございました

今日も一日、人に親切にしましょうね
昨日も暑かったぁ



今日も暑そうですね(^^)/
水の苦手なうちのハクちゃん(ミニチュアダックス♂)も、さすがにウッドデッキを洗ったあとの
水たまりの中を歩いてます


さぁ!今日も一日南へ北へ東へ西へ!元気いっぱい走り回りまぁす


今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==========================
人間は、辛いことを経験して初めて人生を考え出すものです。
楽しいことばかりだと、人生を見直したり、反省したりすることかなくなっていくのが
人間というものです。
楽しいことばかりの毎日を過ごしていると、日常の中にある
「感謝するべき事柄をアタリマエにして」見落とすことにもなるものです。
これは、旅する私たちの魂には不幸なことです。心が成長せずに、退化していくことになります。
ただ、この宇宙は幸いにも、楽な生き方をしていると、必ず辛い状況に人生か向くような
設定がされています。痛い思いをすることになるのです。
人生の最初が良くて後が辛いのは、人間にはこたえます。楽な生活を知っているために、
同じ辛さでも二倍に感じるものです。
お釈迦さまは、人生とは「苦しみ」であると断言します。苦しみだからこそ、
人生で体験できる幸せを大事に味わい感謝すべきだと伝えます。
大事なことは、楽しいことや幸福なことを感じたならば、感謝の気持ちを、
その都度その場に置いていくことです。
そうすると、楽しいことや幸福なことが持続するのです。
人生が、ますます有り難い方向に向かっていくのも宇宙の法則です。
与えれば与えられる
リーマンさん
==============================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね

緊急女子会!参加しました(^^)/
2010年08月28日
こんにちは!しょうです(^^)/
昨日は、タンタンさんとDUFFYさんの女子会にまぜていただきました(^^)/
美味しいケーキと美味しいコーヒーと美味しいお茶
をいただきました(^^)/
しょうは、ガーリックがたっぷりきいたガーリックトーストと秘密兵器を持っていきました!(^^)!
楽しいおしゃべりで時間も忘れて、タンタンさんのお仕事のお邪魔しちゃったかもです(^^ゞ
でも、とっても楽しかったです!(^^)!
DUFFYさん、タンタンさん、お誘いいただきまして本当にありがとうございました
また、呼んでくださいね!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=========================
どんなに小さくても、「夢」を描き始めたときから、
あなたは、その「夢」に近づいているのです。
【ドリーマー】
=========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/
今日も一日、人に親切にしましょうね!
昨日は、タンタンさんとDUFFYさんの女子会にまぜていただきました(^^)/
美味しいケーキと美味しいコーヒーと美味しいお茶

しょうは、ガーリックがたっぷりきいたガーリックトーストと秘密兵器を持っていきました!(^^)!
楽しいおしゃべりで時間も忘れて、タンタンさんのお仕事のお邪魔しちゃったかもです(^^ゞ

でも、とっても楽しかったです!(^^)!
DUFFYさん、タンタンさん、お誘いいただきまして本当にありがとうございました

また、呼んでくださいね!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
=========================
どんなに小さくても、「夢」を描き始めたときから、
あなたは、その「夢」に近づいているのです。
【ドリーマー】
=========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/
今日も一日、人に親切にしましょうね!

ムダになる日は、一日もない(*^_^*)
2010年08月27日
こんにちは!しょうです(^^)/
今朝は、朝寝坊をしました(^^ゞ
いわゆる二度寝ってやつです(^^ゞ
起きても、ぼ~~~~っとした感じが抜け切れず、
そのまま運転
して、子供を学校に送っていきました(^^)/
帰って、シャワーしてやっと目が覚めたって感じです(^^)/
昨日の記事で、ニンニクギトギトラーメンの写真をアップするって宣言してたんですが・・・
写真撮る前にガッツリガッサリ食べちゃいました(^^ゞ

食べ終わってから、口からニンニクの臭いプンプンさせながら、
しまった~~
写真撮るとやった~~
もう、遅いっちゅうねん(^^ゞ
でも、最高に美味しいでした!幸せ感じたな~~


店を出たら、秘密兵器を使って、ニンニクの臭いをパッとリフレッシュさせ、
お昼からの打ち合わせに望みましたが、ニンニクをたっぷり食べたせいか、
元気モリモリで、会話もスムーズ!打ち合わせのお客様にも喜んでもらいました(*^_^*)
最高の仕事のスタート提案をしてあげれました!(^^)!
さぁ、あと半日、元気いっぱい頑張りまぁす!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました(^^)/
よかったら、読んでみてください(*^_^*)
===============================
ムダになる日は、一日もない。
一日もムダにしてはならないと、人は言います。
何をやってもうまくいかないと、今日もまたムダに一日を過ごしてしまったと
がっかりした気分になってしまいます。
でも、心配はいりません。
何をやっても、意味があるのです。意味なく一日を過ごすことのほうが、
よほど難しいことなのです。
効果が今見えないだけで、効果がないわけではないのです。
毎日毎日、成功に向かっているのです。
中谷彰宏名言集
「不器用な人ほど成功する」
========================================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました

