スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

夕方までは、もってくれると思ったのに!雨

2010年06月17日

しょうは、社長さんではありますが、会社の経費節減のために、
夕方の園児の送迎をしていますにっこり
雨の日は、嫌ですねぇ雨雨雨
また、子供たちを降ろすいいタイミングでどしゃ降りでしたげんなりしずく

子供たちも、お迎えのお母さんも、送迎担当の先生もびしょ濡れですガーン
恵みの雨なんだけどなぁ、早くいい天気になって欲しいお願い

  

Posted by しょう at 19:42Comments(0)しょうちゃんの日常

女性記者さんが来てます!

2010年06月17日

女性の記者さんが来てます(^.^)

がんばってよそ行きの洋服を着てきたのに、子供たちがメインで、
しょうには話も聞いてもらえない(^-^;

スタッフに「しょうの取材は?うるうる」って聞いたら、

「テレビの取材のために、社長の出番はとってありますにっこり」って、言ってましたラヴ

「テレビいつくるの?」って聞いたら、

「まだ、なんにも聞いてませんにっこり」って言われたガーン

ホントにしょうのデビューの日が来るのかなぁ~困ったな汗

こうなったら、もう直接デルフォイの神託のスタッフ~に訴えかけよう!
スタッフ~!テレビに出たいで~すハート
よろしくお願いしま~すパンパン
  

ITの鹿児島の革命児!しょうで~す(●^o^●)

2010年06月17日

キラキラおはようございます!今日もいい天気ですね(^.^)
今日は、南日本新聞から、高校卒業生事業の取材が来ます!近くテレビも来るかもラヴ
しょうの、デビューの日も近いかもラヴハート
デルフォイの神託にゲストで呼ばれないかなぁにっこりピカッ
「ITの鹿児島の革命児!ライフアシストネットワークの元気社長!しょうさんで~すキラキラ」ってラヴ
デルフォイスタッフの皆さん!出演依頼の電話電話待ってますね~!!
だめだ、朝から妄想がとまらないにっこり

さあ、気を取り直してにっこり
今日も友人から、ステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
============================
「地獄言葉」とはすっぱり縁を切り、「天国言葉」をログセにすることです。

すると、ツイてると思えること、感謝したいことがどんどんやってきます。

また「私は地獄言葉を使っていないけれど、なかなか努力が実らない」という人は、それは「何かが違っているよ」と神様が教えてくれているのです。

もしかしたら、がんばる方向性が間違っているのかもしれませんし、自分の魂が本当にやりたい仕事は別にあるのかもしれません。

そういうときは「ここで一度立ち止まって、今までの仕事を振り返ってみよう。それから、また一歩ずつ進んでいこう」と気持ちを切り替えましょう。

また「がんばる」という言葉ですが「頑張る」という字は頑固に意地を張っている感じなので、どうせ使うなら「顔が晴れる」と書いて「顔晴る」という字を当ててイメージしてみてください。

そうすると肩の力が抜けて楽しい感じがするし、同じ努力をするにしても、自分が好きでやっているという前向きなイメージか持てると思います。

仕事はうまくいくから楽しいのだと思っていたら、それはちょっと違います。

楽しむからこそ、うまくいくのです。

毎日が幸せなことでいっぱいになる本
高津理絵さんより

==============================
最後まで読んで下さりありがとうございました(●^o^●)