スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

信心深い友人から、読みなさいってメールがきました!(^^)!

2010年01月05日

『日本が誇る神聖なパワースポットを守り続ける男』
◆小澤宮司様

「新年明けましておめでとうございます。」

年頭にあたり、
聖寿の万歳と
国運の隆昌を言祝ぎ
尊家皆様の
ご清福を
お祈り申し上げます。

さて、
本年の初詣をはじめ
神様への
お参りの基本はまず神恩への感謝です。

そして、
お願いを叶えて頂くための基本と言えば

◇お願いの内容を神様がお聞きになった時に自分
勝手なやつだなぁっ
て思われないものかどうか?

◇お願いが成就するために自分のやるべき事を
日々一所懸命
行っているか?の2点です。

自分のためだけの
勝手なお願いをする人や
お願いだけして
そのあと何も動かない人に対して
神様は
決して応援してはくれません。

朝夕にお参りし
力を尽くして
自分の生業に励み、
祈願成就の為に
懸命に事に当たる
自分の姿を見て頂きましょう!
神様は、
必ず大きな力をくださいます。

「神は人の敬によりて威を増し
 人は神の徳によりて運を添ふ」
のです。

次に
お祭りの話を致しましょう。
四季を通じて、
折々に行われる日本のお祭りは、
神恩に感謝の心を捧げ、
皇室の弥栄、
国の隆昌と
国民の繁栄、
世界の平和を基本に
折々の祈願を
込めて行われています。

誰もが神様に対しては、
利害関係も
貧富の差もありません。

お祭りは、
その皆が
(小さい子からおじいさんまで、全ての年齢層が)
それぞれの役割に、
個々の長所を
発揮しつつ力を合わせて組み上げていく形になっています。

そこには、
誰にでも活躍の場があり、
緊張と感動の場があり、
楽しさも、
安らぎの場もあります。

さぁ皆さん、
今年はお祭りに参加しましょう!

神と人、
人と人とがふれあい和合する神祭りの中で、
清々しい感動や、
幸せいっぱいの楽しさに包まれた心の安らぎを得て、
生きる力を
更に増していただきましょう。

まずは
お祭りの輪の中に飛び込むこと。

行事への参加・祭典に参列から始めて、
緊張も、
感動も、
安らぎも、
楽しさも、
心身すべてで感じて

「あ~神様に生かされてるんだ」
「助け合って皆と一緒に暮らしてるんだ」

って実感し、
活躍して欲しいと願っています。

皆様には、
本年も箱根の大神様をはじめ
多くの神々から戴かれた大きな御神徳で、
麗しき一年の計が
周囲との協力で着実に進捗・結実する
素晴らしい年となさいますよう
衷心より祈念申し上げます。

◇おまけ
心をいつも軽く豊かにふくらますには?
「たくさんのやるべき事の中の
一番いやな事から先に片付ること」を
おすすめします。


初詣に行きましたか?!(^^)!しょうは、谷山神社に行きました(*^_^*)
今年もいいことがありますように!今年も健康でありますように!


  

Posted by しょう at 19:27Comments(0)しょうちゃんの日常