スポンサーサイト
皆さん、ありがとう・・(*^_^*)
2010年07月10日
おはようございます!しょうです(^^)/
昨日は、あるブロ友さんから、涙がこぼれるようなメールをいただきました。
「しょうちゃんのブログはいつも私にあったかいギフトを届けてくださいます♪」
こんなにしょうのブログを大切にしてくれてる人がいる・・
おもわず、パソコンの前で泣いてしまいました。
前職のとき、生きる気力を失い、死を選び、あと少しのところで救われ、
今を生きているしょうが、自分の表現の場として始めたこのブログ。
スタート時の内容とは路線が少し違ってはきたけど、同じくうつ病で苦しんでる人、
大きな壁の向こうに希望が持てなくなった人に、無理しなくていいよって、気持ちを伝えたくて
今、書き続けています・・
そして、
こんなにたくさんの人に読んでもらい、こんなに感動的なメールをいただける・・
感謝します。本当に、皆さんありがとうございます
メールをくださったブロ友さん、ありがとうございます
今日も友人からのステキなメッセージをお届けします!
よかったら、読んでみてください(^^)/
--------------------
「子どもが悩んでいたら「どんなことで悩んでいるんだい?」とか
「お母さん、絶対あなたの味方だよ」って。
自分は、お母さんとか、お父さんが絶対、味方してくれるんだって。
悩みのない子どもはいないんです。
人生って、生きていけば必ず悩みにぶつかるんです。
そのときに、あなたの味方なんだっていうことが、はっきりわかるような……。
あなたの味方なんだっていうことが、子どもにわかるようにしてあげてほしいんです。
子どもが「お母さん、俺さ、今回の点数、悪かったんだよ」と言ったときに
「だいじょうぶよ。私あんたのこと大好きだから。点数はね、何点だって、あんたのこと大好きよ」って。
「(野球で)レギュラーなんかなろうが、なんだろうが、俺にとってお前は最高のスターなんだよ。そんなこと気にすることないよ。お父さんはお前の味方だよ」って。そう言ってほしいんです。
子どもが見てて、自分が愛されてるんだっていうね、答えを出してください。
愛されてるんだ、って答えが出れば、それだけでじゅうぶんです。
幸福力
斎藤一人
=========================
最後まで読んで下さりありがとうございました

↓↓↓↓↓↓↓↓87*87さんのテーブルを癒しの空間にしてくれてるアイテムの一つです!
昨日は、あるブロ友さんから、涙がこぼれるようなメールをいただきました。
「しょうちゃんのブログはいつも私にあったかいギフトを届けてくださいます♪」
こんなにしょうのブログを大切にしてくれてる人がいる・・
おもわず、パソコンの前で泣いてしまいました。
前職のとき、生きる気力を失い、死を選び、あと少しのところで救われ、
今を生きているしょうが、自分の表現の場として始めたこのブログ。
スタート時の内容とは路線が少し違ってはきたけど、同じくうつ病で苦しんでる人、
大きな壁の向こうに希望が持てなくなった人に、無理しなくていいよって、気持ちを伝えたくて
今、書き続けています・・
そして、
こんなにたくさんの人に読んでもらい、こんなに感動的なメールをいただける・・
感謝します。本当に、皆さんありがとうございます

メールをくださったブロ友さん、ありがとうございます

今日も友人からのステキなメッセージをお届けします!
よかったら、読んでみてください(^^)/
--------------------
「子どもが悩んでいたら「どんなことで悩んでいるんだい?」とか
「お母さん、絶対あなたの味方だよ」って。
自分は、お母さんとか、お父さんが絶対、味方してくれるんだって。
悩みのない子どもはいないんです。
人生って、生きていけば必ず悩みにぶつかるんです。
そのときに、あなたの味方なんだっていうことが、はっきりわかるような……。
あなたの味方なんだっていうことが、子どもにわかるようにしてあげてほしいんです。
子どもが「お母さん、俺さ、今回の点数、悪かったんだよ」と言ったときに
「だいじょうぶよ。私あんたのこと大好きだから。点数はね、何点だって、あんたのこと大好きよ」って。
「(野球で)レギュラーなんかなろうが、なんだろうが、俺にとってお前は最高のスターなんだよ。そんなこと気にすることないよ。お父さんはお前の味方だよ」って。そう言ってほしいんです。
子どもが見てて、自分が愛されてるんだっていうね、答えを出してください。
愛されてるんだ、って答えが出れば、それだけでじゅうぶんです。
幸福力
斎藤一人
=========================
最後まで読んで下さりありがとうございました


↓↓↓↓↓↓↓↓87*87さんのテーブルを癒しの空間にしてくれてるアイテムの一つです!