今日も人に親切にしましょうね(^^)/
今朝は、朝寝坊をしました(^^ゞ

いわゆる二度寝ってやつです(^^ゞ

起きても、ぼ~~~~っとした感じが抜け切れず、
そのまま運転


帰って、シャワーしてやっと目が覚めたって感じです(^^)/
昨日の記事で、ニンニクギトギトラーメンの写真をアップするって宣言してたんですが・・・
写真撮る前にガッツリガッサリ食べちゃいました(^^ゞ


食べ終わってから、口からニンニクの臭いプンプンさせながら、
しまった~~


もう、遅いっちゅうねん(^^ゞ

でも、最高に美味しいでした!幸せ感じたな~~



店を出たら、秘密兵器を使って、ニンニクの臭いをパッとリフレッシュさせ、
お昼からの打ち合わせに望みましたが、ニンニクをたっぷり食べたせいか、
元気モリモリで、会話もスムーズ!打ち合わせのお客様にも喜んでもらいました(*^_^*)
最高の仕事のスタート提案をしてあげれました!(^^)!
さぁ、あと半日、元気いっぱい頑張りまぁす!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました(^^)/
よかったら、読んでみてください(*^_^*)
===============================
ムダになる日は、一日もない。
一日もムダにしてはならないと、人は言います。
何をやってもうまくいかないと、今日もまたムダに一日を過ごしてしまったと
がっかりした気分になってしまいます。
でも、心配はいりません。
何をやっても、意味があるのです。意味なく一日を過ごすことのほうが、
よほど難しいことなのです。
効果が今見えないだけで、効果がないわけではないのです。
毎日毎日、成功に向かっているのです。
中谷彰宏名言集
「不器用な人ほど成功する」
========================================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


今日も人に親切にしましょうね(^^)/

ニンニクギトギトラーメン、食べにいってきまぁす(^^)/
2010年08月26日
今朝はバタバタしててお弁当を作り出さなかったので、ご飯を食べに行こうと思ったのですが、
そうすると、急にラーメンを食べにいきたくなったので、お昼はニンニクぎとぎとの
とんこつラーメンを食べにいってきます(^^)/
昼からお客様と打ち合わせだけど、秘密兵器があるから、安心して食べにいってきまぁす(*^_^*)
あとで、写真をアップしますねぇ(*^_^*)
そうすると、急にラーメンを食べにいきたくなったので、お昼はニンニクぎとぎとの
とんこつラーメンを食べにいってきます(^^)/
昼からお客様と打ち合わせだけど、秘密兵器があるから、安心して食べにいってきまぁす(*^_^*)
あとで、写真をアップしますねぇ(*^_^*)
らせん状に人は成長していくもの(^^)/
2010年08月26日
おはようございます

しょうです(^^)/
昨日は、一日お勉強会に参加しました。
ふだん、あんまり頭を使うことがないので、昨日は疲れ切って早々にバタンキュー
でした
今日は、あるブロ友さんとしょうの事務所でお仕事の打ち合わせをします!
今日も一日、元気いっぱい頑張りまぁす!
友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==========================
人は急に世のため、人のために目覚めるわけではないのだと思います。
あるときは自分の欲が大きくなり、それを省みて、人への欲を大きくする。
しばらくすると、自分の欲が大きくなってくる。
そんな行ったりきたりをしながら、らせん状に人は成長していくものだと思うのです。
【渡邉美樹】
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございました
今日も一日、人に親切にしましょうね



昨日は、一日お勉強会に参加しました。
ふだん、あんまり頭を使うことがないので、昨日は疲れ切って早々にバタンキュー


今日は、あるブロ友さんとしょうの事務所でお仕事の打ち合わせをします!
今日も一日、元気いっぱい頑張りまぁす!
友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
==========================
人は急に世のため、人のために目覚めるわけではないのだと思います。
あるときは自分の欲が大きくなり、それを省みて、人への欲を大きくする。
しばらくすると、自分の欲が大きくなってくる。
そんな行ったりきたりをしながら、らせん状に人は成長していくものだと思うのです。
【渡邉美樹】
==========================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね


昨日は、あちこちでミニオフ会しました(^^)/
2010年08月25日
おはようございます(^^)/しょうです!
昨日は、霧島市にある美容室アークさんで、にしこちゃんに髪を切ってもらいました(^^)/
髪を伸ばすぞと頑張っていましたが、最近、襟足あたりがウザくなってきて
イライラしてたもんですから、おもいっきり断念しちゃって、霧島に行く用事があるから、
ちょうどいいからアークさんで切ってもらおうって思っていってきました(^^)/
にしこちゃん、マジシャンです!西田敏行みたいなしょうを、ジャニーズみたいに?
してくれました!
髪の毛ツンツンでかっこいい???ですよ(#^.^#)
にしこちゃん、showさん、shinji君、ありがとうございました!(^^)!
後で思い出したけど・・写真を撮り忘れたから、写真ないで~す(^^ゞ
その後は、アマリリスさんのマッキーを買いに行き、アマリリスさんと裏の涼しいとこで美味しいジュースを飲みながら
た~~~っぷりと、お仕事について語り合いました!(^^)!
マッキー美味しかった~!
アマリリスさん、いつもいい勉強になります!ありがとうございます!(^^)!

アマリリスさんとこを出て、昨日の最終目標ケーキハウスシンさんとこに行きました!(^^)!
シンさんと、少しの時間でしたがお話が出来ました!
ケーキ可愛いし、美味しかったぁ!(^^)!
シンさん、ありがとうございましたぁ(#^.^#)

昨日も最高の一日でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました
昨日は、霧島市にある美容室アークさんで、にしこちゃんに髪を切ってもらいました(^^)/
髪を伸ばすぞと頑張っていましたが、最近、襟足あたりがウザくなってきて
イライラしてたもんですから、おもいっきり断念しちゃって、霧島に行く用事があるから、
ちょうどいいからアークさんで切ってもらおうって思っていってきました(^^)/
にしこちゃん、マジシャンです!西田敏行みたいなしょうを、ジャニーズみたいに?
してくれました!
髪の毛ツンツンでかっこいい???ですよ(#^.^#)
にしこちゃん、showさん、shinji君、ありがとうございました!(^^)!
後で思い出したけど・・写真を撮り忘れたから、写真ないで~す(^^ゞ
その後は、アマリリスさんのマッキーを買いに行き、アマリリスさんと裏の涼しいとこで美味しいジュースを飲みながら
た~~~っぷりと、お仕事について語り合いました!(^^)!
マッキー美味しかった~!
アマリリスさん、いつもいい勉強になります!ありがとうございます!(^^)!


アマリリスさんとこを出て、昨日の最終目標ケーキハウスシンさんとこに行きました!(^^)!
シンさんと、少しの時間でしたがお話が出来ました!
ケーキ可愛いし、美味しかったぁ!(^^)!
シンさん、ありがとうございましたぁ(#^.^#)



昨日も最高の一日でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


そうならなくてもいいけど、なったらうれしい!
2010年08月24日
おはようございます!しょうです(^^)/
朝からバタバタしてますので、メッセージだけ紹介します!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
=============================
「そうならなくてもいいけど、なったらうれしい。
そうならなくてもいいけど、なったら楽しい。
そうならなくてもいいけど、なったら幸せだ。
そうならなくてもいいけど、なったらありがたい」というように、
喜びだけを上乗せするのです。
喜びの想念だけを宇宙に向かって投げかけると、面白い現象が起きます。
執着があると潜在能力が使えないので、自分の実力でしか戦えません。
面白がることが、ものすごく重要です。
このように喜びだけを投げかけると、神様や「お陰様」は喜ばれたくて喜ばれたくて
仕方がない方たちなので、その喜びを与えたいと思うようです。
ところが「そうでなければイヤだ。そうでなければ不愉快だ、悲しいし、悔しい」
と思う人には、そのような現象が起きません。
この世の悩みがゼロになる
小林正観
==========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


今日も一日、人に親切にしましょうね!
朝からバタバタしてますので、メッセージだけ紹介します!(^^)!
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(#^.^#)
=============================
「そうならなくてもいいけど、なったらうれしい。
そうならなくてもいいけど、なったら楽しい。
そうならなくてもいいけど、なったら幸せだ。
そうならなくてもいいけど、なったらありがたい」というように、
喜びだけを上乗せするのです。
喜びの想念だけを宇宙に向かって投げかけると、面白い現象が起きます。
執着があると潜在能力が使えないので、自分の実力でしか戦えません。
面白がることが、ものすごく重要です。
このように喜びだけを投げかけると、神様や「お陰様」は喜ばれたくて喜ばれたくて
仕方がない方たちなので、その喜びを与えたいと思うようです。
ところが「そうでなければイヤだ。そうでなければ不愉快だ、悲しいし、悔しい」
と思う人には、そのような現象が起きません。
この世の悩みがゼロになる
小林正観
==========================
最後まで読んでくださり、ありがとうございました



今日も一日、人に親切にしましょうね!