スポンサーサイト
人生は「ドミノ倒し」に似ています(*^_^*)
2010年04月14日
今日も、友人からステキなメッセージが送ってきました!よかったら、読んでみてください!(^^)!
========================================
今日の正観さん
人生は「ドミノ倒し」に似ています。
ドミノ倒しのように、ひとつひとつの出来事か起きて「私」の人生が続いていき、
最後のひとつがバタッと倒れて、一生を終えます。
今、私たちがここに存在しているということは、後ろ(過去)のドミノがすべて順番に倒れてきた
ということです。
もし、どれかひとつでも欠けていれば、今の「私」は存在していません。
ドミノのひとつひとつがその時点での結果になっていると同時に、
次のドミノを倒す原因にもなっているのです。
そのことがわかったら、これまでに出会った人や、自分に起きた出来事のすべてに感謝が
できるのではないでしょうか。
トラブルや苦労、病気、自分につらく当たった人でさえも、今の自分のために存在してくれたのです。
ですから、どんな人でも、どんなに些細に見える行為も、人生を成り立たせる上で
「どれが重要で、どれが重要でない」ということは言えません。
すべての人やすべての出来事が等しく必要なことであり感謝の対象であるのです。
目の前の人を大事にし、自分に与えられたことを誠実にやっていくと、その結果倒れた「私」が
また次のドミノを倒し、「私」の未来をつくっていく…人生とは、ただその繰り返しなのかもしれません。
========================================
最後まで読んで下さりありがとうございました!(^^)!
========================================
今日の正観さん
人生は「ドミノ倒し」に似ています。
ドミノ倒しのように、ひとつひとつの出来事か起きて「私」の人生が続いていき、
最後のひとつがバタッと倒れて、一生を終えます。
今、私たちがここに存在しているということは、後ろ(過去)のドミノがすべて順番に倒れてきた
ということです。
もし、どれかひとつでも欠けていれば、今の「私」は存在していません。
ドミノのひとつひとつがその時点での結果になっていると同時に、
次のドミノを倒す原因にもなっているのです。
そのことがわかったら、これまでに出会った人や、自分に起きた出来事のすべてに感謝が
できるのではないでしょうか。
トラブルや苦労、病気、自分につらく当たった人でさえも、今の自分のために存在してくれたのです。
ですから、どんな人でも、どんなに些細に見える行為も、人生を成り立たせる上で
「どれが重要で、どれが重要でない」ということは言えません。
すべての人やすべての出来事が等しく必要なことであり感謝の対象であるのです。
目の前の人を大事にし、自分に与えられたことを誠実にやっていくと、その結果倒れた「私」が
また次のドミノを倒し、「私」の未来をつくっていく…人生とは、ただその繰り返しなのかもしれません。
========================================
最後まで読んで下さりありがとうございました!(^^)!