難しいなぁ・・・
2010年07月09日
人と人がいたら、いろんな考え方があるんですよねぇ・・
むつかしいなぁ・・
大人だから、譲歩が必要なのもわかってはいるんですけどねぇ・・
でも、どおしても考えのあわない人っていますよねぇ・・
そんな考えや気持ちを昇華させるように、友人が毎日メッセージを送ってくれてるんですけど・・
まだまだですねぇ・・
すみません、わけのわからない記事で・・
むつかしいなぁ・・
大人だから、譲歩が必要なのもわかってはいるんですけどねぇ・・
でも、どおしても考えのあわない人っていますよねぇ・・
そんな考えや気持ちを昇華させるように、友人が毎日メッセージを送ってくれてるんですけど・・
まだまだですねぇ・・
すみません、わけのわからない記事で・・
目が覚めるということほどの、奇跡はない・・
2010年07月09日
おはようございます!しょうです!
雨ですねぇ、またたくさん降るみたいですから、皆さん気をつけてください

(^^)/
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください
===========================
明日生きているという保証は、どこにもない。
目が覚めるということほどの、奇跡はない。
朝起きた時に幸せだと感じることができれば、一日幸せな気分でいられます。
死ぬことは、意識がなくなることではありません。
意識がなくなった人が、そのまま目が覚めないことをいうのです。
眠りについている人と死んでいる人は、本来、眠る時点では同じです。
死んでいる人は、そのまま目が覚めないのです。
「ああ、死んでいなかった」という感謝と驚きの気持ちを常に持つことで、
幸せな気分でいられるのです。
たいていの人は死ぬことを恐れている反面、朝目が覚めることに対しての感謝は忘れがちです。
もし手術が失敗したら、自分はもう二度と目が覚めない。
そういうところへ追い込まれて目が覚めたとしたら、生きていることにきっと感謝するはずです。
朝に生まれ変わる50の方法
中谷彰宏
=========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたぁ~

雨ですねぇ、またたくさん降るみたいですから、皆さん気をつけてください



今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください

===========================
明日生きているという保証は、どこにもない。
目が覚めるということほどの、奇跡はない。
朝起きた時に幸せだと感じることができれば、一日幸せな気分でいられます。
死ぬことは、意識がなくなることではありません。
意識がなくなった人が、そのまま目が覚めないことをいうのです。
眠りについている人と死んでいる人は、本来、眠る時点では同じです。
死んでいる人は、そのまま目が覚めないのです。
「ああ、死んでいなかった」という感謝と驚きの気持ちを常に持つことで、
幸せな気分でいられるのです。
たいていの人は死ぬことを恐れている反面、朝目が覚めることに対しての感謝は忘れがちです。
もし手術が失敗したら、自分はもう二度と目が覚めない。
そういうところへ追い込まれて目が覚めたとしたら、生きていることにきっと感謝するはずです。
朝に生まれ変わる50の方法
中谷彰宏
=========================
最後まで読んで下さりありがとうございましたぁ~



晩酌しないダイエット進行中!!
2010年07月08日
スタート時から今まで一度も体重計に乗ってないから、まったくわかりませんが・・
若干、ズボンがゆるくなった・・ような・・気がする・・かもです(^^ゞ
これからも、気を抜かないように頑張っていきます(●^o^●)
今日、職場でいや~~~なことがあったけど、酒を飲まずに乗り切ったから、
なんとかやれるかも(*^_^*)
自分にエールを!!
しょう、がんばれ~~~!(^^)!
若干、ズボンがゆるくなった・・ような・・気がする・・かもです(^^ゞ
これからも、気を抜かないように頑張っていきます(●^o^●)
今日、職場でいや~~~なことがあったけど、酒を飲まずに乗り切ったから、
なんとかやれるかも(*^_^*)
自分にエールを!!
しょう、がんばれ~~~!(^^)!


お仕事のついでに・・・
2010年07月08日
この壁の向こうには・・
2010年07月08日
昨日のMBCラジオ出演から、サインを下さいとのメールや電話が山ほど・・・
来るはずもなく(^^ゞ 今朝になりました

今日もいい天気です


昨日、しょうがラジオで紹介した想い出の曲は、
オレンジレンジの「祭男爵」でした
ご存知ですか?
しょうは、公務員時代に人間関係に追い込まれてうつ病になりました。
自分の回りを取り囲んで苦しめる大きな壁に未来への希望も夢も何も感じなくなっていました。
その時に子供たちが好きで聞いていたのがオレンジレンジでした。
家の中で、自然にいつもかかっていたオレンジレンジの中で、しょうの心に
一筋の希望の光をさしてくれたのが、この「祭男爵」でした。
曲全体は、普通に元気が出る感じなんですが、最後にあるYAMATOのソロフレーズに
心が震えるんです。
目を閉じて胸に手を当てて 周り見渡して 君には何が見える?
この壁の向こうにはきっときっと 楽しく過ごしてる君がいる
何か感じられませんか?
その時のしょうは、しょうのつらい状態を理解してもらえているような感じがして、
少しだけでしたが希望が感じられました
人それぞれだとは思いますから、しょうだけの勝手な思いかもしれませんけどね(*^_^*)
もし、自分の前にそびえたつ高い壁の向こうに希望を感じられなくなってしまっている人は、
試しに聞いてみてください(*^_^*)
苦しんでるあなた、
暑い夏が来ます

慌てなくていいですが、気持ちを少しでも楽にしながら、生きていきましょう(●^o^●)
来るはずもなく(^^ゞ 今朝になりました


今日もいい天気です



昨日、しょうがラジオで紹介した想い出の曲は、
オレンジレンジの「祭男爵」でした


しょうは、公務員時代に人間関係に追い込まれてうつ病になりました。
自分の回りを取り囲んで苦しめる大きな壁に未来への希望も夢も何も感じなくなっていました。
その時に子供たちが好きで聞いていたのがオレンジレンジでした。
家の中で、自然にいつもかかっていたオレンジレンジの中で、しょうの心に
一筋の希望の光をさしてくれたのが、この「祭男爵」でした。
曲全体は、普通に元気が出る感じなんですが、最後にあるYAMATOのソロフレーズに
心が震えるんです。

この壁の向こうにはきっときっと 楽しく過ごしてる君がいる

何か感じられませんか?

その時のしょうは、しょうのつらい状態を理解してもらえているような感じがして、
少しだけでしたが希望が感じられました

人それぞれだとは思いますから、しょうだけの勝手な思いかもしれませんけどね(*^_^*)
もし、自分の前にそびえたつ高い壁の向こうに希望を感じられなくなってしまっている人は、
試しに聞いてみてください(*^_^*)
苦しんでるあなた、
暑い夏が来ます


慌てなくていいですが、気持ちを少しでも楽にしながら、生きていきましょう(●^o^●)

屋久島旅行決定!!
2010年07月07日
緊張した・・・(^^ゞ
2010年07月07日
MBCラジオのタンポポクラブ「海童が行く」に電話出演しました

緊張しましたねぇ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
途中で、原稿が床に落ちちゃったり、宅配便が来て犬が吠えだしたり(^^ゞ
生放送は怖いですねぇ(^^ゞ
想い出の曲はラストに想い出の部分があるから、フルコーラス流して下さい!
って言ったら、生の時間の関係で、おもいっきりインタビューが短くなり、
仕事の宣伝があんまり出来なかった(^^ゞ
今度は、KTSの「デルフォイの神託」に出るぞ!!誰か、KTSの人を紹介して下さい

言い続けたら、なんとかなりそうな気がする~

あると思います


緊張しましたねぇ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
途中で、原稿が床に落ちちゃったり、宅配便が来て犬が吠えだしたり(^^ゞ
生放送は怖いですねぇ(^^ゞ
想い出の曲はラストに想い出の部分があるから、フルコーラス流して下さい!
って言ったら、生の時間の関係で、おもいっきりインタビューが短くなり、
仕事の宣伝があんまり出来なかった(^^ゞ
今度は、KTSの「デルフォイの神託」に出るぞ!!誰か、KTSの人を紹介して下さい


言い続けたら、なんとかなりそうな気がする~


あると思います

あと30分で何かが始まる・・・
2010年07月07日
あと30分で何かが始まる・・・
何が始まるか???
ヒントは、麗貴さんの今朝のブログ記事・・・(^^ゞ
ドキドキ
緊張するけど、頑張ります
何が始まるか???
ヒントは、麗貴さんの今朝のブログ記事・・・(^^ゞ
ドキドキ

緊張するけど、頑張ります


雨が降り出しましたよぉ!
2010年07月06日
一度しかない人生、後悔したくない!
2010年07月06日
おはようございます!しょうです
今日の鹿児島地方は、お昼から雨らしいので、傘を持って出た方がいいそうです
明日はちょっと、ドキドキイベントがあります!!
終わってから皆さんには報告したいと思っています
芸能界デビューを目指しているしょうの第一歩スタートです


さぁ、今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください
============================
SoftBankの社長、孫正義さんの本に書いてあった言葉です。
一度しかない人生、後悔したくない。
思い切ってやろう。
そのほうがずっと面白いではないか。
人生の幕を閉じる瞬間、ああよかったと思えるような人生を生きたいと思った!
============================
最後まで読んでくださりありがとうございました

↓↓↓↓87*87(はなはな)さんに飾ってありました

今日の鹿児島地方は、お昼から雨らしいので、傘を持って出た方がいいそうです

明日はちょっと、ドキドキイベントがあります!!
終わってから皆さんには報告したいと思っています

芸能界デビューを目指しているしょうの第一歩スタートです



さぁ、今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください

============================
SoftBankの社長、孫正義さんの本に書いてあった言葉です。
一度しかない人生、後悔したくない。
思い切ってやろう。
そのほうがずっと面白いではないか。
人生の幕を閉じる瞬間、ああよかったと思えるような人生を生きたいと思った!
============================
最後まで読んでくださりありがとうございました


↓↓↓↓87*87(はなはな)さんに飾ってありました


テレビがシステム異常・・・
2010年07月05日
テレビがシステム異常で・・・しゃべくりセブンの録画ができてなかった・・・
子供から、怒られるだろうな・・・
今日の絶対に見たいから、忘れずに録っといてね!って、言われてたのになぁ(^^ゞ
子供から、怒られるだろうな・・・
今日の絶対に見たいから、忘れずに録っといてね!って、言われてたのになぁ(^^ゞ
ダイエット以外にも思わぬ効果が・・・
2010年07月05日
眠い・・・
2010年07月05日
事務所で、資料をまとめようとしてるんですけど・・・眠い
何回も、かくっとなります

ちょっと、夜遅くまで起きてると、翌日にこたえるようになってしまいました
もう少しで託児所の送迎だぁ、がんばろう

何回も、かくっとなります


ちょっと、夜遅くまで起きてると、翌日にこたえるようになってしまいました

もう少しで託児所の送迎だぁ、がんばろう


カフェ87*87さんのステキアイテム(^^)/
2010年07月05日
カフェ87*87さんのステキアイテムを紹介します

ステキアイテムは何かと言うと、とんでもなくステキなメニューが完成していました

普通にペラッと書かれたものではなく、かといってラミネート加工された
キッチリしたものでもない、オーナーとオーナーの友人の皆さんが
心をこめて手作りされたミニアルバム形式のとってもステキなメニューでした!!
外側は、もちろんオーナーカラーの黄色

中を開いてみると、通常のメニュー部分も商品の写真で飾られ、その他には、
お店の外観、看板、カフェスタートまでの軌跡等が、すべてオーナーとオーナーの
友人の皆さんが心をこめて撮影された写真で紹介してあります
この写真がおもわずプロが撮ったの?って聞きたくなるくらい完成度が高いんです
ただメニューとして見るだけじゃなく、とっても楽しめる一品です

メニューには、まだ空きスペースがありました(^^)/
今から、まだステキな写真が増えていくのかも(*^_^*)楽しみです!!
メニューの最後のページには、カフェ87*87さんの名前の由来と
オーナーの思いが書かれています。
この部分の写真も撮らせてもらいましたが、
ここでの紹介はひかえさせてもらいます。
ぜひお店に行って、ご自分の目で確認してください(^^)/
オーナーの温かさと、優しさが伝わってきますよ
今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
--------------------
なぜそうなるかはわかりませんが
トイレをピカピカに磨き、流しや洗面所もきれいにしている家というのは、
外から見て犯罪者が踏み込みにくいものであるらしい、という結論が一つ出てきたのです。
「なぜそうなるかはわからないが、こうしたらこうなる」という意味での宇宙法則として、
大変面白いものでした。
犯罪に巻き込まれたくない、あるいは泥棒に入られたくない、ということであれば、
ただひたすら、トイレ・流し・洗面所をきれいにすることに専念するのがいいようです。
ただしい人からたのしい人へ
もう一歩奥の人格論
小林正観
最後まで読んで下さりありがとうございました


ステキアイテムは何かと言うと、とんでもなくステキなメニューが完成していました


普通にペラッと書かれたものではなく、かといってラミネート加工された
キッチリしたものでもない、オーナーとオーナーの友人の皆さんが
心をこめて手作りされたミニアルバム形式のとってもステキなメニューでした!!
外側は、もちろんオーナーカラーの黄色


中を開いてみると、通常のメニュー部分も商品の写真で飾られ、その他には、
お店の外観、看板、カフェスタートまでの軌跡等が、すべてオーナーとオーナーの
友人の皆さんが心をこめて撮影された写真で紹介してあります

この写真がおもわずプロが撮ったの?って聞きたくなるくらい完成度が高いんです

ただメニューとして見るだけじゃなく、とっても楽しめる一品です






メニューには、まだ空きスペースがありました(^^)/
今から、まだステキな写真が増えていくのかも(*^_^*)楽しみです!!
メニューの最後のページには、カフェ87*87さんの名前の由来と
オーナーの思いが書かれています。
この部分の写真も撮らせてもらいましたが、
ここでの紹介はひかえさせてもらいます。
ぜひお店に行って、ご自分の目で確認してください(^^)/
オーナーの温かさと、優しさが伝わってきますよ

今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください(^^)/
--------------------
なぜそうなるかはわかりませんが
トイレをピカピカに磨き、流しや洗面所もきれいにしている家というのは、
外から見て犯罪者が踏み込みにくいものであるらしい、という結論が一つ出てきたのです。
「なぜそうなるかはわからないが、こうしたらこうなる」という意味での宇宙法則として、
大変面白いものでした。
犯罪に巻き込まれたくない、あるいは泥棒に入られたくない、ということであれば、
ただひたすら、トイレ・流し・洗面所をきれいにすることに専念するのがいいようです。
ただしい人からたのしい人へ
もう一歩奥の人格論
小林正観
最後まで読んで下さりありがとうございました


ちょうどよかった(●^o^●)
2010年07月04日
久留米の友人、今帰りました(^^)/
昨日は、えびの溝辺間が通行止めになってたからどうなるかと思ってたけど、
久留米での仕事が長引いて思った以上に出発に時間がかかったことで、逆に
通行止めをうまくまぬがれて、ちょうどよかった状態でした!(^^)!
昨日の昼間、仕事を頑張って、夜は飲み会
今日は、一日がかりでミィーティングと勉強会、
最後は黒豚しゃぶしゃぶを御馳走して、大盛り上がりでした!!
今日、友人と一緒にカフェ87*87さんに行きました!
久しぶりに行ってみたら、とってもステキなアイテムが87*87さんのステキさを
さらにパワーアップしてました

この87*87さんのパワーアップアイテムについては、
明日の記事にアップしたいと思いますので、お楽しみにぃ(●^o^●)
まだまだ雨が続きそうなので、皆さん気をつけてください!!
昨日は、えびの溝辺間が通行止めになってたからどうなるかと思ってたけど、
久留米での仕事が長引いて思った以上に出発に時間がかかったことで、逆に
通行止めをうまくまぬがれて、ちょうどよかった状態でした!(^^)!
昨日の昼間、仕事を頑張って、夜は飲み会

最後は黒豚しゃぶしゃぶを御馳走して、大盛り上がりでした!!
今日、友人と一緒にカフェ87*87さんに行きました!
久しぶりに行ってみたら、とってもステキなアイテムが87*87さんのステキさを
さらにパワーアップしてました


この87*87さんのパワーアップアイテムについては、
明日の記事にアップしたいと思いますので、お楽しみにぃ(●^o^●)
まだまだ雨が続きそうなので、皆さん気をつけてください!!

変わり者・・しょう!
2010年07月03日
ありがたい!満足です(^^)/
2010年07月03日
おはようございます!しょうです(^^)/
今日は、久留米から友人がお仕事ついでに遊びにきます!
ポール・J・マイヤーさんのSMIプログラムを10年学んできている人物で、
しょうより若いけど、とんでもなく素晴らしい人物です。
しょうも去年から、SMIプログラムを学び始めました(^^)/
しょうも、10年後には素晴らしい人物になります
今日は、どんな話を聞けるんだろう!楽しみだなぁ~~~

さぁ、今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください
============================
世の中が贅沢になった今の日本では、実は、ほとんどの人がとりあえず幸福なのです。
にもかかわらず「俺は不幸だ」と思ってしまうのは、今ある以上のものを求め、
それが実現されないからだと思います。
幸福に関するキーワードは「知足」、すなわち「足を知る」(たるをしる)ということであります。
まず、今の自分の能力、今の自分が持っているものを知る。
そして、その自分にできることを考え、ひとつひとつ実現させていく。
それによって「まあ、ありがてえ。満足」という気持ちになれたら、幸せなのではないでしょうか。
そうじゃなく「あれが足りない、これが足りない」とばかり言ってる人は、
いつまでたっても幸せにはなれません。
絶対幸福主義
僕は人生についてこんなふうに考えている
浅田次郎
=========================
最後まで読んで下さりありがとうございました


今日は、久留米から友人がお仕事ついでに遊びにきます!
ポール・J・マイヤーさんのSMIプログラムを10年学んできている人物で、
しょうより若いけど、とんでもなく素晴らしい人物です。
しょうも去年から、SMIプログラムを学び始めました(^^)/
しょうも、10年後には素晴らしい人物になります

今日は、どんな話を聞けるんだろう!楽しみだなぁ~~~


さぁ、今日も友人からステキなメッセージが届きました!
よかったら、読んでみてください

============================
世の中が贅沢になった今の日本では、実は、ほとんどの人がとりあえず幸福なのです。
にもかかわらず「俺は不幸だ」と思ってしまうのは、今ある以上のものを求め、
それが実現されないからだと思います。
幸福に関するキーワードは「知足」、すなわち「足を知る」(たるをしる)ということであります。
まず、今の自分の能力、今の自分が持っているものを知る。
そして、その自分にできることを考え、ひとつひとつ実現させていく。
それによって「まあ、ありがてえ。満足」という気持ちになれたら、幸せなのではないでしょうか。
そうじゃなく「あれが足りない、これが足りない」とばかり言ってる人は、
いつまでたっても幸せにはなれません。
絶対幸福主義
僕は人生についてこんなふうに考えている
浅田次郎
=========================
最後まで読んで下さりありがとうございました



タグ :SMIポール・J・マイヤー
ダイエット始めたのに・・
2010年07月02日
ダイエット始めたのに、ご飯をおかわりしてしまった(^^ゞ
お酒まで抜いて頑張ってるんだけど、お酒を抜いたストレスで
ご飯を多めに食べてしまってる(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
だれか、お金がかからなくて、無理がなくて(楽して(^^ゞ)、
効果の出やすいダイエット法を教えてください(*^_^*)
お酒まで抜いて頑張ってるんだけど、お酒を抜いたストレスで
ご飯を多めに食べてしまってる(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
だれか、お金がかからなくて、無理がなくて(楽して(^^ゞ)、
効果の出やすいダイエット法を教えてください(*^_^*)
Blanc Blancheさんのブログスタート!
2010年07月02日
子供服セレクトショップBlanc Blanche(ブロンブロンシュ)さんの、
ブログがスタートしました
↓↓↓↓ここで~す!
http://bblanche.chesuto.jp/
Blanc Blanche(ブロンブロンシュ)さんは、しょうと少しご縁のあるかたです!
ぜひ、のぞきに行ってみてください(*^_^*)
お店にも、お買い物にいってくださ~い!!
よろしく、お願いしま~す

ブログがスタートしました

↓↓↓↓ここで~す!
http://bblanche.chesuto.jp/
Blanc Blanche(ブロンブロンシュ)さんは、しょうと少しご縁のあるかたです!
ぜひ、のぞきに行ってみてください(*^_^*)
お店にも、お買い物にいってくださ~い!!
よろしく、お願いしま~す


